2010年3月3日のブックマーク (12件)

  • 「別れさせ屋」、探偵業法に基づき指導へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    違法性が高いとされながら法規制がない「別れさせ屋」について、30都府県の警察が「探偵業法」で規制可能と判断していることが、読売新聞の調査でわかった。 別れさせ屋を巡っては刑事事件に発展するケースが相次いでおり、全国の警察に先駆けて警視庁は近く、都内の探偵業者に悪質な〈別れさせ行為〉をしないよう同法に基づき一斉指導する方針だ。 別れさせ屋は、素性を偽って夫婦など男女の一方と恋愛関係を結んで離別工作を行う。大半は探偵業者が手がけているとされ、費用は一般の調査業務の10倍以上の200万円前後という。 こうした行為自体は、同法が定める「身辺調査と依頼人への報告」という探偵業務に当たらず、探偵業者が手がけても規制対象にはならない。しかし、業界関係者によると、工作に際して対象者や相手方の身辺調査は不可欠で、依頼者に報告して口裏合わせなどの協力を求めるという。 読売新聞が2月、全国の警察に取材したところ

    toaruR
    toaruR 2010/03/03
    『悪質な〈別れさせ行為〉』……悪質と良質の具体例が知りたい。まさか、袖の下で決まる訳じゃあるまいしねぇ。
  • ☆お知らせ☆ 文部科学委員会で質問

    今回大勢のみなさまからコメントをいただきました。ありがとうございます。参考にさせていただきました。 しかしまあなんという言葉尻をとらえての罵詈雑言のオンパレード。人のブログのコメント欄に書きたいほうだい。いやあ驚いた。 いつから日人はこれほど礼儀知らずになったのだろうか。人を批判するならコメント欄には実名で書いて欲しいものです。昔の日であったら、近所のおじさんから、「こら、ふざけるな。卑怯者名をなのれ。」と一喝されるでしょうね。 当にインターネットの世界の誹謗中傷や某勢力の工作はこわいですね(真実がどうか分かりませんがある方から連絡があり某極左レイシストなどが2ちゃんねるなどに城内実へのいやがらせで一般のネット右翼をはじめとするインターネットユーザーに対して工作をしたとのこと。)。 私が命がけで反対した左派勢力推進の人権擁護法案(インターネット規制法案)の是非について真剣に再考してみ

    ☆お知らせ☆ 文部科学委員会で質問
    toaruR
    toaruR 2010/03/03
    “レイシスト”と言う単語が、“波動”並のフラグワードになりつつある。
  • VIPPERな俺 : 白歴史語ってけ

    toaruR
    toaruR 2010/03/03
    『白歴史は黒歴史への踏み台にすぎない』……名言過ぎる\(^o^)/
  • VIPPERな俺 : 年収1000万ぐらいある勝ち組になるには、どういう業種に就くべき?

    toaruR
    toaruR 2010/03/03
    こう言うのをリアルにリアルに考えられる中学生がカチグミになるんじゃないかと思った(ノ∀`)
  • ”イケメンホームレス”は元軍人 「昔の自分はもう死んだから、昔のことを言うのはよしてくれ」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報+板より「【中国】”イケメンホームレス”は元軍人 「昔の自分はもう死んだから、昔のことを言うのはよしてくれ」」 1 出世ウホφ ★ :2010/03/03(水) 16:44:35 ID:???0 最近、中国大陸や日台湾などで「イケメンすぎるホームレス」として注目を集めている 男性の素性に関する噂や情報が日増しに増えてきている。 「犀利哥(目つきの鋭いアニキ)」という名前で親しまれているこのイケメンホームレス、先週ごろから 中国掲示板に画像が出回りそのルックスの良さからたちまち評判になった。ほどなく日の 「2ちゃんねる」に画像が掲載されたことで日国内でも話題となり、「水嶋ヒロ似」 「アンディ・ラウ似」などといった評判が立っていた。台湾でもテレビ番組で、 有名な物まねタレントが彼のまねを披露したことが伝えられている。 そんな「犀利哥」であるが、

    toaruR
    toaruR 2010/03/03
    『昔の自分はもう死んだから、昔のことを言うのはよしてくれ』……俺が言うと黒歴史に悶絶してるようにしかみられない(ノ∀`)
  • ドメインパーキング

    smatch.jp

    toaruR
    toaruR 2010/03/03
    関わるのが怖いからではw
  • 芦ヶ原伸之 - Wikipedia

    芦ヶ原伸之(2000年・浜松にて) 芦ヶ原伸之(よしがはら のぶゆき、1936年5月27日 - 2004年6月19日)は、日のパズル作家。Nobの愛称でも知られている。 来歴[編集] 1970年、東京工業大学化学工学科卒業。高分子関係の技師や教員の経験もある。世界のパズルを日に紹介したり、自らの作品やその他の日のパズルを日国内外に広く紹介していた。また、パズルのコレクターとして世界的に知られており、ジェリー・スローカム、エドワード・ホーダンと共に世界三大パズルコレクターと呼ばれている。高木茂男とはパズル懇話会設立のメンバーとしても一緒で交友があった。日メンサの名誉会員でもあった。 そのパズルに対する功績により、2003年にロイド賞を受賞している。 世界中のパズル作家・コレクターなどと交流があり、1978年に始まった国際パズルパーティーの幹事の一人であった。同パーティーで行われてい

    芦ヶ原伸之 - Wikipedia
    toaruR
    toaruR 2010/03/03
  • 「立花隆 緊急寄稿」について « G2 講談社のノンフィクション新機軸メディア『G2』

    講談社G2(ジーツー)主催 浅田次郎講演会「現代中国論 蒼穹の昴が繋ぐ日中国サイトに掲載していた立花隆氏の原稿(小沢一郎・民主党幹事長に関する評論)は、加筆のうえ誌G2 vol.3 で新たに発表いたします。そのため、3月1日まで公開されていた原稿をサイトからおろします。G2 vol.3に掲載する原稿は〈話題騒然のネット同時進行ルポの一部始終 ドキュメント・小沢一郎問題 立花隆〉。稿のなかでG2ネットで公表した原稿は全文再録されています。 サイトでも逐次公開していく予定。 以上、お知らせいたします。

    toaruR
    toaruR 2010/03/03
  • 「人事部長の皆さん、日本の生産性はホントーに低いんですか」:日経ビジネスオンライン

    野々村人事部長委員会として、人事部長と野々村部長が語り合う座談会の第3回です。この委員会では、各参加者が関心のあるテーマや最新の人事トピックスを持ち寄り、音で形あっていただきます。 今回は、前回出していただいた「グローバル人事」というテーマについて、さらに語り合っていただきます。労働生産性の比較から話は広がり、企業へのエンゲージメントや仕事へのドライバーの日人の特徴についても語っていただきました。 【参加者】 国際物流さん:国際物流会社 人材・組織開発部長 人材開発と組織開発のマネージャー。大学院にて組織開発を研究し、人事一筋のキャリアを歩む。前職の外資系保険会社では人事全般を担当し、特に採用や評価などに力を入れた。人事の仕事は「ビジネスの成果創出に価値を提供すること」と信じている。 人材ビジネスさん:新しい人事の役割を発信する人事部の応援団 新卒で旅行会社に就職し、当初は団体の営業な

    「人事部長の皆さん、日本の生産性はホントーに低いんですか」:日経ビジネスオンライン
    toaruR
    toaruR 2010/03/03
    『何かあった時にコミットメントが最も上がるのが』……意味不明(ノ∀`)
  • 「結婚は不自由…子供持てば一層」埼玉県教育委員長が発言 - MSN産経ニュース

    埼玉県教育委員会の松居和(かず)委員長(55)は、2日の県議会一般質問で選択的夫婦別姓についての見解を問われ、「結婚は自ら進んで不自由になろうとすることと思える。子供を持つことは結婚に輪をかけて不自由になることだと思える」と発言した。松居委員長はその後、「陳謝して発言を取り消します」と撤回した。 自民会派の県議が「選択的夫婦別姓制度によって家族のきずなが薄れ、離婚や虐待が増えることが想定される」として見解を求めたのに対する答弁。松居委員長は「きずなとは、そうした不自由さの中で人間が助け合い、頼り合い、信じ合い、幸せを感じること。夫婦別姓で家族のきずなが薄れ、親子関係に悪い影響を及ぼすのであれば、よくないことだと思う」とも述べた。松居委員長は音楽プロデューサーで、平成18年10月に県教育委員会委員に就任、21年7月から委員長を務めている。

    toaruR
    toaruR 2010/03/03
    何かしたいことを始めれば、それだけシガラミが増えて不自由になるってもんです。完全なる自由ほど不幸な不自由はなくて、望んだ不自由を適える自由こそが幸せだみたいなニュアンスでは。
  • 【WEBデザイン】原研哉さんを中心に巻き起こった深夜のフォント熱論まとめ

    原研哉さんのツイート『コペンハーゲンののデザイナーから、なぜ日のスクリーン上の文字はいまだに原始時代なの?と問われて返答に詰まった。ロスの友人からも、日のデザインはきれいなのに、なぜネットの中はぐちゃぐちゃなの?と問われて答えられなかった。美に聡く、醜さに疎いといわれる所以か。なんとかしたい。』 これに、深夜起きてたデザイン関係者の皆様が熱い反応を示していて、こっちまで熱くなったので、勢いでまとめました。 誰でも編集できるので、追加訂正あれば教えてください。 続きを読む

    【WEBデザイン】原研哉さんを中心に巻き起こった深夜のフォント熱論まとめ
    toaruR
    toaruR 2010/03/03
    美しく見えるルールを見出せてないからなんだろうけど、TeXやHTMLが不確定なレンダリングを想定してる時点で気持ち悪い。HTMLコーダなのにBODYタグを丸ごと画像に置換したくなる。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    身近な人がべ物を喉に詰まらせたら…応急処置の方法は?誰にでも起こり得る窒息事故、正しい対処法を新潟の救急隊員が解説!

    47NEWS(よんななニュース)
    toaruR
    toaruR 2010/03/03
    進学しない人の事も考えると、18歳未満というか未成年の国民に対するベーカムで良いのでは。