2010年10月20日のブックマーク (16件)

  • プロジェクト杉田玄白/Project Sugita Genpaku

     *プロジェクト杉田玄白* リンクやコピーは黙ってどうぞ。詳細はこちら。 プロジェクト杉田玄白というのは、いろんな文章を勝手に翻訳して公開しちゃうプロジェクトなのだ。プロジェクトグーテンベルグや、青空文庫の翻訳版だと思って欲しい。日は翻訳文化だといわれるけれど、それならいろんな翻訳が手軽に入手できるようにすることで、もっともっと文化的な発展ができるようになるだろう。もっとくわしい能書きは、以下にある。 ■□■□ テキストのありかとそれぞれの新着! ■□■□ 各種テキスト むちゃくちゃに間が開きましたが、ラフカディオ・ハーン『怪談』、ドストエフスキー『鰐』、カントール、オーウェル、ウィトゲンシュタイン、ライヘンバッハ、モリス、カンディンスキー、ロース、シェーンベルクを登録。半年以上間が開きまして申し訳ありませんでした。 (2008/3/9, 正式作品) ストールマン『 「知的財産」だって

    toaruR
    toaruR 2010/10/20
  • 「倦む」で始まる言葉1ページ目 - goo国語辞書

    倦むで始まる言葉の国語辞典の検索結果。あぐむ【倦む】,うむ【倦む】 - goo国語辞書は30万9千件語以上を収録。政治・経済・医学・ITなど、最新用語の追加も定期的に行っています。

    「倦む」で始まる言葉1ページ目 - goo国語辞書
    toaruR
    toaruR 2010/10/20
    うむ
  • 「パスポートの代わりにパスポートのコピーを使った方が安全である」というお話 | ライフハッカー・ジャパン

    海外旅行に行く際に必ず必要なのが、パスポートですが、必ず必要というだけあって、なくすとかなり面倒くさいことになってしまいます。旅行中、ホテルにチェックインする際などにパスポートの番号は必要になりますが、パスポートの原がどうしても必要なのは、実は出入国の手続きをするときだけで、それ以外の場合は、コピーを見せればOKです。 そのような話を含む、パスポートを安全に持ち運ぶための心得が、ファイナンシャルブログ「WiseBread」に掲載されていたので、そちらの内容をご紹介したいと思います。 ■パスポートがどうしても必要なケース パスポートの来の機能である諸外国への出入国手続きの際には、パスポートがどうしても必要です。しかし、宿へチェックインする場合、オリジナルを見せてもよいですが、コピーを提示するだけでも、通常問題ありません。 パスポートを運ぶ際には、お腹の周りにぐるっと巻けるパスポートウォレ

    「パスポートの代わりにパスポートのコピーを使った方が安全である」というお話 | ライフハッカー・ジャパン
  • 『GROUPON』利用企業、再実施には消極的:米調査 | WIRED VISION

    前の記事 7インチ型タブレットが成功し得る理由 美しい宇宙画像のコンテスト:ギャラリー 次の記事 『GROUPON』利用企業、再実施には消極的:米調査 2010年10月20日 経済・ビジネス コメント: トラックバック (0) フィード経済・ビジネス Jacqui Cheng, Arstechnica 画像はWikimedia 地場企業向けオンライン・クーポンのサイト『GROUPON』に関して、実際にはビジネスに有効ではないといった事業主の話が最近、数多く出回っているが、その話を裏付けるようなデータが登場した。 米国ライス大学の研究によると、GROUPONに参加した企業の過半数が、プロモーションは利益になったと言っているにもかかわらず、参加企業の42%が、もう一度行なうことはないと話しているという。 この研究を行なったUtpal M. Dholakia准教授(経営学)は、2009年6月から

  • 地雷化するアニメ規制議論-アニメニュース Japanimate.com

    20日の日経夕刊が伝えるところによれば、青少年保護条例案や児ポ法規制論議でアニメ問題を扱うことがタブーとなりつつあるようだ。 虐待の防止を目的とする児童ポルノ規制だが、創作物には実在の被害者は存在しない。「被害者のいない創作物については、表現の自由と衝突する他の人権はなく、憲法上、規制を正当化できない」と話す弁護士もいる。 今夏、東京都の青少年保護条例案は漫画家や出版業界の猛反発を受け議会で否決、12月議会への再提出を探っている。 15日に開催された京都府の専門家会議では、会議の冒頭から座長が「アニメ類は議論に時間がかかる。検討対象は実在児童の被害に限定する」と念を押している。 法改正推進の立場から署名活動を進めてきた日ユニセフ協会の趣旨書は、創作物も準児童ポルノとして規制を求めていたが5月以降、その文字が消えた。 日の児童ポルノ対策の議論にとって、アニメ規制問題は「地雷」化

    toaruR
    toaruR 2010/10/20
    被害の性質は“露出”に近い。であれば、レーティングやゾーニングで対処すべき問題。
  • Oracle、LibreOffice関係者へOpenOffice.orgからの離脱を求める | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    OpenOffice.org - The Free and Open Productivity Suite 14日(米国時間)に実施されたOpenOffice.orgコミュニティ評議会の会議において、評議会の委員長を務めるLouis Suarez-Potts氏がTDFに参加しているメンバーに評議会からの離脱を求めていることが明らかになった。Louis Suarez-Potts氏はOracleでOpenOffice.orgコミュニティマネージャを務めており、OracleがLibreOfficeをどう捉えているかを表している。 OpenOffice.orgはSun Microsystemsの支援を受けて開発されてきたが、SunがOracleに買収されてから状況が変わりつつあった。この状況に不満を感じるメンバーは新しい組織TDF (The Document Foundation)を発足。Open

    toaruR
    toaruR 2010/10/20
    ブランド譲渡はしないって事か(´-`)日本語版はどうなるのかなぁ
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    toaruR
    toaruR 2010/10/20
    iOSはアプリデータをサンドボックスに閉じ込める思想なので、パソコンっぽさで他のOSと比べられるものではなく、言うなればアップル版ガラケー。
  • コンセプトについて - レジデント初期研修用資料

    Recent Entries コンセプトについて 経験は「どう」に集まる メディア化とロボット化 失敗を生かすということ 人型ロボには意義がある チームワークについて 見解の否定と見解の相違 泳ぎかたと溺れかた 通過儀礼が事後的に合理化する 日用品がプラットフォームになる Recent Comments このは何でないのか 12/31 medtoolz 12/30 薬屋支店総務 12/30 愛読者 12/30 エリヤフ先生 12/29 medtoolz 12/29 元傍観者 12/29 medtoolz 12/29 エリヤフ先生 12/29 medtoolz 案外やっていけるお店のこと 12/30 kaka Recent Trackbacks 経験は「どう」に集まる 10/15 読んだものまとめブログ 10/14 Tweets that mention ... メディア化とロボット化 1

  • 海外の結婚式でマクロスをウェディング・ケーキにしてしまった夫婦 : らばQ

    海外結婚式でマクロスをウェディング・ケーキにしてしまった夫婦 日のアニメや漫画もすっかりワールドワイドな存在となり、海外の愛好家も珍しくなくなりました。 時には日より強烈なファンもいるほどですが、結婚式で強烈なインパクトを放つウェディング・ケーキを用意した夫婦がいました。 超時空要塞マクロスを再現した、大きなケーキをご覧ください。 ドーンとそびえ立つマクロス。 このインパクトに、むしろ新郎新婦の影が薄くなっています。 ケーキカットの主役が完全にケーキに持って行かれている例ですが、これはこれですごい思い出になるんじゃないでしょうか。 この結婚式がどこで行われたかは詳細不明なのですが、新郎新婦の名前はジェリーさんとキャットさんで、ジェリーさんの友人は、「こんなケーキを許してくれる新婦はすばらしい」と男性目線で二人を紹介しているのが印象的です。 欧米ではユニークな結婚式は珍しくありませんが

    海外の結婚式でマクロスをウェディング・ケーキにしてしまった夫婦 : らばQ
    toaruR
    toaruR 2010/10/20
    なんとできた嫁さんでしょう(ノ∀`)
  • 気分は正社員?または権利のための闘争 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    日、9時半より、法政大学キャリアデザイン学部において、「職業選択論Ⅱ」の講義(上西充子先生)にゲスト講師として顔を出して、若干喋って参りました。 この講義は、例の「くら」事件や「日綜合地所」事件などを題材にしながら、先日厚労省が出した『知って役立つ労働法』を教材に、労働をめぐる現状の理解をめざす講義ということですが、先週、受講学生にアルバイトについてのアンケートを実施し、その結果を踏まえて私もコメントするという企画でありました。 このアンケート結果が結構なにで、募集では時給1000円だったのに実際に入ったら950円だったとか、毎日1時間くらいの時給は認定してもらえないとか、毎月制服代として3000円引かれると決まってから知ったので納得せざるを得なかったとか、無料の事補助が店長が替わって有料になり、店のものをお金を払わずにべるのは窃盗だと言われたとか、まあいろいろな事例が挙がっていま

    気分は正社員?または権利のための闘争 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    toaruR
    toaruR 2010/10/20
    “ぶどうが酸っぱい”と言う理由を真に受けてる。闘うと言ったならこの人は助けたのかね?『闘争』はさ、呪いと同じで穴が二つ必要。『バイト』が『気分』で簡単にできるものではない。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    祖母の白寿のお祝い 先日、満99歳(数えで100歳)になった祖母の白寿のお祝いをやった。 さすがに身体のあちこちに不具合が出てきており、そろそろ格的に外出も難しくなってきたので祖母と一緒に家族で集まれるのはたぶんこれが最後だろう。 下は0歳から上は99歳までいるので、移動と諸々…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    toaruR
    toaruR 2010/10/20
    ちょっと勝てる気がしない(ノ∀`)
  • 第3話「どの国で作ってもコストと品質が同じならば、考えるべき条件は2つだ」:日経ビジネスオンライン

    前回までのあらすじ 団達也は細谷真理と2人の会社であるMTC(Management and Technology Consulting group)のシンガポール子会社、MTCラボ(MTCL)を設立、電気自動車のリチウムイオン電池の性能を飛躍的に高める部品「K01」の量産を始めた。研究開発(R&D)と販売と製造の拠点は、このMTCLにすることに決めたのだ。 一方、MTCの社は、特許権の管理会社兼ホールディングカンパニーとして東京に置くことにした。 達也はラッフルズホテルで、新製品「K01」の発表会を盛大に行い、ビジネスパートナーとなるシンガポール大学時代の同級生と一緒に、新しい会社の船出を祝っていた。 達也の考えでは、インドネシアとタイ、そして中国の販売会社についてもMTCの子会社にするつもりだった。しかし、中国の会社の代表であるリンダは達也のこの考えに賛同していなかった。 翌日 「団さ

    第3話「どの国で作ってもコストと品質が同じならば、考えるべき条件は2つだ」:日経ビジネスオンライン
    toaruR
    toaruR 2010/10/20
    1つ目は微妙だなぁ。市場と製造を切り離すのは、道義的に危ないと感じる。まぁそんな事言ってると生き残れないんでしょうが。
  • 「非正規」賃上げ幅、正社員以上を要求へ…連合 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    連合は2011年春闘で、派遣やパートなど非正規雇用労働者の賃金について、正社員以上の引き上げ幅を求めていく方針を固めた。 正社員と非正規労働者の賃金格差を縮めるのが狙いで、21日の中央執行委員会に提案する春闘の基構想案に盛り込む。これにより、非正規労働者の待遇改善に向けた取り組みが一層強化される。 連合は今年の春闘で、ベアなどの賃上げ要求を5年ぶりに見送る一方、初めて、非正規労働者を含めた全労働者の待遇改善を要求の柱に掲げ、組合員以外も含めた非正規労働者の待遇改善を求めた。 来春闘では、非正規労働者の正規化とともに、「時給ベースで正社員以上の賃上げ」という一歩踏み込んだ要求目標を掲げたい考えで、連合全体で取り組む姿勢を示すため「非正規共闘会議」(仮称)を新設、非正規労働者が多い産業別労組の参加を募るとしている。

    toaruR
    toaruR 2010/10/20
    『時給ベースで正社員以上の賃上げ』……むしろ法定すべき。ボーナスや諸手当の抜け道を塞ぐ意味で年収から逆算した時給を基準にして。
  • Amazon.co.jp: 漂流するトルコ: 続「トルコのもう一つの顔」: 小島剛一: 本

    Amazon.co.jp: 漂流するトルコ: 続「トルコのもう一つの顔」: 小島剛一: 本
    toaruR
    toaruR 2010/10/20
  • Amazon.co.jp: トルコのもう一つの顔 (中公新書 1009): 小島剛一: 本

    Amazon.co.jp: トルコのもう一つの顔 (中公新書 1009): 小島剛一: 本
    toaruR
    toaruR 2010/10/20
  • Twitter / 今一生: 精神科通院者や自殺未遂の経験者あるいは児童虐待の被害者を取材しているとき、「正しい人が怖いです」という言葉を ...

    Twitter / 今一生: 精神科通院者や自殺未遂の経験者あるいは児童虐待の被害者を取材しているとき、「正しい人が怖いです」という言葉を ...
    toaruR
    toaruR 2010/10/20
    税金の話じゃなかった(ノ∀`)