ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (396)

  • ChatGPT、うまぴょいして→謎の新曲「ウマボンバイエ」爆誕 「歌手・武豊」「作者・武豊」の追加情報で宇宙の法則が乱れまくる

    人気ゲームウマ娘 プリティーダービー」の名曲「うまぴょい伝説」について、チャットAIChatGPT」に質問した結果、予想外すぎる答えが返ってきてしまったという投稿がTwitterで注目を集めています。 注目を集めているのは、わさび(@Ya_Ku_Mi_)さんの投稿。ChatGPTに「うまぴょい伝説の歌詞を教えてください」と質問したところ、「うまぴょい伝説という曲は存在しません」と回答。さらに続けて「ウマボンバイエという曲があるかもしれません」と、謎の新曲を生み出しています。 ChatGPTにうまぴょいの歌詞を聞いたら……ボンバイエ!? 「ウマボンバイエ ウマボンバイエ パリッと勝ち負けは 簡単じゃない」と、まるで伝説のプロレスラー・アントニオ猪木さんのテーマ曲のような韻を踏みながら、「勝つか負けるか 予想はつかない」とそれらしいフレーズが続き、最後は「的中祈願 オラッ!」と締めくくてい

    ChatGPT、うまぴょいして→謎の新曲「ウマボンバイエ」爆誕 「歌手・武豊」「作者・武豊」の追加情報で宇宙の法則が乱れまくる
    toaruR
    toaruR 2023/04/29
    『「ウマボンバイエ」という曲は存在しませんが、おそらく「ウマーバンバ」という曲のことをおっしゃっているのではないかと思います。以下に、』……なお最後にフォントサイズまで上がる(ノ∀`)GPT3.5最高
  • 「立ってうんちするのうちの犬くらいなのでは」 柴子犬の独特なトイレスタイルに驚きの声「中におっさんが入っているのかもww」

    独特なうんちポーズをとる子犬の写真がTwitterで話題です。ツイートは記事執筆時点で1万4000件以上の“いいね”を獲得し、「かっ可愛い~」「めちゃ器用ですね」と反響を集めています。 投稿主である飼い主さんのツイートによると、「立ってうんちするのうちの犬くらいなのでは」とのこと。その写真に写っていたのは、目の前の壁を真っすぐ見つめつつ、見事なまでの2足立ちでうんちをしている子犬の姿。この子の名前は柴犬の「こまち」ちゃんで、生後5カ月の女の子です……! 女の子も男の子も、ワンコは座ったままうんちをするのがよく見られる光景ですが……こまちちゃんの場合は背筋をピーンッ! 前足を広げながらバランスを保ち、立ったまま器用にうんちしています。きっとこれが、こまちちゃんにとってのベストスタイルなのでしょうね!? なぜか立ったままうんちするこまちちゃん バランスのとり方かわいい 生後4カ月頃のこまちちゃ

    「立ってうんちするのうちの犬くらいなのでは」 柴子犬の独特なトイレスタイルに驚きの声「中におっさんが入っているのかもww」
    toaruR
    toaruR 2023/04/29
    おっさんだけどさすがに座ってしますよ\(^o^)/
  • レゴで作った「紙飛行機自動折り機」のクオリティーがすごい! スムーズに折って飛ばす動作に「素晴らしい」「かっこいい」

    レゴブロックで作製された、紙飛行機を自動で折って飛ばす「紙飛行機自動折り機」が目を疑うクオリティだとTwitterで話題になっています。約1万件のいいねを集め、「俺の知ってるレゴと違う」「スゴすぎて意味わからんwww」などのコメントが寄せられています。 投稿したのは、大阪大学レゴ部のOBで、レゴでロボットを製作しているKEN(@kenken_lego)さん。タイヤや歯車などさまざまなレゴパーツで作られた「レゴ紙飛行機自動折り機」は、最初に用紙をセットするだけで、「折る」→「飛ばす」までの一連の工程を自動で行っています。先端から発射された飛行機は、すーっと遠くまできれいに飛んでいきました。 最初に用紙をセット 複雑な作りの装置の中で、紙飛行機が折られていきます 離陸準備OK びゅーん。綺麗に飛んでいきました Twitterのリプライ欄では、「天才すぎる」「ずっと見てられるやつ」「ここまで作れ

    レゴで作った「紙飛行機自動折り機」のクオリティーがすごい! スムーズに折って飛ばす動作に「素晴らしい」「かっこいい」
    toaruR
    toaruR 2023/04/24
    (*´д`*)
  • 330万再生の「5歳児が描く目玉焼き」が才能爆発 表現力と再現度の高さに「天才すぎん?」と感嘆の声

    5歳の女の子が実物の目玉焼きを見ながら絵を描く動画がInstagramに投稿され、記事作成時点で約330万回再生されるなど話題になっています。息を飲むほどの仕上がりに多くの人が感嘆の声をあげた、5歳児の傑作とは……? 動画は、Instagramアカウント「みさき画伯【misaki_ artist 】5歳児」に投稿されたもの。5歳の美咲ちゃんが絵を描く様子を、ママが発信しています。今回の動画は、美咲ちゃんが実物の目玉焼きを見ながら作品に取り組む姿を捉えたものです。 真剣な眼差しで目玉焼きを観察する美咲ちゃん。まずはえんぴつで目玉焼きの下書きをします。そして黄色の絵の具で黄身、白身の順に目玉焼き全体を塗りました。全体が黄色い目玉焼きにするのかな? と思いきや、実はここからの色使いこそが美咲ちゃんの真骨頂なのです。 美咲ちゃんは黄色く塗った目玉焼きの白身の部分に、白色の絵の具を重ねていきました。

    330万再生の「5歳児が描く目玉焼き」が才能爆発 表現力と再現度の高さに「天才すぎん?」と感嘆の声
    toaruR
    toaruR 2023/04/24
    まず、ものを見て書くところからスゴい気がする(´-`)
  • アクアパーク品川の演出が「怪しい研究所」のようだと話題に 大きな試験管で“種の保存”をするタイプの施設っぽい

    東京都港区の水族館「マクセル アクアパーク品川」で、期間限定で見られる演出が、怪しい研究所のようだと話題です。大きな円筒形の水槽が、緑や赤の照明に彩られていて、えたいの知れない何かが飼育されてそう……!? 赤い照明も相まって、マッドサイエンティストのにおいがぷんぷん Twitterユーザーのさめ19(@SAMEX_1u2y)さんが撮影したのは、同館のクラゲ展示エリア。緑色に光る水槽と、天井で光る赤い照明が合わさって、先鋭的な科学者が確信犯的にタブーな実験をしているようなムードを醸しています。 これをさめ19さんがSF作品でしばしばあるシチュエーションになぞらえて、「『“種”の保存だよ』が撮れる映え水族館」と紹介したところ、ツイートは広く拡散。「ディストピア感」「よく反射するメガネと白衣で行きたい」などと話題に。「シン・エヴァンゲリオン劇場版」でAAAヴンダーに保存されていた“生命の種”を連

    アクアパーク品川の演出が「怪しい研究所」のようだと話題に 大きな試験管で“種の保存”をするタイプの施設っぽい
    toaruR
    toaruR 2023/04/20
    おおおお~~~~~(*´д`*)謎に滾る
  • 仏滞在のハラミちゃん、“進撃”の現地ファンに感激モノのサプライズ ハグされる神対応に「本当に尊い」「他の人達もノリノリ」

    ピアニストで人気YouTuberのハラミちゃんが4月13日に自身のYouTubeチャンネルを更新。パリで偶然出会った『進撃の巨人』ファンのフランス人女性に、テレビアニメ版主題歌「紅蓮の弓矢」をサプライズで演奏する様子を公開しました。 パリのサン・ラザール駅で演奏(画像はYouTubeから) 3月15日公開の動画で、「海外でのストリートピアノに挑戦したい」という目標に挑戦する旨明かしていたハラミちゃん。 3月25日からさっそく、パリの各地でストリートピアノを演奏する動画を複数公開しており、今回の1はサン・ラザール駅で撮影したもの。「演奏良かったよ!」と通りがかりの女性から感想を伝えられたハラミちゃんは、身に着けているグッズから彼女が『進撃の巨人』ファンであることに気付き、その場で「紅蓮の弓矢」の演奏を提案します。 『進撃の巨人』グッズを発見(画像はYouTubeから) 女性が乗る電車の発車

    仏滞在のハラミちゃん、“進撃”の現地ファンに感激モノのサプライズ ハグされる神対応に「本当に尊い」「他の人達もノリノリ」
    toaruR
    toaruR 2023/04/16
  • 光回線なのに100Mbpsも出ない → ケーブル変えたら爆速に 原因だった「CAT5」ケーブルとは何か業者に聞いてみた

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています インターネットのケーブルを替えたら回線速度が一気に上がった――ネットの速度に困っている人であれば見逃せないツイートが、注目を集めています。速度が出ない原因となっているかもしれない「CAT5」ケーブルとは何なのか、周辺機器メーカーなどに話を聞いてみました。 ケーブルに書かれた「CAT5」の文字に注目 ケーブル交換後。変える前は100Mbpsに届かなかったそうです このツイートを投稿したのは、YASUOKA Masahiko(@yasuoka_m)さん。光回線を契約しているにもかかわらず、100Mbpsを超えられず悩んでいたそうです。 しかし、ONU(Optical Netowork UnitNTTやプロバイダーから送られてくる機械)とHGW(ホームゲートウェイ:ONUPCゲーム機の間に接続する機械、ルーターとほぼ同義)の間に使用

    光回線なのに100Mbpsも出ない → ケーブル変えたら爆速に 原因だった「CAT5」ケーブルとは何か業者に聞いてみた
    toaruR
    toaruR 2023/04/16
    はてブで評判の悪いインチキcat6,7ケーブルも、cat5eからの変更で速度上がるでぇ(´-`)ギガ越え回線
  • 鍋のガラス蓋のシールは「剥がさずに使って」 メーカーによる“剥がしにくくしている理由”に納得の声

    「ガラス蓋に貼ってあるシールの粘着が強力すぎて、剝がしてほしくない“強い意志”を感じる」というあるユーザーの発言に対する、調理器具メーカーの回答が話題です。 調理器具ので見る、剥がすのが難しいシール(画像は和平フレイズTwitterより 以下同) 話題になったのは、調理器具メーカー「和平フレイズ」(以下、フレイズ)のツイート。フレイズは以前、公式Twitterで「ガラス蓋に貼ってあるシールには注意事項が書かれていますので、どうか剝がさずお使いくださいませ」と注意を呼びかけていました。 その後、とあるユーザーが、その投稿を引用リツイートし、実際に剝がそうと試みたものの強力な粘着力で諦めた旨を報告。ユーザーの「剝がしてほしくない強い意志を感じます」という言葉に対し、フレイズは「まさにその通りで、強粘着のりを使用しています」と回答しました。 なお、ガラス蓋に貼ってあるシールには「破損した場合、破

    鍋のガラス蓋のシールは「剥がさずに使って」 メーカーによる“剥がしにくくしている理由”に納得の声
    toaruR
    toaruR 2023/04/08
    デカすぎるよな(・ω・)美観を激しく損なってる
  • 5歳おいが全財産をかけて「宝物の骸骨が回るカラクリ」を制作依頼 見入ってしまうクオリティーとお金の使い方に感心の声

    5歳のおいっ子から“仕事依頼”を受けて作り上げた「宝物のマンモスの牙で出来た骸骨が回るカラクリ」の動画がTwitterに投稿され、記事執筆時点で3万1000件を超える“いいね”が寄せられるなど話題になっています。カラクリのクオリティーの高さと、おいっ子くんからの依頼の手紙に感心の声が集まりました。 投稿者は、シルバーアクセサリーや小さなからくり人形を製作している「アトリエpuchuco」の福田英生(@puchuco709)さんです。 福田さんは、5歳のおいっ子くんからあるお願いをされました。それは「宝物のマンモスの牙でできた骸骨が回るカラクリを作ってほしい」というもの。依頼の理由は、お気に入りの骸骨を全方向から見たいからだといいます。 驚きは、おいっ子くんからの依頼の手紙にありました。かわいらしい字で書かれた手紙には、完成作品のデザインとともに、自分が持っている全財産の5000円で作ってほ

    5歳おいが全財産をかけて「宝物の骸骨が回るカラクリ」を制作依頼 見入ってしまうクオリティーとお金の使い方に感心の声
    toaruR
    toaruR 2023/04/03
    お金の使い方にセンスを感じる(*´д`*)
  • 「4月から再び女学生に」エド・はるみ、筑波大学大学院に合格 博士号の夢を追いかけ2年前に勉強開始

    お笑い芸人のエド・はるみさんが3月24日にブログを更新。「じつは、筑波大学大学院の博士課程(デザイン学)に合格しました」と明かしながら、合格通知書の写真をアップしました。 すごい!(画像はエド・はるみオフィシャルブログから) 「この4月から再び女学生になります」と告白したエドさん。大学院では「人の弱った活力を再び回復につなげる研究」をするそうで、「人が何らかの原因で活力が落ちてしまったとき、それを<考え方>で解決するのではなく『体を動かすこと』、何らかの<行動、実践>で気分の変化を目指していくという研究です」と説明しています。 エド・はるみさん(画像はエド・はるみオフィシャルブログから) エドさんは2015年に慶應義塾大学大学院の修士課程に合格しており、2018年3月には修士号を授与されています。2020年12月に自身のYouTubeチャンネルで公開した動画では、博士号を取るために受験勉強

    「4月から再び女学生に」エド・はるみ、筑波大学大学院に合格 博士号の夢を追いかけ2年前に勉強開始
    toaruR
    toaruR 2023/03/30
    すてきやなぁ(*´д`*)
  • 91歳の祖母から届いた「おばあちゃん構文」とは!? 暗号みたいなLINEメッセージに「腹痛てぇwww」「おばぁちゃん可愛い」

    「ゆコロッケべて、くくくぬつぬ……」とは……? 一見すると謎の暗号のようなメッセージ。91歳の祖母から届いたというLINEメッセージが、Twitterで注目を集めています。 これはいったい??? 注目を集めているのは、Twitterユーザーのめる(@asdgirlsdream)さんの投稿です。祖母から届いたLINEメッセージには、「ゆコロッケべて、くくくぬつぬゆぬうくくくはくうぬはくぬくくくくくくくううふぬゆつつぬくううくくくううくれますか、それから、チイズ////”」というもの。「コロッケべて」「くれますか」「それから」など、断片的に読み取れるものの、伝えたい内容がわかりにくい文面でした。 祖母からのLINEメッセージについて、めるさんによると「コロッケをべるか」と聞いているそうで、「おばあちゃん構文というとこんな感じを想像する」と、祖母とのやりとりを公開したそうです。 LINE

    91歳の祖母から届いた「おばあちゃん構文」とは!? 暗号みたいなLINEメッセージに「腹痛てぇwww」「おばぁちゃん可愛い」
    toaruR
    toaruR 2023/03/29
    (*´д`*)
  • 妻「卵が200円未満だったらカニカマ買ってきて」 LINEでのプログラムみたいな買い物依頼が解読困難で話題「卵は買わなくていいの?」

    「牛乳とチクワを買ってきて。卵が200円以下ならカニカマも買ってきて」と、LINEで買い物を頼まれたときの、プログラムのようなやり取りがTwitterに混乱をもたらしています。これ、卵は買うの? 買わなくていいの? これはちょっと判断に困る…… 投稿者はエンジニアのlynmock(@lynmock)さん。出先のお店にて、から下記のような頼みごとをLINEで言われました。 たまごの値段を教えて ウインナーも そして牛乳 竹輪(チクワ)を買ってきて たまごが¥200以下ならカニカマも買ってきて これを文字通り捉えると、lynmockさんがすべきことは、「卵とウインナーの価格を伝える」「牛乳とチクワを買う」までは確定。カニカマを買うか否かは、卵が200円以下(※)かどうかで決まるわけですが、「カニカマも」の解釈が悩ましいところです。「も」は牛乳とチクワにのみかかるのか、それとも気を利かせて「(

    妻「卵が200円未満だったらカニカマ買ってきて」 LINEでのプログラムみたいな買い物依頼が解読困難で話題「卵は買わなくていいの?」
    toaruR
    toaruR 2023/03/22
    乳輪 (・ω・) つか真に悩ましいのはウインナー
  • 笑顔の練習をする女の子、「歯を見せてごらん」と言われると…… 険しくもチャーミングなスマイルが癖になる【米】

    幼い女の子が笑顔の練習をしている姿を捉えた動画がYouTubeに投稿され、ちょっぴり個性的な笑顔が注目を集めています。一度気になるとしばらく意識しちゃうよね。 動画が取得できませんでした 「Little Girl Struggles to Smile While Showing Teeth - 1407529」 撮影された場所は、米ノースカロライナ州のとある街。停車した車内で、小さな女の子が朗らかに笑う男性の膝の上に乗っています。この男性は、女の子のお姉さんのボーイフレンドです。 笑顔の練習中 女の子はうまく笑顔が作れないことを悩んでました。そこで男性が「歯を見せて笑ってごらん」とアドバイス。すると女の子は言われた通りに歯を見せますが、その顔は険しく、鼻の上にはいくつものシワが寄っています。 思いがけない表情に、男性は吹き出してしまいました。このスマイルもとってもかわいいものですが、女の子

    笑顔の練習をする女の子、「歯を見せてごらん」と言われると…… 険しくもチャーミングなスマイルが癖になる【米】
    toaruR
    toaruR 2023/03/21
    (*´д`*)
  • 小さな女の子がホースで水やりに初挑戦→その結果は…… どうしてもびしょびしょになってしまうパパに笑ってしまう【豪】

    パパに教えてもらってホースで庭の植物に水をあげようとする幼い女の子。そんなパパと娘のほほ笑ましいやり取りを捉えた動画がYouTubeに投稿され、「かわいい!」という声が寄せられています。 「Daughter Sprinkles Water on Dad With Hose - 1402277」 撮影された場所は、オーストラリアのビクトリア州メルボルンにあるお宅。ここに住む幼い女の子は、パパに教えてもらいながらホースで庭の植物に水をあげようとしていました。 楽しそうなお顔で水バシャー 散水ノズルが装着済みのホースに視線を送る女の子は、興奮が伝わってくるようなドキドキの表情を浮かべています。パパに促されてついにしっかりとホースを持ち、ついにトリガーを押しました。 女の子の顔はもちろん笑顔! 楽しそうな表情はほほ笑ましいばかりですが、ちょっと水の勢いが強かったようで……女の子は水をコントロールし

    小さな女の子がホースで水やりに初挑戦→その結果は…… どうしてもびしょびしょになってしまうパパに笑ってしまう【豪】
    toaruR
    toaruR 2023/03/18
    (*´д`*)
  • 神社で“狛犬の子犬”たちが遊んでいる? 飽富神社の狛犬像が「かわいい」「珍しい」と話題 設置の経緯を聞いてみた

    千葉県袖ケ浦市の「飽富神社(あきとみじんじゃ)」の境内にある、個性的な狛犬像が「かわいらしい」「珍しい」と話題になっています。 石灯籠で狛犬の子犬が遊んでいます 話題の発端となったのは、パトポッポ(@flowertoman)さんのツイート。「狛犬の仔犬が下に降りて遊んじゃってるの可愛くない??」と、飽富神社で見つけた大変珍しい狛犬の子犬の写真を投稿しています。2023年3月16日現在で1万7000件以上のリツイート、7万3000件以上のいいねを獲得し、大きな話題を呼んでいます。 飽富神社には通常サイズの狛犬もあるのですが、そこから少し離れた場所にある左右の石灯籠に、狛犬の子犬が2匹ずつ置かれていて、その様子はまるで遊んでいるかのよう。石灯籠の上に乗っている子、地面から上へ登ろうとしているような子がおり、左右で反転している以外、どちらの石灯籠も同じ作りのようです。 このような「狛犬が台座に乗

    神社で“狛犬の子犬”たちが遊んでいる? 飽富神社の狛犬像が「かわいい」「珍しい」と話題 設置の経緯を聞いてみた
    toaruR
    toaruR 2023/03/16
    ずいぶん長持ちするんやなぉ(*´д`*)
  • 激突したワンコに「ごごごめんなさい……!」と丁寧に謝罪するワンコ 礼儀正しく優しい行動が364万回再生を突破

    ドッグランで遊んでいたワンコたち。ぶつかってしまった子に「ごめんなさい」と謝るワンコが目撃され、Instagramで「なんて優しい子」「ほほ笑ましいを超えて凄い!」と話題になっています。動画は記事執筆時点で364万回再生を超えています。 まっすぐに謝りに行く優しい性格のワンコです 話題になったのは、ボーダーコリーの「アデル」ちゃん。1歳になったばかりの女の子で、兄で7歳の「ヴィンセント」くんと一緒に暮らしています。 ある日、追いかけっこをしていたアデルちゃんは、目の前に現れた別のワンちゃんを避けきれずにぶつかってしまいました。すると、アデルちゃんは遊ぶのを即座に中断し、ぶつかってしまったワンちゃんをゆっくり追いかけます。 追いかけっこしていたら…… 避けきれずに他のワンコにぶつかってしまったアデルちゃん アデルちゃんは「どうしよう…」と相手の様子を伺いながら近づくと、目の前で「ごめんなさい

    激突したワンコに「ごごごめんなさい……!」と丁寧に謝罪するワンコ 礼儀正しく優しい行動が364万回再生を突破
    toaruR
    toaruR 2023/03/11
    (*´д`*)
  • 祖母にキレッキレダンスを披露する孫、途中で足をぶつけてしまい……? 気が気じゃない祖母のとった優しい行動が650万再生

    祖母にダンスを披露中、足をぶつけてしまった孫。孫を心配する祖母は、こたつから身を乗り出して……? くすっと笑えるほほ笑ましい光景を捉えた動画がInstagramに投稿されました。記事執筆時点で652万回以上再生され、19万件以上のいいねが集まるなど大きな話題になっています。 動画の投稿者は、“2倍速ダンス”が人気のダンサー・柏田侑哉(@yuyayuya722)さん。柏田さんは過去に祖母の「ちゃあちゃん」の前でダンスを披露する動画を投稿しています。 今回話題になったのは、2022年の年末に“踊り納め”として撮影した動画。みかんが山盛り乗ったこたつでくつろぐちゃあちゃんの前で、柏田さんがStray Kidsの「CASE 143」をキレッキレに踊り始めます。 和室とは思えないキレキレっぷり どこか懐かしさを感じる和室の一角で踊っているとは思えない激しい動きに見入っていると、突如「ゴン」という鈍い

    祖母にキレッキレダンスを披露する孫、途中で足をぶつけてしまい……? 気が気じゃない祖母のとった優しい行動が650万再生
    toaruR
    toaruR 2023/03/11
    (*´д`*)
  • 「まさに漫画ガチ勢!」「天才だ…」 漫画を毎日効率的に読んでいる人のタイムスケジュールがすごい

    数ある漫画アプリやWebサイトを効率的に巡回するためのタイムスケジュールが、Twitterで約4万4000いいねを集めて話題になっています。 効率的な漫画の読み方! 話題になっているのは、どらやきや(@kosianmodoki)さんが投稿した画像です。1日にどういう流れでマンガを読んでいるのかをまとめています。 毎日0時に更新する「ジャンプ+」「マガポケ」などから始まり、10時更新の「週刊コロコロコミック」、11時更新の「コミックウォーカー」「ヤングエースUP」といったように、1日のタイムスケジュールがびっしり! これなら更新タイミングを逃さず漫画を読むことができそうです。 また、1日の流れだけでなく、毎週月曜日更新など、週単位で更新される漫画もまとめられており、日々の漫画チェックに加えて、その曜日に更新された作品も逃さず読めるようになっています。 Web媒体ではない漫画雑誌については、毎

    「まさに漫画ガチ勢!」「天才だ…」 漫画を毎日効率的に読んでいる人のタイムスケジュールがすごい
    toaruR
    toaruR 2023/03/06
    0時更新、寝不足になるよね(ノ∀`)
  • 三井不動産、アーティストの作品を無断で改変か 「精神的に限界を迎えた」と吐露→「配慮を欠く対応だった」と謝罪

    ホテル内のバーに提供した作品が無断でまるで別の姿に改変された――。アーティストの吉田朗さんと、そのマネジメントを手がけるユカリアート代表の三潴ゆかりさんによる抗議が波紋を広げています。ねとらぼ編集部では、改変に関与したとされる三井不動産およびマザーエンタテイメントに事実関係を問い合わせました。 改変前の作品(画像はプレスリリースより) 改変後の作品(画像はプレスリリースより) 変更には許可が必要だが、無断で改変されたとの主張 吉田さんらの発表によると、アート作品「渋谷張り子」が設置されているのは、三井不動産が所有する商業施設やホテルなどが一体となった「sequence MIYASHITAPARK」の最上階にあるバー「SOAK」。 2019年8月、吉田さんは設置当時SOAKの運営会社だったBAKERU(当時は東京ピストル)から制作依頼を受け、作品を制作しました。その後、2020年4月に作品

    三井不動産、アーティストの作品を無断で改変か 「精神的に限界を迎えた」と吐露→「配慮を欠く対応だった」と謝罪
    toaruR
    toaruR 2023/03/01
    改変っつか封印\(^o^)/納品後も「著作権や著作者人格権は納品後も作者に帰属」なんだねー
  • 日本各地の「谷」と「沢」で終わる地名を調べてみた結果がTwitterで話題に 思わぬ発見に「興味深い」「面白い」と驚きの声

    各地の地名から「谷」と「沢」で終わる地名を調べて、日各地の分布を調べてみたという投稿が、Twitterで約4.3万いいねを集めるほど話題になっています。 東西でこんなに差が出るの!? 話題になっているのは、地理Bの旅(@chiri_b_geo)さんの投稿です。最後が「谷」と「沢」となっている日の地名を、地図上でプロットしてみたところ、西日では「谷」が圧倒的に多く、対して東日では「沢」が多かったという結果をまとめた画像を公開しています。西と東で地名に差があるとは考えたこともなかったですね。 また、画像をよく見てみると、平野部が多い関東地方では、意外にも「谷」とつく地名が多いことにも気が付きます。このあたりでは主に「たに」ではなく「や」と読ませる場所が多いそうです。不思議だ……。 Twitterの投稿には「面白い」「興味深い」といった驚きの声がのほか、地元で発見した「谷」「沢」とつ

    日本各地の「谷」と「沢」で終わる地名を調べてみた結果がTwitterで話題に 思わぬ発見に「興味深い」「面白い」と驚きの声