ブックマーク / www.itmedia.co.jp (23)

  • 「スーパーはくと」と「のぞみ」の違いとは?――“画一性”の醜さ

    「ちきりんの“社会派”で行こう!」とは? はてなダイアリーの片隅でさまざまな話題をちょっと違った視点から扱う匿名ブロガー“ちきりん”さん。政治や経済から、社会、芸能まで鋭い分析眼で読み解く“ちきりんワールド”をご堪能ください。 ※記事は、「Chikirinの日記」において、2006年12月29日に掲載されたエントリーを再構成したコラムです。 先日、「特急スーパーはくと」に乗りました。とてもかっこいい特急です。あまりに素敵だったのでネットで調べてみたら、「今は特急が一番かっこいいんだ!」と知りました。 昔は超長距離の寝台列車や、もっと前ならSLもありましたが、今はいずれもほとんど走っていません。でも特急はそれなりに残っていて、どれもかっこいい。というわけで、にわか鉄道ファンになってしまったちきりんです。 スーパーはくとは、鳥取県から京都府までを走っている特急。「はくと=白兎」で、由来はもち

    「スーパーはくと」と「のぞみ」の違いとは?――“画一性”の醜さ
    tochiow
    tochiow 2010/12/27
    危惧するところは分からないわけでもないが。
  • 「社内公用語を英語にするくらいならC言語にしてやる!!」――スク・エニ和田社長

    「社内公用語を英語にするくらいならC言語にしてやる!!」――と、スクウェア・エニックス(スク・エニ)の和田洋一社長が7月7日Twitterでシャウトしている。楽天やユニクロが社内公用語の英語化を発表し、話題になったことを受けた発言のようだ。このつぶやきは100人以上に公式RTされるなど注目を集めている。 スク・エニは2010年3月期(09年4月~10年3月)のゲーム販売数のうち、欧州と北米で56%を占めるなど、海外売上高比率が比較的高い企業。英Eidosを買収し、今後の戦略の1つとしてグローバル化を掲げている(参考資料)が、社内公用語を英語に……とはならないよう。何気ない一言だが、スク・エニというグローバル化を実際に進めている企業のアイデンティティを経営トップがどう考えているかもうかがえる。 フォロワーからの「いっその事0か1のみで話せばいいのに」という返信には「無理。。」と答えている。

    「社内公用語を英語にするくらいならC言語にしてやる!!」――スク・エニ和田社長
    tochiow
    tochiow 2010/07/08
    ぬるぽ
  • 亀井大臣「アイティメディアって何ですか?」――金融庁の“第2”記者会見に行ってきた

    先週最も読まれた記事は「こんなモノを身につけてはいけない? 男性のNGグッズとは」。2位は「彼女・奥さんと同じベッドで寝ていますか?」、3位は「合コンでモテる人の部屋には『○○』がある」だった。 金融庁の亀井大臣“第2”記者会見に行ってきた 鳩山政権発足以降、記者クラブ開放についてのニュースがWebを中心とした各メディアを頻繁に賑わすようになっている。そんな中、金融庁の記者クラブが雑誌やフリー記者などに門戸を開いていないことから、亀井静香大臣が記者クラブ以外に向けた記者会見を10月6日から行っている。どのように会見が行われているのだろうか。遅まきながら、筆者も11月27日の会見に参加してみることにした。 霞ヶ関の朝は早い。雑誌やフリー記者向けの“第2”記者会見の予定開始時間は9時10分なので、8時55分までに金融庁16階の庁議室に行かなければならない。8時57分ごろに記者クラブ向けの“第1

    亀井大臣「アイティメディアって何ですか?」――金融庁の“第2”記者会見に行ってきた
    tochiow
    tochiow 2009/12/02
    テレビっていうかQUICK端末でしょ。QUICKがSAMSUNGを選択してるわけで。
  • “ガラパゴス”からどう脱出するか、グローバル化するためのヒント

    “ガラパゴス”からどう脱出するか、グローバル化するためのヒント:SFC ORF 2009 Report(1/2 ページ) 慶應義塾大学SFC研究所の年次イベント「ORF 2009」では、閉塞(へいそく)感の漂う日企業がグローバル市場で活躍するためのヒントを探る討論が開かれた。インターネット企業の取り組みから、日人が何を目指せば良いか。その模様をお伝えする。 慶應義塾大学SFC研究所が研究成果を紹介する年次イベント「慶應義塾大学SFC Open Research Forum 2009(ORF2009)」が11月23~24日、都内で開催された。イベントのメインセッションでは、「ガラパゴスを脱せるか? ―ネットが創造する新社会―」というテーマで、閉塞(へいそく)感の漂う日企業がグローバル市場で活躍するためのヒントを探る討論が行われた。 セッションにはグーグルの辻野晃一郎社長、クックパッド

    “ガラパゴス”からどう脱出するか、グローバル化するためのヒント
  • 楽天、「Edy」のビットワレットを子会社化

    楽天は11月5日、電子マネー「Edy」を運営するビットワレットと資提携し、電子マネー事業に格参入すると発表した。ビットワレットは楽天が連結子会社化する。 今年末にビットワレットが第三者割当増資を実施し、楽天が約30億円を引き受ける形でビットワレット株式の過半数を取得する予定。楽天は取締役を1人派遣する。ビットワレットの現在の株主は、ソニーファイナンスインターナショナル(20.75%)、NTTドコモ(14.77%)、ソニー(12.76%)など。 両社は2007年12月、Edyと「楽天スーパーポイント」の連携などによる共同マーケティングの展開で業務提携した。楽天はイーバンク銀行を連結子会社化するなど決済ビジネスの強化を進めており、楽天の顧客基盤とEdyを組み合わせ、電子マネー事業を格展開する。 ビットワレットは電子マネー運営の先駆けだが、09年3月期は経常収益45億円に対し純損益が57億

    楽天、「Edy」のビットワレットを子会社化
    tochiow
    tochiow 2009/11/05
    ソニーとしてはFeliCaが売れればいいのでどの電子マネーが普及しようとあんまり関係ない。むしろ伸び悩むEdyは引き受けたくなかったのか。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    tochiow
    tochiow 2009/11/02
    ここは対立構造のままもっと競争して欲しい。馴れ合っても欲しくない。
  • アニメを“絵空事”にしないために――『サマーウォーズ』のロケハン術

    文化庁は10月22日、東京国際映画祭のイベントとして「ヒットアニメに学ぶロケハン術」を開催、8月に公開されたアニメ映画『サマーウォーズ』の細田守監督が、東京藝術大学の岡美津子教授や信州上田フィルムコミッションの原悟氏とともにアニメにおけるロケハンの重要性について語った。 『サマーウォーズ』は長野県上田市を舞台としたアニメ映画。高校2年生の主人公、健二は憧れの夏希先輩から「一緒に実家に行ってほしい」というアルバイトを頼まれる。しかし、夏希の実家を訪れた健二が、携帯電話に届いた謎のパスワードを解いてしまったことから、世界を揺るがすトラブルに巻き込まれていく……という物語。『サマーウォーズ』は公開1カ月半で観客動員数は100万人を突破し、秋に入ってもロングラン上映が続いている。 『サマーウォーズ』 劇場用予告 結婚がきっかけ 岡 そもそも『サマーウォーズ』を作ろうと思ったきっかけは何だったの

    アニメを“絵空事”にしないために――『サマーウォーズ』のロケハン術
  • 明治大学が「東京国際マンガ図書館」 サブカル全般をアーカイブ、世界最大規模に

    明治大学は、漫画やアニメ、ゲームなどサブカルチャー関連資料を集めた「東京国際マンガ図書館」(仮称)を2014年度までに設立する。漫画の単行や雑誌、個人出版による同人誌などに加え、アーケードゲーム基板やフィギュアなどを広く収集・保管し、展示・閲覧できるようにするほか、同人誌即売会などを開けるイベントホールも併設。開館時の収集点数は200万点と、関連施設としては世界最大規模になる見込みという。 きっかけとなったのは、明大が10月31日にオープンする「米沢嘉博記念図書館」。明大出身の漫画評論家でコミックマーケット代表の故米沢嘉博さんの遺族から蔵書の提供を受け、同図書館を設立。さらに同図書館を含む形で、サブカルチャー全般をカバーする複合的アーカイブの構想が具体化した。 計画では、東京都千代田区のJR御茶ノ水駅周辺に施設が点在する同大駿河台キャンパスのうち、米沢図書館のある「猿楽町地区」と呼ぶ一帯

    明治大学が「東京国際マンガ図書館」 サブカル全般をアーカイブ、世界最大規模に
    tochiow
    tochiow 2009/10/24
    スバラシイ
  • Dyson、“羽根がないのに風が出る”扇風機を発表

    この扇風機は土台の部分に組み込まれたモーターを使って空気を吸い込み、その空気を飛行機の翼のような傾斜がついた輪から送り出す。空気が輪から出るときに、その気流に周囲の空気が引き込まれて、空気の流れが増幅され、空気が一定して途切れなく流れる。 Dysonは、この扇風機は羽根がないため安全で手入れが簡単だと述べている。上部が重く簡単に倒れることもある従来の扇風機とは違って、傾けることもできるという。 Dyson Air Multiplierは10インチと12インチのモデルがあり、価格はそれぞれ299.99ドルと329.99ドル。カラーは10インチモデルがブルー&アイアンとシルバー&ホワイトの2種、12インチモデルがシルバー&アイアンの1種。米小売店やDyson.comで販売の予定。

    Dyson、“羽根がないのに風が出る”扇風機を発表
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後に誠 トップページに自動的に切り替わります。

  • 1366×768ドット液晶やギガビットLAN搭載の「HP Mini 5101 Notebook PC」が登場

    1366×768ドット液晶やギガビットLAN搭載の「HP Mini 5101 Notebook PC」が登場:128GバイトSSDモデルも 8月27日、日ヒューレット・パッカード(HP)がビジネス/SOHO向けミニノートPC「HP Mini 2140 Notebook PC」の後継機となる「HP Mini 5101 Notebook PC」を発表した。同社直販の「HP Directplus」では9月上旬に発売される見込みだ。 従来モデルのHP Mini 2140は、2009年2月にCPUをVIA C7-M ULVからAtom N270(1.6GHz)に改め、4月にはインテル製の80GバイトSSD搭載モデルや1366×768ドット表示に対応した高解像度モデルが追加されていた。 今回のHP Mini 5101はそれらの特徴を引き継ぎつつ、ボディデザインを一新して、内部スペックの底上げを図った

    1366×768ドット液晶やギガビットLAN搭載の「HP Mini 5101 Notebook PC」が登場
  • インホイールモーターのEVを世界に 異業種出資の慶応発ベンチャーが始動-ITmedia News

    独自技術による電気自動車(EV)の普及を目指す慶応義塾大学発のベンチャー「シムドライブ」がこのほど設立された。車輪のホイールにモーターを組み込む「インホイールモーター」の採用による低コストなEVの量産化を掲げ、趣旨に賛同したベネッセコーポーレションなど異業種も出資する産学連携ベンチャーだ。 同社は、EV技術を研究してきた同大環境情報学部の清水浩教授が社長として8月20日付けで設立。資金は4400万円で、同大の支援資金のほか、ベネッセや丸紅、中古車買い取り販売大手のガリバーインターナショナル、大型望遠鏡関連技術を開発する京都大学発ベンチャーのナノオプトニクス・エナジーなどが出資する。 会長にベネッセの福武總一郎会長が就任し、取締役としてはガリバーの羽鳥兼市会長、ナノオプトニクス・エナジー社長の藤原洋インターネット総合研究所長らが参加。顧問として元ソニーCEOの出井伸之氏らも名を連ねる。福武

    インホイールモーターのEVを世界に 異業種出資の慶応発ベンチャーが始動-ITmedia News
    tochiow
    tochiow 2009/08/25
    ようやく勝負に出たという印象。ビジネスモデルも練りに練ってる。電気自動車が産業として成立するのは2015年頃と予測されている。
  • 「VAIO W」をSSDで爆速にしてみた

    注意 製品を分解/改造すると、メーカー保証は受けられなくなります。この記事をもとに分解/改造を行うことで損害が生じた場合、著者や編集部、メーカー、販売店はその責任を負いません。この記事についての個別のお問い合わせにもお答えできません。 ストレージはSSDへ、メモリは2Gバイトへ強化 VAIO Wは1Gバイトのメインメモリと160GバイトのHDDを搭載しているが、過去に掲載したレビュー記事や分解記事でも取り上げた通り、これらの換装は難しくない。今回は手元にあったインテルの34ナノ版160GバイトSSD「Intel X25-M SATA Solid State Drive(SSDSA2MH160G2C1)」と、トランセンドのPC2-6400対応2GバイトSO-DIMMモジュール(JM800QSU-2G)をVAIO Wに搭載してみた。 まずはHDDをSSDに交換する。バッテリーパックを外し、底面

    「VAIO W」をSSDで爆速にしてみた
  • ソニーの最高峰モバイルノートPC――「VAIO type Z '09年夏モデル」を駆る

    ソニーの「VAIO type Z」は、エグゼクティブなビジネスユーザー向けに“性能、携帯性、デザインのすべてに妥協しないモバイルノートPC”を目指して開発されたハイエンドモバイルノートPCだ。 2009年夏モデルは、店頭販売モデルこそ2009年春モデルの「VGN-Z71JB」が継続販売されるが、同社直販サイトのソニースタイルで購入できるVAIOオーナーメードモデル「VGN-Z92YS・DS・JS」には新メニューが追加され、より高性能な構成を選べるようになった。今回はハイスペックな構成の「VGN-Z92JS」を入手する機会を得たので、早速レビューしよう。 アスペクト比16:9の13.1型ワイド液晶ディスプレイを搭載した横長ボディのサイズは、314(幅)×210(奥行き)×24.5~33(高さ)ミリ。重量は主に光学ドライブやバッテリーなどの仕様で変わり、最軽量の構成で約1.39キロ、大容量バッ

    ソニーの最高峰モバイルノートPC――「VAIO type Z '09年夏モデル」を駆る
  • 「全体公開の日記にメアド書かないで」 mixiが規約改定

    ミクシィは、SNS「mixi」の利用規約を8月18日付けで改訂し、「自分や第三者の住所、電話番号、メールアドレスなど個人が特定できる連絡先を、ユーザー全体に公開される場所に投稿する行為」を禁止する。 全体公開日記にメールアドレスなど個人情報が掲載され、ユーザーがトラブルに巻き込まれるのを防ぐ目的。 同社によると、全体公開の日記が誰でも閲覧できると意識せず、「携帯のメアド変えました」などと、メールアドレスなど個人情報を日記に掲載するユーザーがいるという。 規約改定後、こういった日記を事務局が見つけた場合、非公開設定にした上で、ユーザーに対して、公開範囲を「友人限定」に変えるか、削除するといった対応を取るよう伝える。 同日の規約改定ではこのほか、「面識のない異性との出会いを目的として利用する行為」「青少年の家出を誘因・助長する行為」「性行為を目的として利用する行為」も禁止。異性との出会いを求め

    「全体公開の日記にメアド書かないで」 mixiが規約改定
    tochiow
    tochiow 2009/07/28
    規制がシステムを硬直化させていく
  • これがドコモの“拡張現実”――カメラを使った「直感ナビ」、端末を振ってメール送信も

    NTTドコモブースでは、「直感検索」「直感ナビ」「友達レーダー」「投げメール」といった、ドコモ版拡張現実アプリが注目を集めていた。これらのアプリは“映す”“触れる““投げる”といった直感的な操作で利用できるのが特徴だ。 カメラを通してスポット情報を表示――「直感検索」「直感ナビ」 直感検索と直感ナビは、ケータイのカメラを通して現在地周辺の店舗や駅、ホテル、観光スポットなどを表示し、目的地まで案内してくれるサービス。アプリを起動するとカメラが立ち上がり、現在地を画面に映すとともに、位置情報をもとに、現在地周辺のスポットを示すアイコンが表示される。 電子コンパスにも対応しており、端末の向きを変えたり端末を持ちながら移動すると、アイコン表示もリアルタイムで変わる。直感検索・ナビのアイコンは数100種類プリセットされており、「飲店」などの大ジャンルと「ファストフード」「うどん」などの小ジャンルに

    これがドコモの“拡張現実”――カメラを使った「直感ナビ」、端末を振ってメール送信も
  • ソニー、「合体分離」可能なウェアラブルウォークマン

    ソニーは5月26日、ウォークマンの新製品「NWD-W202」を6月13日より販売開始すると発表した。メモリ容量は2Gバイトで、実売想定価格は1万円前後。 ネックバンドを備え、耳に直接装着する新タイプのウォークマン。体には磁石を備えており、未使用時には左右ユニットをひとまとめにしておくことができる。35グラムと軽量で、文字通り身につけるようにして利用できるため、ジョギングなどの際にも適するが、防水・防滴加工は施されていない。 ディスプレイは搭載しないが、曲の一部分だけを連続再生させる「ZAPPIN」(ザッピン)を備える。これは12音解析することで判別したその曲のサビの部分を15秒間、あるいは4秒間流すことで、「サビだけを聞き流す」「サビで選曲する」といった利用が可能だ。12音解析が行われていない場合は、開始45秒後の場所から15秒ないし4秒間が再生される。 再生/停止など基操作は右耳側の

    ソニー、「合体分離」可能なウェアラブルウォークマン
    tochiow
    tochiow 2009/05/26
    うーん
  • 格安A3対応インクジェット複合機の衝撃――JUSTIO「MFC-6490CN」(前編)

    2008年、PC USERはビジネス向けプリンタや複合機を紹介してきたが、2009年も同様にビジネス向けプリンタの新製品情報をお伝えしたいと思っている。ただ、2009年の商戦はまだ始まったばかり。今回は2008年にリリースされた製品の中から「極めて個人的」にインパクトの大きかった製品を紹介していく。 2008年に強烈なインパクトを感じたA3対応インクジェット複合機 今回はブラザー工業のインクジェット複合機、JUSTIO(ジャスティオ)「MFC-6490CN」(以下、MFC-6490CN)を紹介しよう。2008年に登場した製品をいまごろ取り上げたのには理由がある。このMFC-6490CNは、極めて個人的ではあるが「筆者にとって2008年度のベストインパクト複合機」と呼べるだけのインパクトがあったからだ。筆者がそう呼ぶ最大の理由は、「A3対応のFAX付き複合機が実売5万円程度で登場してきたこと

    格安A3対応インクジェット複合機の衝撃――JUSTIO「MFC-6490CN」(前編)
  • 格安A3対応インクジェット複合機の衝撃――JUSTIO「MFC-6490CN」(後編)

    テストはWord 2007からJEITA JI(A4モノクロ)およびJ9(A4カラー)の電子協標準パターンを印刷する方法である。計測はストップウォッチによる手動計測で、Word 2007(JEITA J1/J9印刷)の印刷画面で「OK」をクリックした時点から最後の用紙が排出されるまでを複数回計測し、その中央値を採用した。もちろん、Word 2007の印刷処理にかかる時間を含めた出力となっている点を考慮してほしい。コピーはコピーボタン(モノクロ/カラー)を押した時点で計測を開始し、最後の用紙が排出されるまでとなっている。 また、A3の速度は公称値が存在しないため、サイズ(A4用紙2枚)を考慮して印刷枚数をA4速度の半分程度にしている。テストした項目は「A3モノクロのFPO」「A3モノクロのFCO」「JEITA J10(A3モノクロ5部印刷)」「JEITA J10(A3モノクロの5部コピー)」

    格安A3対応インクジェット複合機の衝撃――JUSTIO「MFC-6490CN」(後編)
  • 不景気時代のSOHO向け低価格A4モノクロレーザー複合機選び

    不況下でも元気な低価格A4モノクロレーザー複合機市場 急激に市況が悪化しているが、そのような中でもリースの期限や機器の故障はいや応なくやってくる。それは大企業だけでなく、個人事務所や小規模事業所など、いわゆるSOHO環境でも例外ではない。特に専任のシステム管理者やIT管理者がいないSOHO環境では、製品選びも一苦労だ。そこで、ここではプリント/コピー/スキャン/FAX機能が1つにまとまったSOHOの“神器”であるモノクロレーザー複合機を集めた。 いうまでもなくレーザー複合機のメリットは、オフィスで必須となる機能をコンパクトにまとめていながら、安価に購入できることにある。複数のオフィス機器を1つにまとめることができるメリットに加え、保守管理の手間も1台で済むし、複数のオフィス機器を設置するスペースの確保が必要なくなる。最近ではカラーレーザープリンタも手ごろになってきたが、実売6万円以下のオー

    不景気時代のSOHO向け低価格A4モノクロレーザー複合機選び