タグ

2009年9月30日のブックマーク (8件)

  • 「テープ起こし」に特化されすぎたサイト | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは。ココロ社です。 その昔、テープ起こしをする機会があって、「こんなことならメモを取りまくっておけばよかった」と思ったものでした。しかもどこでどんな話をしていたか思い出せず、早送りしたり巻き戻したり...特に、録音してから間が開いたら悲劇ですが、テープ起こしは辛いので後回しになりがち、というジレンマもあり...。 最近、インタビューされることが増えてきて、ICレコーダーを使う方が多いのですが、テープ起こしの大変さは身にしみているので、インタビューアーの方には、「あのとき何て言ってたっけ、という状況になったら、お答えするので気軽にメールください」とお伝えするようにしています。 ―ということで前置きが長くなりましたが、テープ起こしに命を賭けたすごいサイトを別件で検索していて見つけたので報告させていただきます。サイトの名前は『テープ起こし総合研究所』。まず見た目が命をかけてる感じがムンム

    「テープ起こし」に特化されすぎたサイト | ライフハッカー・ジャパン
    tocoto
    tocoto 2009/09/30
    ICレコーダーの時代になっても「テープ起こし」という語は残るのか
  • アイビータイムズ - 日本

    PAGE NOT FOUNDSorry, but that page cannot be found.The page might have moved to a different location or there might have been an error in the URL you were trying to access. If you believe that the link is broken, please contact us and we will look into the issue. Also, you can try using the search box above or go to our homepage.

  • 価格はどこが一番高いのか? | レポート

    そんなに安いの?と買取のたびに思うのは私だけでしょうか。 の状態や発売日、在庫状況などで買取価格を決めているとはいえ、 もう少し高くてもいいような気がなんとなくしています。 そこで、ビジネス書や小説、コミック、文庫などの古30冊を用意し、 古買取サイト、古チェーン店舗の買取価格を比較してみることにしました。 厳密に比較するために、買取サイトでは買取査定後に返送してもらい、 店舗ではそのまま返却してもらって同じで買取価格を査定してもらいました。 どこも似たような買取価格になるのでは?と予想していたんですが、 なんと買取価格に大きな差がでました! ただ、今回の買取比較は1つの事例に過ぎず、 の種類や状態、買取時期などによって別の結果になることも十分に考えられます。 以下の調査結果は、参考としてご覧いただければと思います。

  • ほぼ日手帳

    持つ人それぞれが自由に使えるLIFEのBOOK「ほぼ日手帳(ほぼにちてちょう)」の公式サイトです。サイズ、フォーマット、カバーなど、バリエーション豊富に展開する手帳をはじめ、ひきだしポーチ、文具などを販売するほか、さまざまな読みもの記事を日々更新しています。

    ほぼ日手帳
  • ヤクルト高井が野手転向、7年目左腕が挑戦 - 野球 - SANSPO.COM

    ヤクルト・高井雄平投手(25)が、来月6日から宮崎で始まる若手主体のフェニックスリーグから野手に挑戦することが29日、明らかになった。2軍の全日程が終了した28日に猿渡2軍監督から打診されていた。 もともと打撃には定評があり、2軍の埼玉・戸田で外野ノック、フリー打撃などを行った高井は「体がパンパンです。すべて勉強だと思ってやってみます」と話した。 高井は東北高からドラフト1位で入団。150キロを超える直球を武器にした左腕は、高卒1年目の03年に5勝を挙げたが制球に苦しむ場面が多くなっていた。高田監督は日ハムのGM時代に、投手だった糸井を野手に転向させて才能を開花させた実績がある。今季1試合で勝ち負けなし。通算144試合、18勝19敗、防御率4.96。

    tocoto
    tocoto 2009/09/30
    うわああああああああああああ
  • 「中立国の戦い スイス、スウェーデン、スペインの苦難の道標」 - リアリズムと防衛を学ぶ

    中立国の戦い―スイス、スウェーデン、スペインの苦難の道標 (光人社NF文庫)posted with amazlet at 09.09.29飯山 幸伸 光人社 売り上げランキング: 38634 Amazon.co.jp で詳細を見る 「中立国の戦い」は3つの中立国の歴史に焦点をあてたです。3国とは、スペイン、スウェーデン、そして永世中立国として有名なスイスです。他にも中立国は多いのに、なぜこの3国なのでしょう? それはこれらの国が、あの第二次世界大戦のさなかすら中立政策を貫き、成功した国だからです。 そこにはいったいどんな秘密が、そして苦労があったのでしょうか。 中立政策の義務スイス国旗。色を反転させると赤十字の旗になる。 中立といっても色々ありますが、書で問題にしているのは戦時中立です。戦時中立とは戦争をしている両陣営のどちらにも味方せず、公平に接することです。中立国は以下の義務を果た

    「中立国の戦い スイス、スウェーデン、スペインの苦難の道標」 - リアリズムと防衛を学ぶ
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    【3月】起業家&モデル申真衣、現役慶応大生が意外なテーマで起業 NEW キャリア 2024.03.01

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
  • ゲーム板見るよ!  たまごっちのパチモンを語る

    1 名前:NAME BOY 投稿日:2007/02/19(月) 18:36:22 ID:cxqzuuXU 語れ 3 名前:NAME BOY 投稿日:2007/02/19(月) 20:06:04 ID:E0OenxXP ひよこ育てるやつがあった 名前:NAME BOY 投稿日:2007/02/19(月) 20:09:10 ID:+WDh9hub ギャオっち 5 名前:NAME BOY 投稿日:2007/02/19(月) 20:42:21 ID:SZy0cRBm かめっち パッケージにたまごよりすごい!とか書かれていた記憶がある。 >>4 ギャオッピじゃなかったけ? 6 名前:NAME BOY 投稿日:2007/02/19(月) 21:39:07 ID:M+bAn1AO ワンたっち なんか犬育てるヤツ。ガチャガチャで当たった。 8 名前:NAME BOY 投稿日:2007/02/20(火) 1

    tocoto
    tocoto 2009/09/30
    ポケットビスケッタ持ってた/たまごっち持ってる子は神扱いだったあのころ