タグ

2011年12月7日のブックマーク (7件)

  • 可視化系の国際会議に共著論文が通った - ny23の日記

    第二著者としてかなりコミットしていたビジュアル(可視化)系の共著論文が,採択率 1/3 ぐらいの国際会議に採録された.11月の湯治中に最初の採否の通知が来たのだけど,国際会議にも関わらず条件付き採録という結果だった.結果が来るのは知っていたものの(まさか国際会議で条件付き採録とは予想できず)湯治中だったので迷惑をかけてしまったが,第一著者を中心にせっせと直して(自分も途中から参加して)先月末に再投稿した.それから一週間,改めて採否の結果が来て,ようやく採録となった.今回の研究はそもそもネタを持ち込んだのが自分なので,無事通ってくれてほっとした.採録されたのは可視化系の国際会議なので,自分の専門分野の研究者にはほとんど知られることは無いかも知れない.折角なので,少しこの研究のことなどを書いてみる. 今回の研究は,大規模データ(個人的な感覚では中規模ぐらい)を,文ではなく構文解析した結果の可視

    可視化系の国際会議に共著論文が通った - ny23の日記
    todesking
    todesking 2011/12/07
  • jQuery Sparklines

    Mouse speed Loading.. Inline 10,8,9,3,5,8,5 line graphs 8,4,0,0,0,0,1,4,4,10,10,10,10,0,0,0,4,6,5,9,10 Bar charts 10,8,9,3,5,8,5 negative values: -3,1,2,0,3,-1 stacked: 0:2,2:4,4:2,4:1 Composite inline 8,4,0,0,0,0,1,4,4,10,10,10,10,0,0,0,4,6,5,9,10 Inline with normal range 8,4,0,0,0,0,1,4,4,10,10,10,10,0,0,0,4,6,5,9,10 Composite bar 4,6,7,7,4,3,2,1,4 Discrete 4,6,7,7,4,3,2,1,4,4,5,6,7,6,6,2,4,5 Di

    todesking
    todesking 2011/12/07
    かわいい
  • Eclipse活用術

    HRD Human Resource Development by Jinuachan VadakkemulanjanalJinuachan (Genimon) Vadakkemulanjanal

    Eclipse活用術
    todesking
    todesking 2011/12/07
  • Gyazo

    todesking
    todesking 2011/12/07
    よい
  • Jenkinsでビルド・パイプラインを作る

    Jenkinsのプラグインでビルド・パイプラインを作ることができるので紹介。 #12月20日のワンクリックデプロイ勉強会の発表のネタバレっぽいのですが。 ビルド・パイプラインとはビルド・パイプラインとは、継続インテグレーションのプラクティスの1つで、テスト等を複数の単位に分割し、順番に流していくものである。一般的には継続的インテグレーションを利用していれば、SCMにソースコードをコミットした段階ですぐにユニットテストを走らせ、以降に、静的解析や結合テスト、受け入れテスト、ステージング環境へのデプロイ、番環境へのデプロイという形で進んでいくことになり、その単位でパイプライン要素を分ける。 当然パイプラインの途中で試験に不合格であれば、その後のプロセスには進めない。 これによって、例えばコミット時には即座にユニットテストレベルの結果を返して開発者のペースを阻害しないようにすることができる。(

    Jenkinsでビルド・パイプラインを作る
    todesking
    todesking 2011/12/07
    Jenkinsのビルドパイプラインプラグイン、いいかも
  • Gyazo

    todesking
    todesking 2011/12/07
    Operaアップデートしたら変なサイトが追加された
  • るびま

    『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 Rubyist Magazine について 『Rubyist Magazine』、略して『るびま』は、日 Ruby の会の有志による Rubyist の Rubyist による、Rubyist とそうでない人のためのウェブ雑誌です。 最新号 Rubyist Magazine 0058 号 バックナンバー Rubyist Magazine 0058 号 RubyKaigi 2018 直前特集号 Rubyist Magazine 0057 号 RubyKaigi 2017 直前特集号 Rubyist Magazine 0056 号 Rubyist Magazine 0055 号 Rubyist Magazine 0054 号 東京 Ruby 会議 11 直

    todesking
    todesking 2011/12/07
    Ruby、スタックトレース書き換えて発生場所偽装できるのか