タグ

ブックマーク / dankogai.livedoor.blog (17)

  • why(matters(Swift) > matters(Yosemite + iOS[8])) : 404 Blog Not Found

    2014年06月03日22:00 カテゴリLightweight LanguagesNews why(matters(Swift) > matters(Yosemite + iOS[8])) 「新HWの発表ゼロ!?」なんて言っている場合じゃない。 YosemiteもiOS 8も、さらに次のヴァージョンが出るまで、高々1年半かそこらの問題だけど、Swiftは少なくとも向こう10年、いや言語というものの性格からして何十年に及ぶことなのだから。 Swiftってどんな言語? とりあえず、なるべくわざとらしく書いたFizzBuzzの例。 struct Fizz { subscript(n:Int) -> String { return n % 3 == 0 ? "Fizz" : "" } } struct Buzz { subscript(n:Int) -> String { return n %

    why(matters(Swift) > matters(Yosemite + iOS[8])) : 404 Blog Not Found
    todesking
    todesking 2014/06/03
    この文体、web2.0パンクと名づけたい
  • Algorithm - 連想配列の実装としてのハッシュはオワコン? : 404 Blog Not Found

    2012年01月17日11:45 カテゴリアルゴリズム百選Tips Algorithm - 連想配列の実装としてのハッシュはオワコン? 珠玉のプログラミング Jon Bentley / 小林健一郎訳 つまり「終わったコンテナ」。 以前からうすぼんやりと考えて来た危惧が、すこしはっきりと見えてきた。 徳丸浩の日記: Webアプリケーションに対する広範なDoS攻撃手法(hashdos)の影響と対策 もうそろそろハッシュ(テーブル)以外の手段の連想配列の実装手段を格的に模索するべきではないか、と。 そのデータ構造は、君の魂を差し出すに足るものかい? 連想配列(Associative array)がコレクション(Collection)、すなわち数多のデータ構造をまとめるデータ構造としての覇者となったのはもはや疑いようがない事実でしょう「配列で実装されるデータ構造ではなくて、配列を実装するデータ構

    Algorithm - 連想配列の実装としてのハッシュはオワコン? : 404 Blog Not Found
    todesking
    todesking 2012/01/17
    あっ有益なブログだ
  • tips - MacBook、特にAirではRAMディスクは無駄な理由 : 404 Blog Not Found

    2011年06月12日20:30 カテゴリ tips - MacBook、特にAirではRAMディスクは無駄な理由 これ、MacBook Air に限らずSSDの寿命を気にする人がよくやっている手ではあるのですが… MacBook Airを買った - <s>gnarl,</s>技術メモ”’<marquee><textarea>¥ 速い(気がする) 全くの無音なのでコンパイルの息遣いを感じたりすることができない 寿命が気になる 書き込みを減らすために、RAMディスク作った。 MacBook Airに関しては無駄です。 少なくとも、RAMディスクを作っただけでは。 その理由が、こちら。 % ls -l /var/vm/ total 4718592 -rw------T 1 root wheel 4294967296 Jun 12 18:52 sleepimage -rw------- 1 ro

    tips - MacBook、特にAirではRAMディスクは無駄な理由 : 404 Blog Not Found
    todesking
    todesking 2011/06/13
    小飼弾ブログ、役立つ
  • 構造化テキストの間違ったエスケープ手法について : 404 Blog Not Found

    2010年09月22日21:30 カテゴリLightweight Languages 構造化テキストの間違ったエスケープ手法について 昨晩のtwitter XSS祭りは、ふだんもtwitter.comは使わない私には遠くの祭り囃子だったのですが、せっかくの自戒の機会なので。 Kazuho@Cybozu Labs: (Twitter の XSS 脆弱性に関連して) 構造化テキストの正しいエスケープ手法について 正しいアプローチは、全てのルールを同時に適用することです。 これは残念ながら(おそらく)必要条件であっても十分条件ではありません。 こういう(かなりええかげんな)正規表現でtweetをparseしていたとします。 re_http = '(?:https?://[\\x21-\\x7e]+)'; re_user = '(?:[@][0-9A-Za-z_]{1,15})'; re_hash

    構造化テキストの間違ったエスケープ手法について : 404 Blog Not Found
    todesking
    todesking 2010/09/22
    <marquee>hoge とか入れたら素通しされた……
  • goto or not goto, that's the question. : 404 Blog Not Found

    2006年12月06日23:30 カテゴリLightweight Languages goto or not goto, that's the question. こういうものは、やはり具体例があった方がわかりやすいと思う。 GOTOを使ってもいいんですか?|悪態のプログラマ ある新人プログラマに質問を受けた。処理の流れをどう書いたらいいのか分からないという。 「GOTO を使ったらいいんじゃないの?」 「GOTO を使ってもいいんですか?」 よくあるのは、多重ループから抜けたり、処理が途中で終わった後に後処理をしたい場合。 for (y = 0; y < height; y++){ for (x = 0; x < width; x++){ setPixel(img, x, y, pix[offset++]); if (offset == npix) goto DONE; } } DONE

    goto or not goto, that's the question. : 404 Blog Not Found
    todesking
    todesking 2006/12/07
    例外は例外的なときに使うものだと思います><
  • 書評 - 統計数字を疑う : 404 Blog Not Found

    2006年10月26日11:20 カテゴリ書評/画評/品評 書評 - 統計数字を疑う 門倉貴史は「404 Blog Not Found:犯罪経済学が欲しい」で以前紹介とおり、地下経済とBRICs経済という、他の経済学者があまり手を出してこなかった分野のパイオニアだ。後者はとにかく、前者に関しては未だに彼以外の研究者が少なそうで残念である。 統計数字を疑う 門倉貴史 そんな門倉氏がなぜ孤軍奮闘できるのか?秘密は書にある。 「統計を疑え」という言葉は耳にたこが出来るほど聞く。しかし具体的にどんな統計をどうやって疑い、どうやって有意の情報を引き出すのかをきちんと解説したは、統計の参考書ですら少ない。書はまさに砂漠の慈雨である。強いて類書を探すと反社会学講座ということになるが、こちらはすでに疑い方を知っている人向けで一段高度。反社会学講座をよんでイマイチピンと来なかった人は、書からはじめる

    書評 - 統計数字を疑う : 404 Blog Not Found
  • 0.5秒分の価値 : 404 Blog Not Found

    2006年10月16日07:30 カテゴリLoveLightweight Languages 0.5秒分の価値 以下の下りを見て思わず作ってしまったのが→。 ここギコ!: 死ぬ死ぬ詐欺に募金した もしかして当に詐欺ならネットパワーの勝利だが、もしこれがネットの暴走によるデマの拡大再生産で、一人の命が失われるとしたら悲しすぎる。 「404 Blog Not Found:javascript - 借金時計をブログパーツに」とコードはそれほど変わらないのであっという魔にできてしまった。 貼りたい人は、以下をコピペ。 <script src="http://blog.livedoor.jp/dankogai/js/wpclock.js" type="text/javascript"></script> <script type="text/javascript">//<![CDATA[ var

    0.5秒分の価値 : 404 Blog Not Found
  • 404 Blog Not Found:javascript - DOMMakerで楽々DHTML

    2006年09月28日02:00 カテゴリLightweight Languages javascript - DOMMakerで楽々DHTML DHTMLは便利なものだが、DOM関連の関数でHTMLを「描く」のは、あまりに面倒だ。 たかだか <a target="blank" href="http://blog.livedoor.jp/dankogai">404 Blog Not Found</a> とやるのに、 var a = document.createElement('a'); a.setAttribute('target', 'blank'); a.setAttribute('href', 'http://blog.livedoor.jp/dankogai'); a.appendChild(document.createTextNode('404 Blog Not Found'

    404 Blog Not Found:javascript - DOMMakerで楽々DHTML
    todesking
    todesking 2006/10/03
    DOMを使った要素生成を楽に。
  • Obsession to Possession : 404 Blog Not Found

    2006年09月28日12:25 カテゴリ書評/画評/品評 Obsession to Possession これを見て思い出したのが書。 アメリカ病 矢部 武 Life is beautiful: アメリカで、ハイブリッド車が売れる理由、SUVが売れる続ける理由計算してみると金銭的なメリットがあまりないのに売れるハイブリッド車。ガソリンをやたらと消費するのに売れ続けるSUV。一体何が起こっているのだろう。 書「アメリカ病」は、そんなアメリカの病状に関して知るには最適な一冊かもしれない。 考察や提案、という点ではいまいちなのだが、病状紹介に関しては類書に勝る。特に、「力に関する強迫観念」の描写に関して、書よりわかりやすい事例を集めているものは他にはない。読者は書を通して、(合州国から見た)外国人がアメリカに対して抱く違和感の正体に肉薄することができる。 「アメリカ病」の正体を、英語

    Obsession to Possession : 404 Blog Not Found
  • 痴漢容疑よりこわい針小棒大 : 404 Blog Not Found

    2006年09月26日00:00 カテゴリTaxpayer 痴漢容疑よりこわい針小棒大 磯崎さんとは思えぬ不見識である。 isologue: 痴漢容疑リスク 一般論として確実に言えるのは、電車を利用する男性にとって、「痴漢容疑リスク」は(大げさでなく)現代社会における最大のリスクの一つになっている、ということではないかと思います。確かに、日においては痴漢に限らず逮捕というのは異様に重い。しかしこれは痴漢に限った事ではない。それだけでも、冤罪と痴漢は分けて話すべき話題である。 次に、その痴漢容疑をかけられる確率がどれくらいかということ。「痴漢 統計」でぐぐってみるとこんなページが出てくる。 痴漢や泥棒が来てもわからない…眠るな、危険! 電車内、眠ると痴漢がやってくる - [防犯]All About 平成12年度の警視庁・鉄道警察隊の資料によると、警視庁管内の電車車両内における「痴漢」の認知

    痴漢容疑よりこわい針小棒大 : 404 Blog Not Found
  • LLR2006 - Language Update - Perl : 404 Blog Not Found

    2006年08月31日12:45 カテゴリLLの夏 LLR2006 - Language Update - Perl 今回のLL Ring 2006に私の肉体は欠席していたのですが、魂は出席していたようです。 トラックバックをお寄せください ? Lightweight Language Ring みなさまのご協力のおかげで,無事にLL Ringを開催できました.ありがとうございます. TAKESAKO @ Yet another Cybozu Labs: LL Ring で代理発表(Perl/Plagger)例年のLLイベントで毎年参加されているお馴染みの小飼弾さんが今年は参加されないとのことで、午前中の Language Update(写真付き紹介) のセッションでは、 Danさんの代理(Perl代表)として出場させていただきました。以下、その様子です。「当の出席者」である竹迫さんの許

    LLR2006 - Language Update - Perl : 404 Blog Not Found
    todesking
    todesking 2006/09/09
    これはすごい。
  • 解體新書2006 - 書評 - Encyclopaedia Anatomica : 404 Blog Not Found

    2006年08月22日19:00 カテゴリ書評/画評/品評Medicine 解體新書2006 - 書評 - Encyclopaedia Anatomica 今回の旅行では、ずいぶんとを買わなかった。 Encyclopaedia Anatomica Marta Poggesi その数少ないの一冊がこちら。 書は、ロウ人形による解体新書だ。ペーパーバック版が出版されたのは今年だが、ロウ人形は18世紀のもの。 分量的には今時の基準では"Encyclopaedia"はちょっと誇大広告じみているが、それでもMed Schoolで使うのならとにかく、Premed(合州国では医学部は大学院扱いで、その前に学部で履修するのがPremed)では充分教科書として使えるのではないか。 「"Encyclopaedia"は誇大」とはいっても、全ページカラー印刷で574ページある。それゆえ一ページの厚さが厚いの

    解體新書2006 - 書評 - Encyclopaedia Anatomica : 404 Blog Not Found
    todesking
    todesking 2006/08/23
    蝋人形の人体解剖図。すごく安い。ほしいほしい!
  • COACH SEAT : 404 Blog Not Found

    2006年08月07日15:49 カテゴリMoblog COACH SEAT 肩がはみ出る 「Moblog」カテゴリの最新記事

    COACH SEAT : 404 Blog Not Found
    todesking
    todesking 2006/08/08
    弾先生の写真をはじめて見た。ウホッ
  • Thou art God for you laugh - 書評 - Stranger in a Strange Land : 404 Blog Not Found

    2006年07月01日02:20 カテゴリ書評/画評/品評Love Thou art God for you laugh - 書評 - Stranger in a Strange Land 以前にも書いたことなのだけど、「笑い」に関して私が最初に思い出すのが、火星人に育てられた地球人、Valentine Michael Smithの台詞。 Stranger in a Strange Land Robert A. Heinlein [邦訳:異星の客] FIFTH EDITION: ネタ芸人の素顔筆者は、その事から、ユーモリストというのは、幼少の辛い体験から自分の心を守るため、何らかの手段で他人を笑う(笑わせる)ことによって自分の精神を守る術を体得した人であるケースが多いという話をしていたのだが。 Michaelは、笑いをgrokすることで、地球人となる。 I've found out why

    Thou art God for you laugh - 書評 - Stranger in a Strange Land : 404 Blog Not Found
    todesking
    todesking 2006/07/01
    ハインライン「異星の客」。ヒッピーのバイブルらしい。
  • brainfu.k って命令大杉ね? : 404 Blog Not Found

    2006年06月28日15:45 カテゴリLightweight Languages brainfu.k って命令大杉ね? やはりbrainとfu.kが好きなハカーはbrainfu.kにはまりますね。何なんだこのはやりようは。 でも、よく見るとbrainf.ckって以外と複雑ですよね。 メモリーが4つもある BFの処理系では、命令、データ、入力、出力が全て分かれています。通常のプログラミング環境でもそうなってはいるのですが、これは環境によってそう仮想化されているのであって、実際にはこれら全てを単一のメモリーに並べているだけというのはご存じのとおり。 実際のOSでは、入出力はメモリーの特定の位置に書き込んでから割り込みを入れてそれを処理する部分にjumpし、処理後にreturnするというやり方をしています。よって,と.は不要、ということになります 引算って必要? BFの仕様では、メモリーセル

    brainfu.k って命令大杉ね? : 404 Blog Not Found
    todesking
    todesking 2006/06/29
    dan先生かっこよすぎ。天才。
  • Cyberpunk 2.0 - 書評 - Accelerando : 404 Blog Not Found

    2006年06月23日01:00 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 Cyberpunk 2.0 - 書評 - Accelerando これを見てすぐPaperbackを予約注文して(ハードカバーなら待ちなしなのに、せこっ)、到着したのが今週のはじめ。あえて一気読みせず毎日少しずつ読んで、さっき読了。 Accelerando Charles Stross 404 Blog Not Found:あなたは何の役に立つのか? - 板倉さんのコメント チャールズ・ストロス『アッチェレランド』http://www.accelerando.org/ を地で行ってらっしゃるのですね。いや、面白い!これは書評せねば、その前にitaさんはどういう感想をもったのだろうとJGeek Logをたどっても関連記事は見当たらず。日語のみでぐぐっても作品"Accelerando"の言及は、Amazonのページ

    Cyberpunk 2.0 - 書評 - Accelerando : 404 Blog Not Found
    todesking
    todesking 2006/06/23
    読みたい読みたい読みたい読みたい
  • 404 Blog Not Found:Googleは広告会社か?

    2006年04月28日04:40 カテゴリMoneyValue 2.0 Googleは広告会社か? Googleは、単なる「電通2.0」ではない。 池田信夫 blog:グーグルの価値 それにしても、グーグルの時価総額がホンダとニッサンの合計より大きいというのは理解できない。磯崎さんはプロだけあって、一番けれんみのない分析、すなわち現在のCore Competence、すなわち広告がそのまま成長すると仮定した上で業績予想していらっしゃるが、磯崎さんの真骨頂は実はそこではない。 これである。 isologue: グーグルは「すごい」のか「すごくない」のか(財務的に見たGoogle) また、上記は、基的にはグーグルのビジネスモデルが広告モデルの域を出ないことを仮定していたシミュレーションなわけですが、実際にはグーグルは新しいrevenue streamを作り出す可能性は高い。グーグルは、「広告

    404 Blog Not Found:Googleは広告会社か?
    todesking
    todesking 2006/04/28
    googleは情報油田を押さえている。これマジで最強。という話。
  • 1