記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Mersol
    Mersol "Googleのやっていることはまさに正反対で、それぞれの人が見たいもの、買いたいものからそうでないものをどけるという手法を編み出したことで現在の地位を得たのだ。"

    2009/06/28 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp *business

    2008/07/14 リンク

    その他
    momoski
    momoski Googleが持っているのは、広告媒体ではない。ユーザーから見た情報のネゲントロピーなのである。

    2006/08/30 リンク

    その他
    kasedac
    kasedac Googleの持つ価値を石油にたとえた秀逸な分析。"Googleは、情報のネゲントロピーを押さえている…それぞれの人が見たいもの、買いたいものからそうでないものをどけるという手法を編み出したことで現在の地位を得た"

    2006/05/09 リンク

    その他
    yaagay
    yaagay google

    2006/05/07 リンク

    その他
    p_chopin
    p_chopin 情報のネゲントロピー(Negentropy)をおさえるGoogleについて.

    2006/05/06 リンク

    その他
    zoffy
    zoffy Overtureとの違いってこと。

    2006/05/02 リンク

    その他
    ttpooh
    ttpooh おお、素晴らしくすとんと落ちる。確かに現状はまだ量で圧倒してる側面が強い。合成繊維クラスを発明するのはどこか。

    2006/05/01 リンク

    その他
    denken
    denken Googleにはまだ甘いところがあるだ

    2006/04/30 リンク

    その他
    Rooooomario
    Rooooomario 油田をおさえた。

    2006/04/30 リンク

    その他
    t_utsumi
    t_utsumi なるほど。

    2006/04/29 リンク

    その他
    f-shin
    f-shin ポジティブWeb2.0評論として非常に納得→「Web 2.0というのは、つまるところガソリンの用途の開拓なのではないか。」

    2006/04/29 リンク

    その他
    knakase
    knakase 情報のネゲントロピー

    2006/04/29 リンク

    その他
    w2allen
    w2allen 小飼弾。

    2006/04/28 リンク

    その他
    sshi
    sshi 「Googleは、情報のネゲントロピーを押さえている」「だれかがガソリンの用途を見つけるだけ」「他の誰にも開かれている」素晴しい比喩。用途の発見に一番近いのもGoogleだろう。データと意思と人がそろってる。

    2006/04/28 リンク

    その他
    pho
    pho googleが何をおさえているのかがまだはっきりしない

    2006/04/28 リンク

    その他
    tkhr-9
    tkhr-9 googleは広告というよりエージェントみたいなものだと思う。

    2006/04/28 リンク

    その他
    s-feng
    s-feng Googleは、『情報のネゲントロピーを押さえている』という見方は鋭い。Negative Entorpy は、乱雑さの逆。秩序を表すので、情報のorganizeをミッションとするGoogleを表すのに適している。(同時に多様性が減る意味もある。)

    2006/04/28 リンク

    その他
    kuenishi
    kuenishi コメントしてみた。

    2006/04/28 リンク

    その他
    todogzm
    todogzm 何が出来るか…俺が先にアイデアが出たらそれをやらせてくれるのかな。無理やろなぁ。

    2006/04/28 リンク

    その他
    higepon
    higepon おもしろい

    2006/04/28 リンク

    その他
    hamasta
    hamasta 石油の一滴は血の一滴に等しいということ忘れてしまった人のお話。

    2006/04/28 リンク

    その他
    nemotatsu
    nemotatsu 終わりのない情報というネゲントロピーを持つGoogleは更に発展する可能性を秘めている!?

    2006/04/28 リンク

    その他
    nicht-sein
    nicht-sein 「Googleの数万台のノードとそれを利用した技術・実証結果は現在Googleにしかないので、人も技術もお金もGoogleに集まる」とコメントに対するコメントをブクマで叫んでみる。これに関してはどっかのblogで検証してたなぁ…

    2006/04/28 リンク

    その他
    kdaiba
    kdaiba 情報を精製して組み合わせる方法がいるね

    2006/04/28 リンク

    その他
    HeavyFeather
    HeavyFeather Googleの存在について

    2006/04/28 リンク

    その他
    hiro_y
    hiro_y 「ユーザーから見た情報のネゲントロピー」「Googleが今持っているものでこれから何ができるか」

    2006/04/28 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 そうか、広く告げるじゃなくて、あまたの情報を狭くあなただけに、だものね、GoogleのAdは。

    2006/04/28 リンク

    その他
    SavingThrow
    SavingThrow Googleが扱うのは情報≒石油。売り方・儲け方がわかれば、情報・石油を抑えているものが圧倒的に強い。ただし情報はいくら使っても減らない。

    2006/04/28 リンク

    その他
    korinchan
    korinchan Googleは情報のネゲントロピーを押さえている、ただし、油田同様に独占しつづけられるとは限らない。

    2006/04/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    404 Blog Not Found:Googleは広告会社か?

    2006年04月28日04:40 カテゴリMoneyValue 2.0 Googleは広告会社か? Googleは、単なる「電通2.0」ではな...

    ブックマークしたユーザー

    • Mersol2009/06/28 Mersol
    • shiraber2009/06/28 shiraber
    • arukas3332008/11/15 arukas333
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • nanolia2008/01/19 nanolia
    • parkbench2007/11/27 parkbench
    • irohiroki2007/05/04 irohiroki
    • shutuz2006/09/22 shutuz
    • dnakama2006/09/09 dnakama
    • Griffin2006/09/08 Griffin
    • amring2006/09/08 amring
    • momoski2006/08/30 momoski
    • screwbound2006/06/13 screwbound
    • dotgram2006/05/26 dotgram
    • d_pressure2006/05/22 d_pressure
    • kasedac2006/05/09 kasedac
    • r5603102006/05/09 r560310
    • isrc2006/05/08 isrc
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事