2022年2月20日のブックマーク (9件)

  • 5才児の悪属性が凄すぎて「暴力しかしつけの方法がない」と週5で頭によぎるほどだったが「炭治郎と禰豆子」を使って説得したら効いた話

    ハイジロー @phnoch 5歳児があまりにも悪属性で口答えもひどくてもうマジで暴力しか躾の方法がない…と週5で頭をよぎるんだけど、今日「炭治郎が禰󠄀豆子にそれをやったらどう思うか」というふうに話したら今までで一番効いた 竈門少年には教育効果が当にあったんだ…… 2022-02-18 19:29:35 ハイジロー @phnoch これ、今まで「自分がやられたらどう思うか」という一般的な説諭で「嫌だ、しかし相手が嫌かどうかは私には関係ないので私のやりたいようにやる」という純粋悪の解答しか引き出せずに詰んでたんだけど、「炭治郎が禰󠄀豆子にやったらどう思うか」だと「やめて!そんな話しないで!」になったんですね 2022-02-19 11:13:25 ハイジロー @phnoch 「そんな話しないでって思うのは、当は悪いことだと分かってるからだよね?」「うん…」になって何か良い感じにお話しす

    5才児の悪属性が凄すぎて「暴力しかしつけの方法がない」と週5で頭によぎるほどだったが「炭治郎と禰豆子」を使って説得したら効いた話
    todomadrid
    todomadrid 2022/02/20
    人類の最大の特性として「虚構を理解する力」といっていたサピエンス全史を思い出した。
  • 【Mac】Kindle本も永久保存!自動スクショでPDF化する方法|脱凡リーマンブログ

    悩んでる人 KindleMacユーザーでも、自動スクショしてPDFデータで保存する方法ってあるの? と思われている方に向けた記事です。 この記事でわかること ●KindleMacで自動スクショしてPDF保存する方法 どうも、さっくんです。 Kindle unlimitedも活用しつつ、ビジネスを中心に年間100冊以上読む読書ライフを2年送っています。 今回は【Macユーザー対象】Kindleを自動スクショしてPDF化する方法について紹介します。 何か専用のソフトをインストールする方法ではなく、既存のMacソフトだけで永久保存できる方法です。 こんな経験ないですか? ●読みたかったKindle unlimited対象がいつのまにか対象からはずれている。 ●読みたいKindle unlimited対象が10冊以上で、ライブラリがキャパオーバーしてしまう。 ●購入したKindle

    【Mac】Kindle本も永久保存!自動スクショでPDF化する方法|脱凡リーマンブログ
    todomadrid
    todomadrid 2022/02/20
    Kindle Unlimitedって読まれたページ数でお金が支払われる仕組みだったと記憶してるから、スクショしてそれを読んだり、Unlimitedから外れた後にもそれ読むのは規定上問題ありそうでは。あくまで既定の方法で読む権利だし。
  • 「鎌倉には越して来るな」と忠告してくれた親友の近所に住んでみたら

    マジで苦しくなったぞオイ。 その上、理不尽な理由をつけて賃貸を追い出されることになった! 結婚を機に引越準備を進めるにあたって、私の実家(横浜市内)からなるべく近い所に住みたいという夫の申し出があり、おなじ横浜市内か近隣のJR東海道線沿いの賃貸に絞って、最終的に鎌倉市にした。 決めた場所がたまたま、私の親友の家が徒歩圏内にある立地だったので、よく家に招待して夕を振る舞っている。 で、その子と会うたびに聞くセリフが、 「ウチは鎌倉で店をやってる家系だから仕方なく我慢しているが、他所の市から来たあなたは今からでも考え直したほうがいいよ。」 なのである。 時には呪うような感じで「ココカラタチサレ〜」なんて言う日もあった。 学生時代から喧嘩なんかしたことなくいつも優しくて、手土産なんか気にしないで来てと言ってもきっちり用意してくれちゃうような子が、こんなに口酸っぱく言ってくれていたのに、私はなぜ

    「鎌倉には越して来るな」と忠告してくれた親友の近所に住んでみたら
    todomadrid
    todomadrid 2022/02/20
    そうなのか…鎌倉に住むことはなんとなく憧れがあったけど、無理そうだ。レポ&忠告感謝。
  • 山田孝之「全裸監督」で確信 日本は韓国に比べて「レベルが低いとは思わない」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    todomadrid
    todomadrid 2022/02/20
    日本の作品の問題は、脚本が圧倒的につまらないこと。底が浅いし退屈。韓国ドラマ・映画は、特に最近、脚本の質が急激にあがってる。海外でも韓国作品ランク上位に出てくるけど、日本の作品は残念だけど出てこない。
  • 首相になっても靖国参拝 高市氏が意欲「中途半端はつけ上がる」 | 毎日新聞

    自民党の高市早苗政調会長は19日、東京都内で講演し、自身が首相になった場合でも靖国神社(東京・九段北)への参拝を続ける考えを改めて示した。首相の参拝には中国韓国の反発が予想されるが、高市氏は「途中で参拝をやめるなど中途半端なことをするから相手がつけ上がる」と強調した。 「靖国神社崇敬奉賛会」主催のシンポジウムで…

    首相になっても靖国参拝 高市氏が意欲「中途半端はつけ上がる」 | 毎日新聞
    todomadrid
    todomadrid 2022/02/20
    国民は政治家をつけ上がらせていいのか、よく考えてみないとね。
  • よしながふみ「大奥」が第42回日本SF大賞に決定

    2004年から16年にわたりメロディ(白泉社)で連載された「大奥」は、男子のみを襲う謎の疫病が国中に蔓延し、男子の数が激減した江戸時代の大奥を舞台にしたSF時代劇。単行は全19巻で刊行され、2010年に実写映画、2012年にも実写映画とTVドラマが制作された。第10回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞、第13回手塚治虫文化賞マンガ大賞、ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア賞、第1回ananマンガ大賞、第56回小学館漫画賞少女向け部門、第5回センス・オブ・ジェンダー賞特別賞なども受賞している。

    よしながふみ「大奥」が第42回日本SF大賞に決定
    todomadrid
    todomadrid 2022/02/20
    傑作なのは間違いない。でも、あれSFなのか。sense of wonderあるなら何でもSF 、的な?
  • 身長170㎝未満の「人権がない男」が考えた「好きなことを仕事にする憂鬱」について - いつか電池がきれるまで

    www.j-cast.com anond.hatelabo.jp 僕も身長170㎝無い男なので、「ああ、人権ないのか……」と憤りました。 ……というほどのこともないか。 僕はこの身長と長年付き合ってきていて、この性格だと高身長でもモテないな、としか思わないし。 ただ、人によって「逆鱗」みたいなものはあって、僕は「駅弁大学出身のくせに」とか「まともな論文一つ書いていないくせに」なんて言われると、けっこう傷つきます。だから、「低身長に『人権』はない」なんて言われて怒る人がいるのも想像はできます。 というか、なんで「人権」なんて言葉を使ってしまったのかねえ。いやたぶん、この人は「人権」という言葉を「ゲーマーが仲間内で使うスラングとしての意味(ゲームが下手とか弱いキャラクターだとか)」で使うのが日常で、それを「みんなが観ることができるネット配信」で、そのまま使ってしまったのだろうと思います。 こう

    身長170㎝未満の「人権がない男」が考えた「好きなことを仕事にする憂鬱」について - いつか電池がきれるまで
    todomadrid
    todomadrid 2022/02/20
    配信とかで個人が露出して、過激さや毒吐くことで注目と金を集める行為と、スポンサー付くプロであることの相性の悪さもありそう。清廉なプロが持て囃されれば、アングラな毒を求める層もそれなり出てくる気はする。
  • エマニュエル・トッド「今のフェミニズムは男女の間に戦争を起こそうとする、現実離れしたイデオロギー」 | 英米流フェミニズムに見られる「激しい怨嗟」の理由

    「あの敵愾心の強いルサンチマンの運動に辟易している」 ──トッドさんの新著『彼女たちはどこからきて、今どこにいるのか?──女性史の素描』(未邦訳)が2022年1月にフランスで刊行されました。このでは「第三波フェミニズム」やジェンダー理論がかなりきつく批判されています。 あなたに言わせれば、そうしたものは男女の間に戦争を起こそうとするものであり、現実離れしたイデオロギーだとのことです。そんなことを言うと左派のお友達が離れてしまいそうです。どうしてそんなを書こうと思ったのでしょうか。 おっしゃるとおり、私は第三波フェミニズムと呼んでいますが、あの敵愾心の強いルサンチマンの運動に辟易しているところがあるのはたしかです。そこはおそらく私の世代の男性たちと同じです。私の世代は徹頭徹尾フェミニズムでしたし、私の社会環境でもそうでした。 私が驚いたのは、このフランスに英米流のフェミニズムに似た、敵愾

    エマニュエル・トッド「今のフェミニズムは男女の間に戦争を起こそうとする、現実離れしたイデオロギー」 | 英米流フェミニズムに見られる「激しい怨嗟」の理由
    todomadrid
    todomadrid 2022/02/20
    欧州のフェミニズムと日本の状況は全然違うよ。日本は追い越すどころか平等とは程遠く、当たり前の権利主張が大幅に不足してる。議会に乱入する過激な活動家もいないし、女性達によるゼネストも起こらない。
  • 「昔の話をするのが怖いんです。」価値観が急速にアップデートされる時代で漏らした本音に共感の声が寄せられる

    小川さやか @machingirl2011 昨日東京で乗った年配のタクシーの運転手さんが若い頃に京都にいたそうで「その店まだありますよ〜」などと楽しく思い出話を聞いた。その後に運転手さんが「昔の話をするのは怖いんです。時代とともに価値観が大きく変わり、すごく気をつけていても若い人には不快な話をしてしまいますからね」と→ 2022-02-18 13:08:07 小川さやか @machingirl2011 過去の話を現在の価値基準で非難する客がそんなに多いのだろうかと考えてしまった。私も歳をとって「若い頃ペットボトル飲料を箱買いしていた」とぽろっと話したら、環境配慮がないと眉をひそめられたりしてと想像した。過去の文脈を割り引いて、思い出くらい緊張しないで語れる未来であってほしい。 2022-02-18 13:08:08 小川さやか @machingirl2011 著書『都市を生きぬくための狡知

    「昔の話をするのが怖いんです。」価値観が急速にアップデートされる時代で漏らした本音に共感の声が寄せられる
    todomadrid
    todomadrid 2022/02/20
    今の価値観や常識に追いついてないなら、昔の話だけじゃなくて、今の話をしても同じこと起こりそう。怖いなら何がまずいのか勉強すればいいし、そもそも相手の話を聞けばいいのでは。接客に説教や自説は不要。