2025年1月23日のブックマーク (9件)

  • 中居正広、芸能界からの引退を発表「さようなら…」 会員サイトで報告「あらゆる責任を果たしたとは全く思っておりません」【全文】(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

    タレントの中居正広が23日、芸能界を引退することを発表した。有料の会員サイトで報告した。 【写真】「この3ショットは衝撃」…中居正広&松人志&大物タレントがポーズ決めた1枚 有料の会員サイトに文書を投稿。「私、中居正広は日をもって芸能活動を引退いたします。なお、会社であります【(株)のんびりなかい】につきましては、残りの様々な手続き、業務が終わり次第、廃業することと致します」と報告した。 さらに「ご報告にあたりましては、私がこれまでに携わらせて頂きましたテレビ各局、ラジオ、スポンサーの打ち切り・降板・中止・契約解除等に関する会談がすべて終了し、日となった次第でございます」と説明を続けた。 一方で「これで、あらゆる責任を果たしたとは全く思っておりません。今後も、様々な問題に対して真摯に向き合い、誠意をもって対応して参ります。全責任は私個人にあります。これだけたくさんの方々にご迷惑をおか

    中居正広、芸能界からの引退を発表「さようなら…」 会員サイトで報告「あらゆる責任を果たしたとは全く思っておりません」【全文】(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
    todomadrid
    todomadrid 2025/01/23
    ジャニーズの解体、松本事件の余波、テレビのメディア支配力の低下、企業スポンサーも撤退の口実のタイミングだったし、多分まだリークは出てきそうだし、何一つポジティブな面がないもんな。一時代の醜い終焉。
  • トランプ氏、移民らへの慈悲訴えた司教に謝罪要求 「陰険」と非難(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    米ワシントン大聖堂で開かれた礼拝に出席する(前列左から)ドナルド・トランプ大統領、のメラニア氏、J・D・バンス副大統領、のウーシャ氏(2025年1月21日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News 【AFP=時事】ドナルド・トランプ米大統領は22日、就任を記念する伝統行事の一つとしてワシントン大聖堂で開かれた礼拝に出席した際、同氏がLGBTQ(性的少数者)と移民に恐怖を広めていると説教壇から呼び掛けたマリアン・エドガー・バディ主教に対し、「陰険だ」と非難するとともに謝罪を求めた。 【写真】米ワシントン大聖堂で開かれた礼拝で説教をするマリアン・エドガー・バディ主教、他 トランプ氏は自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」で、バディ主教の名前を出さずに「21日朝に礼拝で話をした主教とやらは急進左派のトランプ嫌いだ」と主張。 「彼女は非常に無礼なやり方で自分の教会を政治の世界に引き込んだ。陰険

    トランプ氏、移民らへの慈悲訴えた司教に謝罪要求 「陰険」と非難(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    todomadrid
    todomadrid 2025/01/23
    慈悲を請うことが陰険なのか。自分をほめちぎらないから退屈なのか。何を謝罪するんだろう。「大統領にキリスト教的な慈悲を訴えるのは間違いでした」?
  • みんなの一番好きな映画を教えてほしい

    ショーシャンクの空にとか、そういう映画ランキングでよく見かける常連上位の映画じゃなくて、あなたが「この映画が一番好きだぁーーっ!!!」って叫んで言えるような、そんなとっておきの映画を教えてほしい それを観て、元気になろうと思う

    みんなの一番好きな映画を教えてほしい
    todomadrid
    todomadrid 2025/01/23
    ラブ・アクチュアリー。なんかちょっと世界を見る目が優しくなる気がする。
  • トランプ氏、プーチン氏を批判 「彼はロシアを破壊している」

    キーウ(CNN) トランプ米大統領の就任演説で最も顕著だったのは、ウクライナについての言及がなかったことだ。しかしその数時間後、トランプ氏は特有の気楽でまとまりのない話し方で、ウクライナ戦争に対する自身の姿勢を明らかにした。そしてそれは、予想以上にロシアに対して厳しいものだった。 トランプ氏はホワイトハウスで記者団に対し、ロシアのプーチン大統領についてこう語った。「彼は取引をすべきだ。取引をしないことで彼はロシアを破壊していると思う」 トランプ氏はこれまでになく率直に、戦争ロシアにもたらした経済的損害に焦点を当てた。「ロシアは大きな問題を抱えることになると思う。彼らの経済を見てほしい。ロシアのインフレ率に注目すべきだ」と述べ、10%に近づいている物価上昇率を指摘した。「私は彼(プーチン氏)とうまくやっていた。彼が取引をしたいと望んでいることを願う」 さらにトランプ氏は、戦争でのロシアの死

    トランプ氏、プーチン氏を批判 「彼はロシアを破壊している」
    todomadrid
    todomadrid 2025/01/23
    当選したら、ウクライナ戦争は即座に終わらせると豪語してたけど、無理だったみたいだね。
  • トランプ氏、説教受け仏頂面に 主教が移民らへの慈悲乞う

    【1月22日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は21日、2期目が始まり祝賀ムードに浸る中、LGBTQ(性的少数者)と貧しい移民への「慈悲」を乞う主教の説教を聞くことを余儀なくされた。 ワシントン大聖堂のマリアン・エドガー・バディ主教が説教壇からLGBTQと不法移民のために訴えると、これら2グループを標的とした大統領令に署名したばかりのトランプ氏は顔をしかめた。 この礼拝は大統領就任を記念する伝統行事の一つで、トランプ氏が批判を予期していなかったことは明らかだった。 バディ主教は「大統領閣下、どうか慈悲をお与えください」と静かに語り、米国全体で「恐怖」が感じられると述べた。 主教は「民主党、共和党、無所属の家族には、ゲイ、レズビアン、トランスジェンダーの子どもたちがいる」と語った。 また、「米国の農場で収穫し、オフィスビルを清掃し、養鶏場や肉加工場で働き、私たちがレストランで事をした後

    トランプ氏、説教受け仏頂面に 主教が移民らへの慈悲乞う
    todomadrid
    todomadrid 2025/01/23
    世界最高峰の権力者相手であっても、弱い立場に置かれた人たちのために公然と意見できる宗教家もいることは、数少ない救い。キリスト教の根本的は本来は慈悲と助け合い。キリスト教保守層にも響いてほしい。
  • AED男女論争について|友梨(Yuri)

    「女性にAEDを使わないで」と呼びかけるポストが話題です。 話題になりすぎて違反と見なされ、リンクを共有できない状態になっていたのでスクリーンショットで引用します。 AEDについては私も何度かXで話題にしてきました。 電気ショックが1分遅れるごとに救命率は10%ずつ低下すると言われているのに、裸が見えないように配慮して服をずらして胸をまさぐらないように慎重にパッドを貼った結果、お亡くなりになったらそれはそれで責められそうなので、私はAEDは使いません。 https://t.co/ZwLRHh1m2H — 友梨 (@yuri_minly) May 24, 2024 私は自分が女性でありながら、AEDは女性に、というかよく知らない他人全般に、使うべきではないと考えています。 同時に、AED論争は男女論で語るには解像度が足りない問題だとも思っており、noteにまとめることにしました。 まず、女性

    AED男女論争について|友梨(Yuri)
    todomadrid
    todomadrid 2025/01/23
    さすが助け合わない国世界一の称号を持つだけあるなあ。調査出たときは「いや、助け合いっていろんなレベルがあるからだ」って弁護する人もいたけど、普通に助け合いをしない国民性だったし、さらに加速してた。
  • クレジットカードの「自筆サインで本人確認」、3月末で原則廃止

    クレジットカードの利用時における人確認方法として一般的だった「手書きサイン」が2025年3月末で廃止される。以降はPIN(暗証番号)の入力が原則となる。 この方針は、日クレジット協会(JCCA)が公表した「クレジットカードセキュリティガイドライン」に基づくもので、クレジットカード業界全体でのセキュリティ強化を目的としている。 具体的には、カード決済時に店頭での端末操作などで暗証番号の入力をスキップし、サインで人確認する「PINバイパス」は、2025年3月末をもって原則廃止となる。以降は暗証番号を入力をせず、サインで人確認する方法は利用できない。 クレジットカードに暗証番号を設定していない場合、3月までに設定を済ませる必要がある。そのため各カード会社は、設定を済ませていないユーザーに対して、暗証番号の設定を呼びかけている。 今回の仕様変更で影響が出る例の1つが、高級レストランなどで

    クレジットカードの「自筆サインで本人確認」、3月末で原則廃止
    todomadrid
    todomadrid 2025/01/23
    クレジットカード決済導入してて、決済端末ないところが未だに存在するのか、日本。
  • AEDで騒いでるやつは救命を理解してない

    俺は男だけど、断言する。この問題の質はエゴイズムだ。 AEDを使うことにメリットがリスクがと言っている男は、そもそも救命行為の何たるかを理解していない。そういうやつは最初から人が倒れていてもAEDなんて使えるわけがない。せいぜいあたふたしながら119番に電話するくらいしか役に立たない。 メリットやリスクを考えるやつが想定しているメリットとは何だ?救命された女性は当然、救命者である俺に感謝するはずだ、あわよくば関係を持てるかもなどと考えているんだろうか。そうでなければリスクなんて持ち出さないはずだ。 AED使用にはリスクしかないから使用しませんと言ってる男は、結局のところAEDという救命行為を盾に女性と交渉する、立派な行動をした自分は社会からも異性からも尊敬されるべきだという極大のエゴイズムを抱えた人間だ。 再び断言するが、こうした人間が救命行為が必要になる緊急時に役に立つことはない。 だ

    AEDで騒いでるやつは救命を理解してない
    todomadrid
    todomadrid 2025/01/23
    土俵上で倒れた市長の救命に動いたのは客席にいた女性らで、「女性は土俵から降りてください」とアナウンスも人命救助を優先。後に相撲協会が謝罪し感謝状を送ろうとしたが「当たり前なことをしただけ」と固辞した。
  • 中学校の頃好きだった子の実家が売りに出されてた

    これは買いか?

    中学校の頃好きだった子の実家が売りに出されてた
    todomadrid
    todomadrid 2025/01/23
    そこまで好きなら、今からでも普通に会って口説けばいいのに。謎。