タグ

2011年12月23日のブックマーク (2件)

  • 矩形ビジュアルモードを利用した編集を使いこなす — 名無しのvim使い

    ノーマルモードか、ビジュアルモードで「Control-v」と押下すると、 矩形ビジュアルモードに入ります。 矩形ビジュアルモードには、Vimエディタの通常のビジュアルモードにはない、 矩形ビジュアルモードならではの、いくつかの特別な編集機能が用意されています。 このページでは、矩形ビジュアルモードを利用した編集機能を紹介します。 (Windows, Mac) 概要 ノーマルモードか、ビジュアルモードで Control-v と押下すると、 矩形ビジュアルモードに入ります。 矩形ビジュアルモードには、Vimエディタの通常のビジュアルモードにはない、 矩形ビジュアルモードならではの、いくつかの特別な編集機能が用意されています。 このページでは、矩形ビジュアルモードを利用した編集機能を紹介します。

    toenobu
    toenobu 2011/12/23
    箱形選択
  • Aligning text with Tabular.vim

    There are times when you can improve the readability of your code by lining up the elements on neighbouring lines. In this episode, I demonstrate how this can be achieved using the Tabular plugin. In this episode, I introduce the Tabular.vim plugin, by Matt Wozniski, which makes it easy to align regions of text that match a pattern. Aligning assignments Before: one = 1 two = 2 three = 3 four = 4 R

    toenobu
    toenobu 2011/12/23
    tabular