タグ

ブックマーク / www.glidenote.com (3)

  • スーパーサーバーSupervisorの導入手順メモ | Glide Note - グライドノート

    daemontoolsの代替として最近使い出したスーパーサーバーSupervisorの導入方法をいつも忘れるのでメモ。ほとんど@hibomaが社内Wikiにまとめてた内容のパクリですが、自宅サーバ構築とかで外から見ようと思っても見えないので。いつもありがとう、ひろやん!! 導入環境はScientific Linux 6.1です。(Upstart経由での起動の部分を、init経由での起動にすればCentOS 5系でも動作するかと思います) Supervisorの導入 easy_installでも良いんですが、pipで導入 sudo yum -y install python-setuptools sudo easy_install pip sudo pip install supervisor log用ディレクトリと、conf用ディレクトリを用意 デフォルトだと/tmp配下にログが吐かれる

  • pacoでソースから導入したパッケージを管理する | Glide Note - グライドノート

    paco – a source code pacKAGE oRGANIZER for Unix/Linux CentOSにおいてyumからインストールできないソフトは、管理しやすいようソースからrpmを作成するのが妥当だと思いますが、わざわざrpmを作成するまでも無い場合などソースからインストールしたソフトを管理する際は、pacoを利用するのが便利です。 pacoとは「ソースからインストールしたソフトを管理する為」のソフトです。ソースからインストールしたソフトは管理が難しく、サーバ運用においてかなり手間がかかるので、pacoを利用しましょう。 pacoを利用するメリットは ソースからインストールしたソフトが分かる。 いつインストールしたのか分かる インストールした時のconfigureのオプションが何か分かる コマンド一発でアンインストールできる などです。 導入環境はCentOS5.4で

    toenobu
    toenobu 2012/05/03
    paco
  • MacBookAir 11インチを買って導入したソフト ~サーバエンジニア編~ | Glide Note - グライドノート

    MacBookAir11インチを買いました!! 夏ぐらいから新MacBookAirの噂が流れていて、待っていたので、発表直後に即購入しました。 購入したモデルは11インチSSD128GBのモデルにメモリを2GB→4GBに増やした構成になります。 システム構成 1.4GHz Intel Core 2 Duo 4GB 1066MHz DDR3 SDRAM 128GBのフラッシュストレージ 巷では導入したソフトを紹介するのが流行っているようなので、私も便乗してサーバエンジニアとして紹介したいと思います。 ソフトを紹介する前に、MacBookAirを数日間利用してみての雑感を パームレストがほとんど熱くならない。負荷をかけてもほんのり暖かいくらいです。アルミMacBookで一番不満な点が解消しています。 ファンのほとんど音がしない(ほぼ無音です) 軽い トラックパッドの感度が悪い(個体差の

    toenobu
    toenobu 2012/01/25
    環境
  • 1