タグ

ブックマーク / jibun.atmarkit.co.jp (4)

  • プログラマ社長のコラム「エンジニア、起業のススメ」 インデックス - @IT自分戦略研究所

    必要なのは夢ではない、付加価値だ プログラマ社長コラム「エンジニア起業のススメ」(7) 起業家に必要なのは、斬新なアイデアか、高い技術力か。もしくは大きな夢や志か―― いや、現実はもっとシンプルだ

  • ブックガイド − @IT自分戦略研究所

    今月より適用された、金融商品取引法の内部統制報告制度(通称:日版SOX法)。このことはITエンジニアにとっても他人事ではない。管理しているシステムが内部統制の範囲に該当する場合、業務に影響を及ぼす可能性があるためだ。具体的には、「システム開発業務と運用業務が別の担当者により実施されているか」「機密データへの権限者以外のアクセスが制限されているか」などの観点から、リスクを低減するための統制活動を明確にしたうえで統制活動の客観的な証明を行い、監査法人による監査への対応をすることなどが挙げられる。 書は、ITの観点から内部統制および監査について説明しており、ITエンジニアが必要な知識や作業手順を把握しやすいつくりとなっている。土台となる内部統制の知識についても、日版SOX法も含めた内部統制の概念やITを統制する際の観点、混乱しがちなIT全般統制とIT業務処理統制の関係などがまとめられてい

  • @ITで学ぶネットワーク技術 基本編

    ネットワークの基を学ぶ @ITで学ぶネットワーク技術編 鈴木淳也 2004/7/30 以前筆者が書いた記事(「いまネットワークで求められる技術とは」)では、ネットワークエンジニアの職業について、ネットワークの分野での技術トレンドやその位置付けを紹介しました。今回は、ネットワーク技術をより具体的に分類し、いかにそれらをマスターするのか、そのコツについて解説します。 ■TCP/IPのファースト・ステップ TCP/IPをより深く知るためには、まずは動作のメカニズムをよく理解することから始めます。覚えることはたくさんありますが、そのすべてを知らなくても、メカニズムを理解しておくことで、応用分野を含むIPネットワーク技術の全体像が簡単に理解できるようになるのです。例えば、TCP/IPのデータ伝送の最小単位であるパケットには、それぞれパケット自身の配送をコントロールするためのヘッダが付与されて

  • XML、学びの第一歩 ― @IT自分戦略研究所

    第1回 XML、学びの第一歩 穴沢悦子、木村達哉 2006/7/1 ■開発者の目線でスタートする 「XMLデータ形式を使うメリットを一言で教えてください」とよくいわれるが、XMLという技術は、それを利用する立場によって享受する恩恵が異なるので、この質問の返答はなかなか難しい。 例えばエンドユーザーの場合、「データ形式をXML形式にするかどうか」ということにはあまり関心がないことが多い。たとえXMLが採用されたことによって、よりリアルタイムにかつその場に最も適したフォーマットで情報閲覧ができるようになっていたとしても、一般の利用者はそれでXMLに感謝したりはしない。別にXML以外の技術で実現してくれてもよかったと思っている。 では、なぜXMLがここまで活用されているのか。それは、XMLがシステム開発者に多大な恩恵をもたらしたからだろう。では開発者にどのような恩恵をもたらしたのか。これを説明す

    toenobu
    toenobu 2006/08/20
  • 1