タグ

ブックマーク / developer.smartnews.com (5)

  • 特定の端末のみで起こる WebView プチフリーズを Tracing を利用して追った話 - SmartNews Engineering Blog

    こんにちは、スマートニュース株式会社の紀平です。 SmartNews のアプリ内では、最近 WebView を使った機能を多数公開しております。そのうちの一つにショッピングチャンネルという機能があるのですが、今日はそのショッピングチャンネルのタイムセール枠で以前発生した、謎のプチフリーズ問題の調査手法をご紹介します。 tl;dr 特定の Android 端末でプチフリーズが発生した 再描画領域を減らすことで現象は改善した Chrome の Tracing 機能を利用し、ブラウザのソースコードまで参照して、ついに根原因まで突き止めた タイムセールで起こった問題 タイムセールは、SmartNews のショッピングチャンネル内において WebView で提供されている、期間限定のお得な商品をアグリゲーションした機能です。EC サイト各社のご協力の上にご提供しております。内部は HTML5 で開

    特定の端末のみで起こる WebView プチフリーズを Tracing を利用して追った話 - SmartNews Engineering Blog
    tofu-kun
    tofu-kun 2021/04/01
  • 【退職エントリー】ニュースとテクノロジー - SmartNews Engineering Blog

    スマートニュースでプロダクトマネージャーをやっている西岡です。ついに、退職エントリーを書く日が来てしまいました。(※退職の詳細については後述) ニュースとテクノロジー 最近、3年前にスマートニュースで開催したイベントのレポートを見返すことがありました。現ハフィントンポスト編集長の竹下さんが当時書いてくれたポストで、これです。その中に、 テクノロジーを使ってこそ出来る報道、ニュースとデジタルの融合というのは、まだまだ始まったばかりなのではないか という文章があります。業界でもそうですし、スマートニュースもニュースとテクノロジーを真剣に考えています。そこから、問題はより深刻化して「フィルターバブル」「エコーチェンバー」「フェイクニュース」「クリックベイト」「低品質コンテンツ」「分断化」などなど、オンラインニュース業界にまつわる様々な問題が山積みとしてあります。僕らは、テクノロジーでこれらの問題

    【退職エントリー】ニュースとテクノロジー - SmartNews Engineering Blog
  • FluentdとRedisを使ったランキング機能の実装 - SmartNews Engineering Blog

    ゴクロの大平です。ごくろうさまです。 Redisは高速で、かつデータの永続化や、複数のデータ型によるストア(list,set,sorted set等)も対応しており、機能的が豊富ということから愛用者の多いKVS実装の一つだと思います。 特に私のようなアプリケーションエンジニアの人間にとってはデータ型のバリエーションの豊富さが便利さを感じる部分で、たとえばlistを用いてタイムライン的な情報や履歴情報の管理、sorted setを用いてランキング情報の管理、などのようにアプリケーションの需要の多くにRedisが対応することができます。 これらの情報を登録する際のフローとしては自作のアプリケーションから直接、というケースが多いと思いますが、せっかくFluentdのような便利なlog collector実装があるので、FluentdとRedisを組み合わせる事でカジュアルに情報の蓄積を行いたい…

    FluentdとRedisを使ったランキング機能の実装 - SmartNews Engineering Blog
    tofu-kun
    tofu-kun 2016/06/25
  • PipelineDBをProductionに導入してみました。 How SmartNews Utilizes PipelineDB - SmartNews Engineering Blog

    ENGLISH FOLLOWS BELOW こんにちは、たむたむ(@tamtam180)です。 SmartNewsでは主に広告の配信サーバを書いています。 最近、PipelineDBというContinuous Queryをサポートする製品を導入したのでそのレポートを書きます。 なお、セットアップ方法は家のサイトを見れば誰でも出来るので、そのあたりは割愛します。 競合にあたる製品としては、NorikraやAzureのStream Analyticsがあり、日エンジニア界隈ではNorikraを好んで使用していると思います。 私がPipelineDBを導入した理由は、PipelineDBがPostgreSQL(9.4)をベースにしているため、弊社が導入しているダッシュボードツール、Chartioとの相性が良かったからです。 PipelineDBとは PipelineDBは、PostgreS

    PipelineDBをProductionに導入してみました。 How SmartNews Utilizes PipelineDB - SmartNews Engineering Blog
    tofu-kun
    tofu-kun 2015/09/09
  • SmartNewsの広告システムにおける、データサイエンスへの取り組み方 ~ 空気を読まない高速Iteration ~ - SmartNews Engineering Blog

    SmartNewsで広告プロダクト責任者をやっております、渡部と申します。 今回はSmartNews Adsのデータサイエンスへの取り組みをご紹介いたします 詳細はAWS Summit Tokyo 2015 「SmartNews のデータサイエンティストの高速イテレーションを支える広告システム」にて当社エンジニアが登壇いたしますのでそちらもお楽しみに! データは非常に大事 SmartNewsはData Science, Machine Learningを技術の中核とする会社です。 データはSmartNewsにおける全ての意思決定において非常に重要な要素となります。 これは広告システムであるSmartNews Adsにおいても同様です。 今回は、SmartNews Adsにおいてどのようにデータを用いて意思決定しているかをご紹介いたします。 意思決定はどうするか AB Test 繰り返しにな

    SmartNewsの広告システムにおける、データサイエンスへの取り組み方 ~ 空気を読まない高速Iteration ~ - SmartNews Engineering Blog
    tofu-kun
    tofu-kun 2015/05/21
    すげーなこの20%ルール
  • 1