タグ

2009年1月17日のブックマーク (6件)

  • ベンチャー企業が節約するための17の方法 - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~

    ドットインストール代表のライフハックブログ

  • 重要なのは、仕事を続けることにワクワクできるかどうかなんだ - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    Ruby on Rails 作者の David Heinemeier Hansson のブログエントリ "In it for long haul"が感動的だったので、ついカッとなって日語訳してみた。以下は、心の目で読んだ超訳。正確さを求めるなら原文をあたってほしい。 今日 RailsConf '08 についてアナウンスしたけど、今回のカンファレンスで、僕は Ruby on Rails と丸5年間付き合ってきたことになるということについて、ちょっとばかし考えてみたんだ。 一番うれしいのは、いまだに Ruby on Rails と付き合うのがとても楽しいっていうことだ。このことにすごく意味があると思うのは、僕とみんながいまだにこのプロジェクトにかかわっていて、この先さらに5年以上かかわっていける感じだからだ。 自分の当に好きなことを、好きだからというそれだけの理由でやるほうが、報奨金のため

    重要なのは、仕事を続けることにワクワクできるかどうかなんだ - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
  • SaaSとソフトウェア屋さん - 37Signalsの答え « bit sized

    すごいエントリだなっと思ったので、日語にしてみた。SaaSというとイニシャルコストが安いとかセキュリティやサーバー管理の手間が省けるといったユーザーの視点からの議論が多いけれども、Web開発者から見た質とはこういう事なのだと思う。 Ask 37signals: Installable software? 企業内部で使用できるようにアプリケーションを販売する予定はありますか? 私達がインストーラブル・ソフトウェアを販売する可能性はほとんどないでしょう。これはソフトウェアにというより、ビジネス上の観点からです。 もし、そうすればまったく別の企業になってしまうでしょう インストーラブル・ソフトウェアを開発、販売、配給するためには今とは根的に異なる企業にならなければならないでしょう。今ほどアジャイル開発できなくなるだろうし、今よりハッピーではなくなるでしょう。 インストーラブル・ソフトウェア

  • 37Signalsの成長:小さくて機敏でいるには | その他(IT) | 家で働くママ日記 | あすなろBLOG

    37Signals好きな著者が、37Signalsの今後の行く末を考察しています。あまり大きくない会社だとは知っていましたが、8人(エンジニア数だけかもしれない)とは知らなかった!少ないですね。 原文をかなりザクっと編集しているので、気になる方は原文をご覧ください。 文の最後には「これはただの私の推測でしかない。今後も彼らが人々がお金を払いたくなるようなソフトウェアを作り続けることを祈りたい。」と結ばれています。 **** http://davidpiccione.com/blog/37signals-and-the-paradox-of-success/ 37Signals and the Paradox of Success 成長が敵であったこれまで シンプル主義を一環して持つ 2006年の時点より、サービスもそれを利用するユーザも増えた 8人の社員で6つの製品をメンテナンス 問題点と

  • Illustratorでリンク画像が表示されない at Claps::blog

    Illustrator10を使っているのですが、パンフデータを頂いて修正しようとしたところ、リンク画像が表示されません。 元データはEPSで同一フォルダ内にあり、また、イラレ上のリンクパレットにもファイル名の表示はあります。 画像を埋め込んでしまえば表示はされるのですが、それだとファイル容量がやたらと大きくなってしまいます。それに、1つ1つその作業をやっていたら、とっても面倒です。 原因は、どうやら作成元がMacで画像ファイルをEPS形式で保存したことによるものだそうで、解決するには2つの方法があります。 1つは、EPSをPSDなど他のファイル形式に変えて保存しなおし、再度イラレでリンクし直すという方法。 もう1つは、イラレの「編集」-「環境設定」-「ファイル・クリップボード」(Illustrator10の場合)で、「リンクされたEPSに低解像度の表示用画像(プレビュー)を使用」のチ

  • "プレビュー.app" の底力 - ザリガニが見ていた...。

    (Leopard Preview.app's potential) アプリケーションの名前こそ「プレビュー」だが、すでに機能は「レタッチ」レベルなのであった! The application's name is "Preview", but the function is "retouch" level! スクリーンショット(Screen capture) ウィンドウの影なし撮影ができる。(command-shift-4 & spaceの影あり撮影と使い分けると便利) "File >> Grab >> Window" is without shadow.(Properly, we can use that "command-shift-4 & space" is with shadow.) タイマー撮影ができる。 "File >> Grab >> Timed Screen" command

    "プレビュー.app" の底力 - ザリガニが見ていた...。
    toguo
    toguo 2009/01/17
    プレビュー.appがここまで凄いとは