タグ

2023年6月13日のブックマーク (13件)

  • 『撮り鉄の高校生、非常停止ボタンを踏切6か所で押す「好きなアングルで撮りたかった」』へのコメント

    togusa5
    togusa5 2023/06/13
    人権感覚
  • 笙野頼子「GHQの支配は受けられません」|渡辺直弼

    前回は笙野頼子がジョージ・ソロス陰謀論(ユダヤ陰謀論の一種)にハマってるのではないか?という記事を書いたわけですが やはり注目すべきはなんといってもここでしょう。 しかし性同一性の定義はまだ循環論のままです。悪用できますね?ていうか、おそらく何を作っても運用でめちゃくちゃしてきますからね。 ていうか法律に勝手に横文字を入れてはいけません。ここは日、独立国、たとえLGBT当事者であってもGHQの支配は受けられません。 https://femalelibjp.org/nf/?p=1084 まず、「法律に勝手に横文字を入れてはいけません。」という部分についてです。 言うまでもありませんが、新しくできた法律にはすでに横文字が大量に入っています。 例えばマイナンバー法を見てみましょう。 この法律において「個人情報ファイル」とは、個人情報保護法第六十条第二項に規定する個人情報ファイルであって行政機関

    笙野頼子「GHQの支配は受けられません」|渡辺直弼
  • 結婚します - 絶対笑顔でまだまだいっぱい夢見るブログ

    タイトルにある通り, 私事ですが近々結婚することとなりました. 婚姻届を提出するのは数日後*1なのですが, それ以外の準備がだいたい整ったので, このブログエントリをもって日頃お世話になっている皆様に共有させて頂きます. 経緯 昨年の夏辺りから, id:masawada さんと id:mazco さんにご協力*2頂きつつ, 結婚相談所を利用した婚活をしていました. 去年20kg近く体重を減らせたとはいえ, 20代の間だいぶ不摂生な生活をしていても案外元気だったので, 「仮にこのまま運良く40歳, 50歳と年を取っていった時, 一度も結婚に向けたアクションをしていなかったら, それはそれで後悔しそう」ということで, まあ1年くらい真剣にやってみるか... と思ったのがきっかけです. というわけで id:hokkai7go さんに紹介してしてもらった「ゼクシィ縁結びエージェント」で半年くらい活

    結婚します - 絶対笑顔でまだまだいっぱい夢見るブログ
  • マイナンバーカードのトラブルに透ける、デジタル庁組織の「しんどい」状況

    マイナンバーカードを巡る一連のトラブルに対応するため、河野太郎デジタル相が奮闘を続けている。積極的に情報発信をしたり、関係省庁などとの連携を進めたりするなど、矢面に立って挽回策を講じている。ただ、遅れていた日のデジタル化を推進するためにデジタル庁が苦心してつくってきた、プロジェクト制かつ民間デジタル専門人材を活用する「マトリックス組織」という組織構造自体が、状況をさらに困難にしている「しんどい」状況のようにも見える。 「担当者以外は認識がなかった」 「デジタル庁で情報共有されていなかったことは大変申し訳なく思っている」――。2023年6月6日の閣議後記者会見で、河野デジタル相はこう述べて陳謝した。 マイナンバーとひもづける公金受取口座登録を巡っては、2023年5月下旬に他人の口座にひもづけられる誤登録が明らかになった問題を受け、デジタル庁が約5400万件に及ぶすべての公金受取口座の総点検

    マイナンバーカードのトラブルに透ける、デジタル庁組織の「しんどい」状況
  • 宝塚なんて女性差別でキャンセル一択じゃん

    anond:20230612125242のブコメ見て、暢気すぎでは? と思った。 子役を禁止するのは無理でしょ。歌舞伎や宝塚を敵に回すつもりで?長年の蓄積を必要とする芸と、単なる被写体じゃ流石に比較するのは無理がある。子供の自己決定権「だけ」を外部が勝手に当てはめられないだけ 容姿端麗な女性しか採用しませんよ、と明言してる劇団なんて、ルッキズムの助長でキャンセル一択でしょw たとえ演技力がどれだけ優れていても顔面が整ってなかったら入学できない、劇団に所属できない、なんて、ド直球のルッキズムですよね? ザ・就業差別じゃん。 たとえばアニメ『SHIROBAKO』は「女性はある種の規格に収まらなければ存在自体がないことにされる」って進歩的な映画評論家の人から酷評されてましたけど、アニメですら美少女ばかり出すルッキズムは批判されるようになってきてるんだから、顔の美醜によって合格が左右される学校や劇

    宝塚なんて女性差別でキャンセル一択じゃん
  • 観劇おたくの友人イチオシのジェルクッション「ミニプニ」が着席現場のおまもりになった話 #ソレドコ - ソレドコ

    「ミニプニ」はエクスジェル(EXGEL)という素材を使った持ち運び用クッション。畳むとA5サイズとコンパクトになります。観劇や夜行バスや新幹線といった遠征時の移動など、長時間座りっぱなしになるときにあると安心な存在。あるとき急に腰痛を経験したアイドルオタクの千紘さんが実際の観劇現場で試してみてくれました。 #オタクが試してみた 「現場でもっとクリアに推しを眺めたい!」「歌声をもっと臨場感たっぷりに聴きたい」……などなど、誰か・何かを応援していると出てくる悩み。そんな悩みを解決するアイテムがあるならちょっと試してみたい……。 推し活をする上で役立ちそうなアイテムを、さまざまなジャンルのオタクが試してみる連載。オタクによる、オタクのためのレビューです。 著者:千紘 大阪出身東京在住のアイドルおたく。スリランカカレー、讃岐うどんが好き。 Twitter:@ybhkkgkhc サイト:過激なレプリ

    観劇おたくの友人イチオシのジェルクッション「ミニプニ」が着席現場のおまもりになった話 #ソレドコ - ソレドコ
    togusa5
    togusa5 2023/06/13
    アフィサイト
  • LGBT法案採決 「おなか痛い」自民・高鳥氏退席 杉田水脈氏は欠席 | 毎日新聞

    衆院会議場を出る自民党の高鳥修一氏(中央奥)=国会内で2023年6月13日午後1時34分、竹内幹撮影 LGBTQなど性的少数者への理解増進を目的とする議員立法「LGBT理解増進法案」を巡り、13日の衆院会議で、自民党の高鳥修一衆院議員は採決を前に退席した。 高鳥氏は同党保守派の一人で、党内議論で法案に反対していた。高鳥氏は退席理由について記者団に「おなかが痛いということだ」と述べた。採決との関係…

    LGBT法案採決 「おなか痛い」自民・高鳥氏退席 杉田水脈氏は欠席 | 毎日新聞
  • robocopyのログを読みやすくする - 恥は/dev/nullへ by 初心者

    問題点 バッチファイルにrobocopyコマンドを記述してデータのバックアップを取っているのですが、気になることが1つありました。 ログファイルの最後に出力される「合計」などの部分がズレて読みにくいんですよね^^;。 試しに「ピクチャ」フォルダをrobocopyでバックアップしてみます。 robocopy C:\Users\hogehoge\Pictures\ D:\Backup\Pictures\ /MIR /R:3 /W:3 /NP /NDL /LOG:D:\Backup\robocopy_Pictures.log を実行して出力されたログファイルを見ると、以下のように、下段にある「合計」等の各列(赤文字にした部分)が読みにくいです。 ----------------------------------------------------------------------------

    robocopyのログを読みやすくする - 恥は/dev/nullへ by 初心者
    togusa5
    togusa5 2023/06/13
  • トヨタ、全固体電池EVを27年にも投入 充電10分で1200キロ - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・投入する全固体電池を搭載したEVは航続距離が2.4倍・実用化は、EV市場のゲームチェンジャーとなりうる・全固体電池の市場規模は3兆8600億円、開発競争は激化トヨタ自動車は2027年にも次世代電池の命とされる「全固体電池」を搭載した電気自動車(EV)を投入する。10分以下の充電で約1200キロメートルを走行でき、航続距離は現在のEVの2.4倍に伸びる。弱点だった電池の寿

    トヨタ、全固体電池EVを27年にも投入 充電10分で1200キロ - 日本経済新聞
  • 障害対応プロセスを改善してきた話 - 10X Product Blog

    障害プロセスを改善してきた話 こんにちは。Reliability & Securityチームに所属するSoftware Engineerの@sota1235です。 今回は10X内における障害対応プロセスの改善をご紹介します。 今が完成系ではなく道半ばではありますがこの半年 ~ 1年で大きく進化したので同じくらいのフェーズの会社で困ってる方がいたら参考にしてみてください! ちなみに私ごとですが去年の5/26にこんな投稿をしてたのでやっと伏線を回収する形となります(※ ドヤ顔ではありません)。 目次 こんな感じで紹介していきます。 目次 障害対応プロセスの改善に踏み切った背景 課題1. 障害の報告フォーマットが統一されていない 課題2. 障害報のクオリティの差異が大きく後から振り返りが難しい 課題3. 障害対応者が特定の人に偏る 第一の改善 改善1. 障害報告書のフォーマット更新 改善2. S

    障害対応プロセスを改善してきた話 - 10X Product Blog
  • 思う。 俺は鬱状態だが、世間の人間は全員が躁状態だと思う。 向精神薬を服..

    思う。 俺は状態だが、世間の人間は全員が躁状態だと思う。 向精神薬を服用してぼんやりしている俺の方が真実で、健常者を名乗る人々こそが躁状態なんだと思う。 今現在、向精神薬を服用している。状態で何も意欲がなく、毎日横になって過ごしているうちに一日が過ぎてしまうような日々を送っていたが、このままではいけないと奮起して心療内科に赴き処方してもらったものだ。このエネルギーを絞り出すのに数ヶ月かかった。そして処方を服用すると劇的に効果がある。 先ず、様々なことをするハードルが途端に低くなった。今まではアレもコレも片付けないと、あそこに問い合わせして状況を把握してそれによって対応を決めて…などと思うばかりだったが、とりあえず電話して確かめてそれから考えよう、という風に動き出せるようになった。 物欲も湧いてきた。デジタル一眼のカメラが欲しいと前から思っていたのに動き出せなかったが、とりあえず値段だけ

    思う。 俺は鬱状態だが、世間の人間は全員が躁状態だと思う。 向精神薬を服..
  • LinuxデスクトップでDSD音源のネイティブ再生 - Qiita

    想定している読者 デスクトップLinuxを使用していて、DSDのネイティブ再生に興味を持っている方。 DSDって何? アナログの音をデジタルに変換する時の変調方式としてPCMとΔΣ変調の2つが実用化されていますが、世の中のデジタル音源のほとんどはPCMで 1)、ΔΣ変調音源のシェアなんて0.1%にも満たないでしょう。ΔΣ変調がどマイナーな最大の理由は、ΔΣ変調でデジタル化されたデータは再加工が困難だという点にあります。ΔΣ変調方式でデジタル化されたデータは音の大きさの変更すらできません。そのため録音側ではミキシング作業ができないし 2)、再生側でもアナログのボリュームしか使えないというめんどくささがあります。 DSD (Direct Stream Digital) とはソニーとフィリップスが商標を持つΔΣ変調で録音と再生を行うハイレゾオーディオシステムの呼称です。1999年にCDよりも音の

    LinuxデスクトップでDSD音源のネイティブ再生 - Qiita
    togusa5
    togusa5 2023/06/13
  • 元首相銃撃 公判前整理手続き中止 不審物中身は刑の減軽署名|NHK 奈良県のニュース

    安倍元総理大臣が銃撃された事件で殺人などの罪で起訴された山上徹也被告の裁判に向けて争点などを絞り込む「公判前整理手続き」が12日、奈良地方裁判所で予定されていましたが、裁判所に危険物の可能性のある段ボール箱が届いたことから、中止になりました。 捜査関係者などによりますと警察が箱の中身などを調べた結果、被告の刑を軽くするよう求める署名だったということです。 警察などによりますと、12日午前11時15分ごろ、奈良地方裁判所に縦およそ33センチ、横およそ28センチ、高さおよそ26センチの段ボール箱が粘着テープでこん包された状態で配達され、職員が金属探知機で調べたところ金属の反応があったため、警察に通報したということです。 危険物が入っている可能性があるとして、裁判所では職員や来庁者が庁舎内から避難したほか、警察が爆発物処理班を出して段ボール箱を運び出すなど、騒然となりました。 12日は、午後3時

    元首相銃撃 公判前整理手続き中止 不審物中身は刑の減軽署名|NHK 奈良県のニュース
    togusa5
    togusa5 2023/06/13
    この調子で40年ぐらい先延ばしするのかな