タグ

2020年6月15日のブックマーク (6件)

  • 妹が子どもを失い、命も失った。

    妹が去年自死した。 4年前、妹は元夫と離婚した。2人の間には、当時4歳になる息子(僕からすると甥)が居た。 妹と元夫は子どもが生まれてから夫婦関係が冷え込んでいて、幾度か相談を受けていた。 「子どもの将来があるのだから、しっかり話し合ってほしい」と言っていたが、あるとき大きな夫婦喧嘩をして、元夫は甥を連れて実家に帰った。 妹は元夫に連絡を取ったが、互いに冷静になるためと言い、別居をすることになった。 月に二回、妹と甥は2時間程度会っていたという。それが、元夫の弁護士の、通常の面会交流時間だという言葉を信じて。 妹は家庭の修復を願っていたが、元夫はその気はなかったようだ。何度も話し合い、離婚をすることになった。 「幼稚園は○○で通ってるから、途中で変わると子どもがいじめられる。君は母親だから、親権が無くなってもいつでもあえる。」 元夫と義父母のそんな言葉を信じて、妹は離婚し、息子の親権を手放

    妹が子どもを失い、命も失った。
    tohima
    tohima 2020/06/15
    1/11のエントリが6/15の17時台に急にまとめてブクマされてる。不自然。
  • そうめん最強伝説

    ・うまい ・すぐできる(湯で時間2分) ・暑さで欲なくても無限にえる ・飽きてきたら付け合せ(卵焼きとかきゅうりとか)でさらに楽しめるドン ・うまい

    そうめん最強伝説
    tohima
    tohima 2020/06/15
  • 黒人男性、当初は丁寧に対応 射殺事件映像で詳細判明―米:時事ドットコム

    黒人男性、当初は丁寧に対応 射殺事件映像で詳細判明―米 2020年06月15日14時15分 【ニューヨーク時事】米南部ジョージア州アトランタで、黒人男性レイシャード・ブルックスさんが警官に射殺された事件で、米主要メディアは14日、警官が身に着けていたカメラや防犯カメラの映像を分析し、事件の詳細を報じた。ブルックスさんが当初、丁寧な口調で警官の質問に答える様子が捉えられている。 <米黒人男性暴行死 関連ニュース> ブルックスさんは飲酒し、ファストフード店のドライブスルーに停車した車の中で寝ていた。通報を受けた警官が、呼気検査を行ったところ、基準値を上回るアルコールを検出。後ろ手にして警官2人が手錠を掛けようとしたところ、ブルックスさんが暴れだし、1人の警官のスタンガンを奪って逃走したため、もう1人の警官が拳銃を3発発射した。 呼気検査の前に、ブルックスさんは武器保有の有無を調べる検査に素直に

    黒人男性、当初は丁寧に対応 射殺事件映像で詳細判明―米:時事ドットコム
    tohima
    tohima 2020/06/15
    丁寧に対応してる人が暴れだすって、乱暴な言葉遣いをされたか身の危険を感じたかじゃないの
  • 天才プログラマーの「締切に対する考え方」に、感銘を受けた。

    わたしは、ビジネスノウハウが嫌いだ。大嫌いだ。 個人で効率化できる部分なんてかぎられているのに、「お前が努力すれば成果を出せる」的なのが気にわない。 それなら先に、ムダな会議を減らせって話だ。 ……というひねくれ者のわたしだが、とあるに出会って、自分でもちょっと戸惑うくらい感銘を受けてしまった。 どうやらわたしは今まで、”2流”のビジネス書しか知らなかったらしい。 Windows95の基礎をつくった天才プログラマーが語る、3つの仕事術 わたしが手に取ったのは、『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』というだ。 ふだんこういったはあまり読まないけど、kindle Unlimitedで読めるし、評価が高かったから、気まぐれでダウンロードしてみた。 著者は中島聡氏。 1960年北海道生まれ。早稲田大学高等学院、早稲田大学大学院理工学研究科修了。 高校時代からパソコン系雑誌『週刊アスキー』

    天才プログラマーの「締切に対する考え方」に、感銘を受けた。
    tohima
    tohima 2020/06/15
  • 「どこで負荷を分散しているの!?」レオナルド・ダ・ヴィンチが考案した橋の構造が驚異的だった

    Oguchi T/小口 高 @ogugeo 中世の天才であるレオナルド・ダ・ヴィンチが考案した、木の棒を組み合わせるだけで高い強度が得られる橋の小型版を作っている動画。軍事などの緊急性が高い場面で、橋を短時間で架ける方法として発明したとのこと。釘や接着剤などは一切使っていない。 via @UniverCurious pic.twitter.com/frK2uRcJr3 2020-06-13 17:38:51

    「どこで負荷を分散しているの!?」レオナルド・ダ・ヴィンチが考案した橋の構造が驚異的だった
    tohima
    tohima 2020/06/15
  • 高学歴の世界に幻想を抱きすぎてた

    田舎の低学歴の世界から京大に入ったんだけど、想像していた高学歴の世界とは違うなと思うことが多々ある。 「誰と誰が付き合ってる」みたいなゴシップで盛り上がるのは低学歴文化だと思ってたけど、高学歴でも結構な割合で飲み会の話題の中心になってたりする。他人に必要以上に首を突っ込むのは低学歴のイメージだった。競馬や麻雀に金を賭けて盛り上がるのは低学歴文化だと思ってたけど、高学歴でも熱中してる人が結構いた。競馬場っていかにも底辺そうな小汚いおっさんのイメージじゃん。 人を馬鹿にして笑いを取るのは低学歴文化だと思ってたけど、高学歴でもちょっと浮いてる人をネタにしている人が結構いた。イジメに近いことなんて高学歴の世界では無縁だと思ってた。高学歴政治や経済について考えを持ってると思ってたけど、総理大臣の名前すら怪しい人もいた。専門に関してはかなり優秀な人なんだけど。高学歴はTPOをわきまえて他人の迷

    高学歴の世界に幻想を抱きすぎてた
    tohima
    tohima 2020/06/15