タグ

2008年2月14日のブックマーク (10件)

  • 続・オヤジ塾「孤独のグルメ」に学ぶ大人のマナー #孤独のグルメ名台詞

    焦るんじゃない、俺は腹が減っているだけなんだ こんにちは、J君です。なんだか近頃じわじわ「孤独のグルメ」ブームが来てますね。この間ビックリしたんですが、書店にコミック文庫版「孤独のグルメ」が置いてあったんですよ。しかも漫画コーナーではなく文庫コーナーにです。文庫コーナー・・・つまり、「孤独のグルメ」の隣は江原啓之「スピリチュアル子育て」とかですよ?これはもう完全に「孤独のグルメ」がマンガでありながらコミック世代を全く相手にしていないという証明であります。完全なるオヤジ認定、R25マンガ・・・いや、R30マンガといっても過言ではありません。 しかしながら、ことはそうも単純ではないようです。実はこのオヤジ向けマンガ「孤独のグルメ」の読者層、すなわち「孤独のグル男」達の低年齢化が急激に起こっているというのです。それだけではありません。巷では孤独のグルメを愛読する女性層「孤独のグル女(め)」までも

    続・オヤジ塾「孤独のグルメ」に学ぶ大人のマナー #孤独のグルメ名台詞
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2008/02/14
    いかにテンションを上げるかが「オヤジ一人メシ」のテーマだよな。
  • 孤独のグルメ:a Black Leaf

    ソースの味って男のコだよな・・・ こんにちはJ君です。男やもめの一人暮らしが長く続くと掃除洗濯はもちろんですが、なにより生活が荒(すさ)んできますね。ちなみにJ君の荒みっぷりはかなり末期的でして、最近などは松屋で味噌汁を豚汁に変更した時に「あれ、今日の俺ってちょっとセレブじゃね?」とか思いましたしね。うん、冷静に考えると全然セレブじゃない。 しかし、それを荒んでいると考えるか「粋」であると考えるかはその人の心の持ちようです。一見荒んだ生活だったりB級グルメばかりの生活であったとしても、そこに「美学」を持っている男はモテる。いわゆる、ちょい(生活)ワルオヤジというやつですね。日はそんなモテるオヤジのB級グルメ美学について、知る人ぞ知る名作マンガ「孤独のグルメ」を通して学んでいきたいと思います。 「孤独のグルメ」とは、「月刊パンジャ」という雑誌に掲載されていた、久住昌之(原作)・谷口

    孤独のグルメ:a Black Leaf
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2008/02/14
    Amazonで即買いしてしまった。
  • shi3z は畑違いなものについて論評するのをやめればいいのに - TKSKを作る人のネタ帳 〜人格崩壊〜

    http://blog.so-net.ne.jp/shi3z/2008-02-14 基的に shi3z のエントリは長すぎるからだいたいいつも斜め読みなid:TKSK です。こんにちは。 shi3z さんが今度はウェブアプリケーションフレームワークについて語ってるみたいですが、あいかわらずな釣りエントリっぷりですね。 MVCフレームワークというのが昔からどうも好きになれません。 MVCパターンと言っても良いですが。などとキャッチーなことを言ってるが、要するに「自分は仕事でサービスとして適用可能なウェブアプリケーションを書かないから MVC フレームワークなんてものは使わない」ってだけぢゃねーか。 そもそも今時 Struts をとりあげてフレームワーク論評をするとは、笑わせますね。この点についてはすごい勢いで id:higayasuo あたりが DIS りつくすだろうから自分からはとくにな

    shi3z は畑違いなものについて論評するのをやめればいいのに - TKSKを作る人のネタ帳 〜人格崩壊〜
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2008/02/14
    s/shi3z/dankogai/
  • 東京新聞の論説委員は、自らの号令によって、どれだけの数の弁護士が、人権活動のために人生を捧げると予想しているのでしょうか。 - la_causette

    東京新聞の論説委員は、自らの号令によって、どれだけの数の弁護士が、人権活動のために人生を捧げると予想しているのでしょうか。 先日の日弁連会長選挙の後の新聞各社の社説は、概ね弁護士には不評です。 新聞各社の論説委員と現場の弁護士との見解の相違はどこから生じているのかということを考えたとき、「べき論」を語るだけで済ませられる立場にあるか否かという点が大きいのではないかという気がします。 東京新聞の社説の 「生存競争が激化し、人権擁護に目が届かなくなる」?こんな声も聞こえるが、余裕があるからするのでは人権活動と呼ぶには値しない。との文章はその典型例です。確かに、弁護士が経済的ゆとりを失っても従前どおり採算を度外視して人権活動に従事すれば、法曹人口の大幅増員の弊害は一つなくなるとは言えるのでしょう。 但し、日弁連の会長や東京新聞の論説委員がそのような号令をかけ続けたとして、生存競争が激化し生活にゆ

    東京新聞の論説委員は、自らの号令によって、どれだけの数の弁護士が、人権活動のために人生を捧げると予想しているのでしょうか。 - la_causette
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2008/02/14
    まんま「医者」にも当てはまる。医療崩壊したので、次はメディアの弁護士叩きが始まる予感
  • 初音ミクも活用:1人のイブ、ITにすがりつく - ITmedia News

    クリスマスイブに1人って、そんなにいけないことですか? イブに1人というだけで、みじめな気持ちにさせられるのはなぜですか―― 今年もとうとう、あの日になってしまった。12月24日。サンタとかいう名のメタボリックなじいさんが、文字通り煤けた格好で飛び回る日だ。そう、幸せな人はもっと幸せに、寂しい人はもっと寂しく。ああ幸福の格差社会。 正直に言う。記者はもう、クリスマスにキャピキャピするほど若くはない。29歳。何者にも拘束されないフリーダムなクリスマスを過ごして、何年目になるだろうか……。 く、くそう。なんだってこんなみじめな気持ちにならなきゃいけないんだ!? 1人っていうだけで、彼氏も旦那もいないというだけで、何も悪いことはしてないのに。愛を教えるキリスト教の記念日なのに、心がささくれ立つよパトラッシュ! この事態にどう対処すればいいのか――記者の脳内では、クリスマスという非常事態に対処する

    初音ミクも活用:1人のイブ、ITにすがりつく - ITmedia News
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2008/02/14
    この人、不倫してんじゃないのかなぁ?だから一人だけど、ネタにできるっつー理屈。
  • 【溶けゆく日本人】蔓延するミーイズム(7)疲弊する医療現場 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    ■権利を名乗る身勝手 昨年末、東京都内の病院に勤める産婦人科医(38)は、繋留(けいりゅう)流産で手術日を決めたばかりの患者(35)からの電話に一瞬、返す言葉を失った。 「昨日決めた手術日ですけど、仕事の都合がつかないので変えてください」 繋留流産とは、胎児に異常があって育たず、お腹の中で死んでしまうこと。そのままにしておくと、出血したり細菌感染しやすいので、死んだ胎児を子宮から取り除く手術をしなければならない。緊急手術が必要なほど切迫した状態ではないが、患者の体のためにはなるべく早く手術をした方がいい。 年末ということで、手術の予定がかなり立て込んでいた。それでも幸い翌日に空きがあったので翌日の手術を提案したが断られ、1週間後に決めた。もちろん患者もそのとき「この日なら大丈夫」と承諾、スタッフの手配もすませたところだった。 患者は大手企業に勤める会社員。確かに年末は仕事が忙しいとはいえ、

    tohokuaiki
    tohokuaiki 2008/02/14
    [こうした困った患者は平成12年ごろから増え始めたという。医療事故が大きくニュースで扱われ、医療不信が高まるとともに」←メディアの医療叩きの害を認めるか!!
  • 海外のレンタルサーバーを契約する前に : 管理人@Yoski

    にサーバーを持っているといろいろなリスクがあるので海外向けサービスのために、海外でもサーバーを借りたりしているのですが、気になるのはネットワークの速度。 世界中からそこそこのアクセス速度がでるところと契約したいので…。 ということで、ISP(=レンタルサーバー業者の意味で使います) と契約する前に調べたことをメモしておきます。微妙なものもありますが、一応参考までに。というか、自分メモですから。 0. ISP を探す ま、これは Google とかで。日以上に競争が熾烈なのでものすごい検索力が必要ですw ※どこでも同じなのですが、宣伝の多い有名なものは概して高いです。 ※でも良ーく探すと、日より安いところも多い。 あ、海外のサイトで快適なところをいくつかピックアップして、そこが使っているものを検討するのが近道かも。 1. そもそも ISP のウェブサイトが重いものはパス 特に画像やフ

  • タバコ一箱1000円に値上げに? 喫煙者に大打撃か : 痛いニュース(ノ∀`)

    タバコ一箱1000円に値上げに? 喫煙者に大打撃か 1 名前: 名無し募集中。。。(東京都) 投稿日:2008/02/13(水) 21:35:50.51 ID:Yu3X0rwa0 ?PLT すでに都内のタクシーの全面禁煙が施行され、今月からは成人識別ICカード「タスポ」がついに格的に導入される。何かと 喫煙者の肩身が狭くなるご時世であるが将来的には経済的 にもきつくなるかも知れない。 「JTの人間と話していると、この先煙草の値段を1箱1000円程度まで値上げをするという 話が出ていますね。もう確定事項だとのことでした」と話すのはJTに出入りする関係者の弁。 これまで何度か煙草が値上がりし、その度に喫煙者が悲鳴を上げて来たが、今度は断末魔の叫びを上げることになるのか。 「さすがにいきなり1000円に値上げをするという訳ではないようです。段階的に値上げをしていくつもりのようですが欧米では1箱

    タバコ一箱1000円に値上げに? 喫煙者に大打撃か : 痛いニュース(ノ∀`)
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2008/02/14
    貧乏人ほど喫煙者なのに・・・・。あんまり貧乏人の娯楽を取り上げるのは良くないよなぁ。治安上。
  • 株式投資は宗教なのか? : 金融日記

    こんにちは。藤沢Kazuです。 いろんな株式投資家やネット・トレーダーのブログを読んでいて思うのは、株式投資というのは宗教なのだと言うことです。 もうそこには、お金が儲かるとか損するとかと言うものを超えた何かがあると言う他ありません。 世界がキリスト教、仏教、イスラム教に分かれているように、株式投資にも大きく分けてみっつの宗派があるようです。 そして各宗派の信者たちは日々自分達の信仰を広めようと活動しているみたいです。 その宗派は「短期売買デイ・トレーディング教」、「長期投資ファンダメンタル教」、「インデックス・ファンド教」です。 それでは順番に各宗教の教えを見ていましょう。 1.短期売買デイ・トレーディング教 この宗派の特徴は株式投資を単にパチンコや競馬のような確率の遊びと割り切っている点です。 株が上がる確率と下がる確率は半々なので、格安のネット証券を使って合法的に博打を打とうと言うス

    株式投資は宗教なのか? : 金融日記
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2008/02/14
    あはは。おもろい。で、証券会社は?
  • 「なめてんのか。おれの街だぞ」 ヒップホップのメンバー(35)、「面白くない」と購入したCDを返品し店長をリモコンで殴打。逮捕…水戸 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「なめてんのか。おれの街だぞ」 ヒップホップのメンバー(35)、「面白くない」と購入したCDを返品し店長をリモコンで殴打。逮捕…水戸 1 名前: 司会(三重県) 投稿日:2008/02/12(火) 22:56:44.65 ID:mJfIlbbw0 ?PLT 傷害容疑:ヒップホップのメンバーを逮捕 水戸 茨城県警水戸署は12日、水戸市米沢町、ヒップホップユニット「LUNCH TIME SPEAX」のメンバー、林雅樹容疑者(35)を傷害容疑で逮捕した。 調べでは林容疑者は6日午後5時ごろ、水戸市内の洋品店に購入したCDやDVD計5枚を持ち込み「面白くない」などと文句を言った。男性店長(30) が5150円を返金すると「なめてんのか。おれの街だぞ」と言いがかりをつけ、店内の リモコンなどで店長の顔を十数回殴り、左目などに1カ月の重傷を負わせた疑い。 2人は以前から知り合いだという。 「LUNCH

    「なめてんのか。おれの街だぞ」 ヒップホップのメンバー(35)、「面白くない」と購入したCDを返品し店長をリモコンで殴打。逮捕…水戸 : 痛いニュース(ノ∀`)