タグ

2021年3月24日のブックマーク (6件)

  • 彼氏ちゃんすきすきすきすき!!!!!

    彼氏ちゃん今日もめちゃくちゃ可愛かった!!!眠そうな声も笑い声も照れた声もかわいい!存在が天才!私を喜ばせる天才!!神様彼氏ちゃんと出会せてくれてありがとう〜!!無宗教だけど! 何年もかけて口説き落とした自分ほんと頑張った。最後は焦れてしまって酷い口説き方をしてしまったけども……。でも毎日幸せなのも自分が頑張ったおかげ!!最高!!自分最高!自己肯定感爆上がり。その上彼氏が毎日「増田ちゃん大好き」って言ってくれるから付き合って数ヶ月経つけど生まれてきて良かった!!!って毎日思う。クソクソメンヘラだから去年とか死にたいってずっと思ってたし、飛び降りようか飛び込もうか何回も考えてたのに今年に入って一回も思ったことない!彼氏ちゃんと満足いくまでえっちで健康なおセックスをするまで死にたくないんだよ〜。こないだは幸せすぎて今すぐ死にたいって言ったけどあれは嘘だし、ずっと彼氏だいすきだから私がおばさんに

    彼氏ちゃんすきすきすきすき!!!!!
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2021/03/24
    こういうのに対して「叙述トリック」とか「どうせお前も男なんだろ」っていうの、ものすごいストレートな差別なんだけど、はてなーはいつそれに気づくんだろう?
  • 報ステのCMが「悪質」な理由。「ジェンダー平等を掲げるのは時代遅れ」と描き、批判が集まっている

    テレビ朝日『報道ステーション』のCMは、仕事帰りの女性が誰かに話しかけているという内容で、女性の顔の上に「こいつ報ステみてるな」というテロップが入る。ジェンダー問題に詳しいジャーナリストの治部れんげさんは、主に3つの問題点を指摘する。

    報ステのCMが「悪質」な理由。「ジェンダー平等を掲げるのは時代遅れ」と描き、批判が集まっている
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2021/03/24
    勉強している人に「まじめにやるなよ、ガリ勉くん」って言うのと同じだもんな。“「現状ある差別の解消に取り組む人を『笑う』のは、差別の上塗りです」と指摘する。”
  • だから言わんこっちゃない、LINE情報漏洩の深すぎる闇(山本 一郎) @gendai_biz

    7年前から指摘してきたのに 今回、朝日新聞・峯村健司さんらの報道で明らかになった、⽇国内で最も利⽤されているSNSLINE」の個⼈情報が、⽇国外である韓国のサーバーに暗号化されていない無防備状態格納されており、しかも再委託先の中国企業などがアクセス可能な状態だったという事件は、第一級の情報漏洩事案である可能性があり、安全保障上、極めて重大な損失を日の国家・社会に与えかねないものだと認識しています。 筆者は、LINEが設立に関与した一般財団法人情報法制研究所の事務局次長と上席研究員を兼任し、また、日の個人情報保護の枠組みについて研究を行ってきました。 LINE事件についても知り得る立場にあり、2014年ごろからこの問題について警鐘を鳴らしてきたつもりではありましたが、今回の一連の報道でようやく広く国民の知るところとなり問題視された件については、安堵と同時に忸怩たる気持ちを抱き

    だから言わんこっちゃない、LINE情報漏洩の深すぎる闇(山本 一郎) @gendai_biz
  • 国語の読解問題、作者自身が解いたら満点取れるのか!?

    国語のテストあるあるに「作者じゃないのに意図がわかるわけないだろ」というのがあります。じゃあ逆に、作者だったら国語の読解問題をスラスラ解けるのでは? ということで、入試や模試の問題に多数の作品が採用されている作家・長嶋有さんと一緒に国語の読解問題を解いてみました。 当然、満点取れるはずですが……!? 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:ボクはただ、たぬきケーキをべたかっただけなのに > 個人サイト Web人生

    国語の読解問題、作者自身が解いたら満点取れるのか!?
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2021/03/24
    いいなぁ、この長嶋さんの字。味があって最高だ。
  • ラバーダッキング法とは?悩みや問題解決に効果的な実践方法をご紹介!

    ラバーダッキングとは問題解決手法の1つに、「ラバーダッキング」というものがあります。IT用語的にいうと「ラバーダック・デバッグ」とも呼びます。ラバーダックはゴム製のアヒルの玩具で、幼児がお風呂に浮かべて遊ぶ姿を見たことがあると思いますが、あのアヒルの玩具です。そんなものが問題解決にどう役立つのか信じられない方もいますよね。 ここでは、ラバーダッキング法を活用した問題解決方法について紹介していきます。 やり方は非常にシンプルです。 ・机の上など、目につくところにラバーダックを置きます。(ラバーダックが入手できなければ、小さなマスコットキャラクターでも可) ・現在、頭を悩ませていることをラバーダックに向かって、声を出しながら話します。 ただこれだけのことですが、声に出して悩みを説明する過程で、「何について悩んでいるのか」「その解決策は何か」ということが次第に見えてきます。 IT系のエンジニア

    ラバーダッキング法とは?悩みや問題解決に効果的な実践方法をご紹介!
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2021/03/24
    オールドタイプなので、ラバーダックというとvoid日下部氏を思い出します。 http://www.pleiades.or.jp/void/ まだHTTPSじゃないのか… :)
  • 年をとって好きになった食べ物(追記あり)

    自分は、混ぜご飯ともち米のご飯と揚げが好きになった。 みんなはそういうのある? (追記) みんな色々と書き込みしてくれてありがとう。 昔から好き嫌いはないほうだったけど、 混ぜご飯も、もち米のご飯(おこわとか赤飯とか)も、油揚げも、 世の中に存在しなくても全くかまわないと思っていたが、 今はどれも人生に欠かせないべ物になってしまった、 焼き肉とかお寿司とかは未だにごちそうだけど、 世の中からどちらかを消すから選べと言われたら、 絶対混ぜご飯やおこわを世の中に残すと思う。 ほかにもまだ出会ってない好物があるかもしれないと思って いろいろなものをべるようにしている。

    年をとって好きになった食べ物(追記あり)
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2021/03/24
    カニ味噌🦀 一匹まるごとを買うと子供が脚を、私がミソを食べるのでWIN-WINだ。