タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (214)

  • 冥王星はすぐそこに 探査機「ニュー・ホライズンズ」から最新の写真

    新しい写真では冥王星の表面がさらに詳細に分かる。これまで「ドーナツ」と呼ばれていた円形の模様は何らかの衝撃でできたクレーターらしいことも分かってきた。 ニューホライズンズは2006年1月19日に打ち上げられ、9年以上かけた30億キロの旅を経て冥王星にたどり着きつつある。機体には冥王星を発見した米国人クライド・トンボー(1906~1997)の遺灰も搭載されている。 探査機としては高速な分、減速のための燃料を積んでいないため、冥王星を周回する軌道には投入されず、近くを通過(フライバイ)することで観測する。14日の最接近時には冥王星に約1万3700キロまで迫り、時速4万9600キロで通過しながら7つの観測機器を稼働させてデータを収集。約8Gバイトのフラッシュメモリに蓄積し、通信速度800bpsで地球に送信する。全データの送信が完了するのは来年の予定だ。

    冥王星はすぐそこに 探査機「ニュー・ホライズンズ」から最新の写真
  • 鉄道ファンは悩ましい存在……鉄道会社がそう感じるワケ

    杉山淳一(すぎやま・じゅんいち) 1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲームPCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。2008年より工学院大学情報学部情報デザイン学科非常勤講師。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」、Twitterアカウント:@Skywave_JP、誠Styleで「杉山淳一の +R Style」を連載している。 年度末、鉄道ファンが忙しくなることをご存じだろうか。なぜならローカル線が廃止される節目がたいてい3月末で、今年は十和田観光電鉄と長

    鉄道ファンは悩ましい存在……鉄道会社がそう感じるワケ
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2015/07/15
    鉄道ファン
  • なぜ新幹線は飛行機に“勝てた”のか

    鉄道の未来は? と聞かれれば、答えは「厳しい」と言わざるを得ない。人口減で需要が減少するなか、台頭する格安航空会社(LCC)と整備されていく高速道路網と戦っていかなければいけないからだ。 もちろん鉄道が急速に衰退するとは思えない。むしろ首都圏では次々に新線が開業し、既存路線が整備されていっている。「過当競争に陥っているのではないか」という懸念が広がるなか、地方鉄道は赤字に苦しみ、廃止・縮小を余儀なくされている。 こうした現状に対し、鉄道会社は次の一手をどのように打てばいいのだろうか。そこで鉄道事情に詳しい共同通信の大塚圭一郎記者とBusiness Media 誠で連載をしている杉山淳一氏に、徹底的に語り合ってもらった。対談は全7回でお送りする。 プロフィール 大塚 圭一郎(おおつか・けいいちろう) 共同通信社編集局経済部記者・携帯電話向けニュースサービス「NEWSmart共同通信」の週刊鉄

    なぜ新幹線は飛行機に“勝てた”のか
  • 受注を減らしたのに、なぜ「チョコモナカジャンボ」は3倍も売れたのか

    受注を減らしたのに、なぜ「チョコモナカジャンボ」は3倍も売れたのか:水曜インタビュー劇場(アイス公演)(1/7 ページ) アイスクリーム市場が絶好調だ。1991年のバブル崩壊後から「失われた10年」を経て、2008年のリーマンショックをきっかけに世界同時不況に突入。クルマが売れない、テレビが売れない、家が売れない……と言われていた中で、アイスクリームは2003年を底に「V字回復」している。 日アイスクリーム協会のデータによると、販売額は1980年代以降順調に伸びていたが、1994年をピークに下降線をたどる。そして2003年に底を打ってから、再び右肩上がりで上昇しているのだ。グラフには美しい線が描かれているが、アイス市場に何が起きているのか。関係者に話を聞いてみると「かつてアイスといえば子どものおやつだったが、今は大人でもべる人が多い。また季節を問わず、1年中べるようになっている」とか

    受注を減らしたのに、なぜ「チョコモナカジャンボ」は3倍も売れたのか
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2015/07/09
    パリパリを目指したといえば、ザクリッチがあったよね。あれはどうなってしまったん?・・・と思ったらラブライブとコラボしてた。http://lottecp.jp/zacrich2015/
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ビジネスオンライン トップページに自動的に切り替わります。

    tohokuaiki
    tohokuaiki 2015/07/09
    昔、ヨドバシはウェブの全面リニューアルに失敗して激烈に重くなって大変だった時があったな。それも糧になってるんだろう。
  • 会社はユニオンを怖がっている……その“噂”は本当なのか

    著者プロフィール:吉田典史(よしだ・のりふみ) 1967年、岐阜県大垣市生まれ。2005年よりフリー。主に、経営、経済分野で取材・執筆・編集を続ける。雑誌では『人事マネジメント』(ビジネスパブリッシング社)や『週刊ダイヤモンド』(ダイヤモンド社)、インターネットではNBオンライン(日経BP社)やダイヤモンドオンライン(ダイヤモンド社)で執筆中。このほか日マンパワーや専門学校で文章指導の講師を務める。 著書に『非正社員から正社員になる!』(光文社)、『年収1000万円!稼ぐ「ライター」の仕事術』(同文舘出版)、『あの日、「負け組社員」になった…他人事ではない“会社の落とし穴”の避け方・埋め方・逃れ方』(ダイヤモンド社)、『いますぐ「さすが」と言いなさい!』(ビジネス社)など。ブログ「吉田典史の編集部」、Twitterアカウント:@katigumi 「ユニオンに入って会社と闘う!」「ユニオン

    会社はユニオンを怖がっている……その“噂”は本当なのか
  • 「VAIO Pro 13 | mk2」発表――第5世代Core搭載の“タフモバイルPC”へ【詳報】

    VAIO主力のモバイルノートが「mk2」に進化 VAIOは5月25日、13.3型モバイルノートPCVAIO Pro 13 | mk2」を発表した。ソニー時代から受け継いだ「VAIO Pro 13」の薄型軽量クラムシェルボディをベースとして、ユーザーからの改善要望を受け、基スペック、インタフェース、使い勝手、シャシーの剛性やカラーバリエーションといった各部を見直した後継機となる。 購入時に仕様を選べるVAIO OWNER MADE(VOM)モデルの「VJP1321」シリーズは、ブラックを6月3日に受注開始し6月11日に発売、シルバーを6月24日に受注開始し7月2日に発売する予定だ。直販価格は10万9800円(税別、以下同)から。 店頭販売する標準仕様モデルは、Core i5とOffice搭載のブラック「VJP1329GCJ1B」を6月11日、Core i3搭載でOfficeなしのシルバー

    「VAIO Pro 13 | mk2」発表――第5世代Core搭載の“タフモバイルPC”へ【詳報】
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2015/05/25
    タッチパネル無しでも1kgオーバーするようになったのか。有線LANとかSVG出力とか無くても良いとは思うんだけど。。。
  • F-35が最後の有人戦闘機に──米海軍長官 ランチャーから射出する“群れる”ドローンも公開

    「米海軍としてはF-35が最後の有人戦闘機になるだろう」──レイ・メイバス米海軍長官はこのほど行った講演で、米海軍は今後はドローンなど無人機の活用に移行するとの見通しを示した。 無人化することでパイロットの安全を考慮する必要がなくなり、リスクの高いさまざまな技術を取り入れたり、迅速な配備も可能になるみている。3Dプリンタによる“使い捨てドローン”もいずれ実用化されるだろうという見方も示した。 米海軍はこのほど、ドローン「LOCUST」を公開した。「Low-Cost UAV(無人飛行機) Swarming(群れる) Technology」の略だが、locustは日語でイナゴの意味だ。

    F-35が最後の有人戦闘機に──米海軍長官 ランチャーから射出する“群れる”ドローンも公開
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2015/04/24
    藍染「いつから戦闘機に人が乗っていると錯覚していた?」
  • VAIO Phone発表で日本通信の株価が急落

    通信は3月12日、Android搭載スマートフォン「VAIO Phone」を発表した。3月20日から出荷する。 VAIO Phoneのサイズは5インチ、LTEに対応し、最新版のAndroid 5.0(Lollipop)を搭載している。端末単体の価格は5万1000円と、SIMフリースマホとしてはやや高めだが、24回分割払いにした場合の月額料金プランはは2980円(端末分割代金+音声通話+高速データ通信 1Gバイト)または3980円(端末分割代金+音声通話+高速データ通信無制限)と、安価に設定されている。 音声通話とデータ通信に対応した専用のmicro SIMVAIO Phone 専用SIM」を提供するが、他社のSIMカードを挿しても利用できる。 「日SIMフリースマホ市場は、海外メーカー製の低価格モデルと、国内メーカー製の高価格モデルに二分しており、真ん中がすっぽり抜けている。VA

    VAIO Phone発表で日本通信の株価が急落
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2015/03/13
    デザインが良くて余計なプリインアプリ無しのAndroidは非常に魅力的なんだけどな。。。。だけどなんか「これじゃない」感が漂うのはブランド力との乖離じゃないかな。
  • なぜ“バターみたいなマーガリン”が増えているのか

    窪田順生氏のプロフィール: 1974年生まれ、学習院大学文学部卒業。在学中から、テレビ情報番組の制作に携わり、『フライデー』の取材記者として3年間活動。その後、朝日新聞、漫画誌編集長、実話紙編集長などを経て、現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌でルポを発表するかたわらで、報道対策アドバイザーとしても活動している。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。近著に『死体の経済学』(小学館101新書)、『スピンドクター “モミ消しのプロ”が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)がある。 昨年、品薄になったバターがようやくちょこちょこと市場に出回り始めた。スーパーの棚に並ぶやすぐに売り切れて、「お一人様1個でお願いします」という張り紙もされている。 農林水産省は「猛暑や離農で乳牛が減って、牛乳優先でやっているもん

    なぜ“バターみたいなマーガリン”が増えているのか
  • 銀座で“異変”! なぜ26歳の女性が、高級クラブのママになれたのか

    銀座で“異変”! なぜ26歳の女性が、高級クラブのママになれたのか:仕事をしたら“銀座のママ”になった(前編)(1/7 ページ) 座っただけで数万円、ボトルをキープすれば十万円を軽く超える……。上場企業のトップ、政治家、芸能人など各界で活躍している人たちが交流を深めるところが、東京・銀座の高級クラブだ。 バブル期には銀座だけで約3000軒もの店が軒を連ねていたと言われるが、バブル崩壊やリーマンショック、東日大震災などを経て、その数は激減。クラブ業界が厳しい環境を強いられている中、“異変”が登場した。 桃谷優希さん、26歳――。夜の銀座で働き始めて2年ちょっとで、老舗の高級クラブのママに。バブル後、最短&最年少ママが誕生したことで、銀座の街がざわめき立っているのだ。 桃谷さんは大学卒業後、大阪の北新地で1年間ヘルプ(特定のお客を持っておらず、ママや他のホステスの補佐役)として働き、2012

    銀座で“異変”! なぜ26歳の女性が、高級クラブのママになれたのか
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2015/01/21
    おいおい、リアル「女帝」立花彩香かよ・・・・。まんまストーリーをなぞってるような・・・・・・・小保方・・・?
  • 脆弱性発見のプロ「キヌガワ マサト」さんは日本人だった

    脆弱性を見つけてセキュリティ対策に貢献しているのが、「バグハンター」と呼ばれる存在だ。Googleなどベンダーの報奨金で生計を立てているという「キヌガワ マサト」さんが、プロのバグハンターとしての“愉しみ”を紹介してくれた。 ソフトウェアのバグや脆弱性は、軽微な不具合からセキュリティ上の深刻な問題を引き起こすものまで、様々なものがある。開発者が幾ら注意しても脆弱性をなくすことは非常に難しいが、外部の立場から脆弱性を見つけてセキュリティ対策に貢献する「バグハンター」という存在をご存じだろうか。 GoogleMicrosoft、サイボウズなど一部のベンダーは、脆弱性を報告したバグハンターに報奨金などを支払う制度を運営。その報奨金で生計を立てるプロの一人が「キヌガワ マサト」さんだ。12月18、19日に行われたセキュリティカンファレンス「CODE BLUE」では、キヌガワさんがプロのバグハンタ

    脆弱性発見のプロ「キヌガワ マサト」さんは日本人だった
  • サンリオの「キティちゃん」を支えるデータベースのチカラ

    ハローキティをはじめ、多数のキャラクターを生み出し続けているサンリオ。新商品の数は年間30~40万点にのぼるという。多数の商品開発を遅延なくスムーズに進めるために、サンリオが打った施策とは。 「キティちゃん」と言えば知らない人はほとんどいないだろう。日だけではなく世界中で愛されているキャラクターで、最近ではさまざまなコラボ製品も登場している。ハローキティを生み出したサンリオは、ほかにも「ポムポムプリン」「マイメロディ」「KIRIMIちゃん」など、さまざまなキャラクターをデザインしている。LINEスタンプで人気が出ている「ぐでたま」もサンリオのキャラクターだ。 サンリオの事業はこれらキャラクターグッズの製造と販売が中心だ。今や世界で同社のキャラクター商品を製造しているパートナー企業は世界に4000社ほどあり、年間30~40万点の新商品を世に出す、巨大なビジネスとなっている。同社では多数の商

    サンリオの「キティちゃん」を支えるデータベースのチカラ
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2014/12/03
    FileMakerは意外とバカにできないっていうか、すごい良いんだよね。一度使うと結構やめられない。自分も10年愛用してる。
  • スクラッチ開発偏重が引き起こす人材不足

    2015年問題とは 2015年問題とは、アベノミクスによる景気回復に伴う情報システムへの投資拡大や、大規模プロジェクトの開発ピークの重なりによって、IT企業が2015年を中心にIT人材不足に悩まされている状況のことを指す。 2015年をピークとする大規模プロジェクトとしては、みずほ銀行の新勘定システム構築(開発規模3000億円、ピーク時開発要員数8000人)、マイナンバー制度システム構築(同3000億円)、日郵政グループのシステム刷新(同4900億円、ピーク時開発要員数1万人)、東京電力の持ち株会社制移行に伴うシステム改修(同600億円)などがある。また、2020年開催が決まった東京オリンピックも新たなIT開発需要を生む可能性が高く、2015年以降もIT人材不足に悩まされる可能性は高い(図表1参照)。 この際、十分なIT人材がIT企業側で用意できなければ、システム構築が遅れ、ユーザー企業

    スクラッチ開発偏重が引き起こす人材不足
  • なぜ世の中に悪い人は少なく、いい人が多いのか

    なぜ世の中に悪い人は少なく、いい人が多いのか:仕事をしたら“動物”のことが分かってきた(前編)(1/8 ページ) 「また騙(だま)されてしまった。正直者がバカをみる世の中っておかしい!」――このように感じたことがある人も多いのではないだろうか。 悪い奴が幅を利かせている社会は、困ったものだ。人を裏切って、不誠実で、暴力を振るう人がトクばかりしているのなら、こうした勢力が増えているはず。しかし、実際は違う。人を裏切らず、誠実で、暴力を振るわない人が、大多数を占めている。この、一見矛盾するような状態はどうして存在するのだろうか。 ひょっとしたら、悪い奴はそれほどトクをしていなくて、いい人のほうがトクをしているのかもしれない。知らず知らずのうちに、人は“いい人”を演じることで、いろいろな恩恵を受けているのかもしれない。そんな疑問がわいてきたので、動物行動研究家の竹内久美子さんに話をうかがった。

    なぜ世の中に悪い人は少なく、いい人が多いのか
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2014/09/28
    ネズミ講は一回勝負を仕掛けざるを得ないな。
  • たった39万円でシステム構築を請け負うジョイゾー

    追加料金が発生しない業務システム構築サービスの提供を始めたジョイゾー。これはIT業界で当然とされてきた人月ビジネスモデルに変革を迫るものになるだろう。 中小IT企業のジョイゾーが2014年6月末、クラウド上で開発する業務アプリケーションの費用を39万円で請け負うサービス「システム39」の提供を開始した。追加料金が発生しないこの構築手法は、これまで長年にわたってIT業界にはびこってきた人月ビジネスモデルの変革を迫るものになるだろう。同社の戦略に探ってみた。 4回の打ち合わせでシステムを完成 2010年12月設立のジョイゾーは現在、サイボウズのクラウドと開発基盤を使ったシステム構築に特化した事業を展開する。元々はグループウェアのインストールや導入支援などで事業をスタートしたが、四宮靖隆代表取締役は「クラウドで大手と戦える土台ができる」とし、クラウドをベースにしたシステム構築への事業シフトを模索

    たった39万円でシステム構築を請け負うジョイゾー
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2014/09/24
    うまくいくといいなぁ。
  • ノマドワーカーに告げられた契約解除、歩き回って判明した原因

    ノマドワーカーに告げられた契約解除、歩き回って判明した原因:萩原栄幸の情報セキュリティ相談室(1/3 ページ) 個人事業主で企業のプロモーションなどをサポートしている人物から、「契約解除を告げられたが、理由は分からない」と相談が寄せられた。人は気づかない日常行動の中にその原因が見つかったものである。 知人のA氏は、都内の自宅をオフィスにして、さまざまなクライアント企業のニーズに沿う企画や記事の執筆で生活している。筆者とは1年程前に異業種交流会でお会いした関係である。その彼から先日電話があった。実は、A氏はまず電話は使わない。普段のやり取りはメールかTwitterなので、ちょっとびっくりした。彼はこう話し出した。 「先月からB社とNDA(機密保持契約)を締結して、新製品における大々的な企画に参加している。ところが先日、B社に呼ばれた。契約の解除と私への損害賠償について弁護士と相談していると

    ノマドワーカーに告げられた契約解除、歩き回って判明した原因
  • 本日発売の「Surface Pro 3」を使って感じたこと――本気でタブレット市場の攻略に乗り出すマイクロソフト

    従来より進化の幅が大きい「Surface Pro 3」 ついに日(2014年7月17日)、日マイクロソフトは「Surface Pro 3」の国内販売を開始した。この夏、Windowsタブレットで最も注目を集めている期待の新モデルだ。一足先に実機を試用できたので、旧モデルとの比較も交えながら、ファーストインプレッションをお届けしよう。 初代「Surface RT(Surface)」から始まり、「Surface Pro」「Surface 2」「Surface Pro 2」と歴代のモデルを使ってきたが、世代を経るごとに着実な進化を実感できる。Surface ProからSurface Pro 2への変化はあまり大きくなかったものの、Surface Pro 3では液晶ディスプレイのサイズが従来の10.6型から12型へと拡大し、アスペクト比も16:9から3:2へと変更になった。解像度も向上しており

    本日発売の「Surface Pro 3」を使って感じたこと――本気でタブレット市場の攻略に乗り出すマイクロソフト
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2014/07/17
    ここまでキーボード良くするんだったら、普通にウルトラブック買った方が良いんじゃないかな?
  • ヒラリー、高額な講演料で“ボロ儲け”――米国民がついにキレた?

    著者プロフィール:伊吹太歩 出版社勤務後、世界のカルチャーから政治、エンタメまで幅広く取材、夕刊紙を中心に週刊誌「週刊現代」「週刊ポスト」「アサヒ芸能」などで活躍するライター。翻訳・編集にも携わる。世界を旅して現地人との親睦を深めた経験から、世界的なニュースで生の声を直接拾いながら読者に伝えることを信条としている。 最近、米ワシントン・ポスト紙に興味深い記事が掲載された。 次期大統領候補と呼び名の高いヒラリー・クリントン前国務長官が全米各地の大学で行っている講演会に賛否が巻き起こっているという。その理由は、彼女に支払われるギャラだ。その額があまりに高いことに注目が集まっている。 2013年2月に国務長官を退任してから、クリントンの動向はメディアを騒がせてきた。どこかに登場するたびに、メディアは彼女が2016年に予定されている大統領選の出馬をほのめかさないかと注視している。個人的には彼女の出

    ヒラリー、高額な講演料で“ボロ儲け”――米国民がついにキレた?
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2014/07/10
    公立大学などの公的機関ならマズイとは思うけど、そうでないならいいんじゃないの?
  • 日本に「集団的自衛権」が必要なワケ

    著者プロフィール:藤田正美 「ニューズウィーク日版」元編集長。東京大学経済学部卒業後、「週刊東洋経済」の記者・編集者として14年間の経験を積む。1985年に「よりグローバルな視点」を求めて「ニューズウィーク日版」創刊プロジェクトに参加。1994年~2000年に同誌編集長、2001年~2004年3月に同誌編集主幹を勤める。2004年4月からはフリーランスとして、インターネットを中心にコラムを執筆するほか、テレビにコメンテーターとして出演。ブログ「藤田正美の世の中まるごと“Observer”」 7月1日、集団的自衛権の行使容認が閣議決定された(参照リンク)。この影響を受けて安倍政権の支持率が急落しているところを見ると、まだ多くの日人は“平和憲法”を守ろうと思っていることがうかがえる。 とある女性向けWebサイトで、この集団的自衛権について議論をしてみたところ、4人中3人が反対の意思を表明

    日本に「集団的自衛権」が必要なワケ
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2014/07/09
    自分には「原発は安全!」と言ってた東電の役員達と、「日本は戦争されない!」と言ってる人達は同じように思える。