2023年11月6日のブックマーク (6件)

  • おもちゃ屋の子どもと高級外車販売会社の子どものハナシ〈mata.〉 - 働けおっさんブロガー

    昨日、プロ野球日一を決める戦いが行われていたので、普段は利用しないradiko(ラジコ)で聞きつつ、面白そうな場面になればTVで観るという、ニワカな楽しみ方をしていました。 で、TVなら普段から見るCMが流れますが、ラジコの場合は普段聞かないCMが流れ、その中のひとつ、高級外車を販売する会社のCMが流れたとき、ふと記憶が蘇ります・・・ 確か中学2年の頃。 あまりにも勉強のできない自分に、母親から「塾に行け!」と命令が下ります。 その塾は個人経営の、イメージとしては『寺子屋』みたいな塾で、先に妹が行ってて、妹の成績がアップしたことで、自分も行かされることになりました。 ただ、そこのおばあちゃん先生の教え方がなかなか良くて、今ではそれが普通なのかもしれませんが、ちゃんと自分みたいに勉強のできない子どもの学力に合わせて教えてくれて、具体的にいうと数学よりもまず算数、国語よりもまず漢字みたいに、

    おもちゃ屋の子どもと高級外車販売会社の子どものハナシ〈mata.〉 - 働けおっさんブロガー
    tohost32503
    tohost32503 2023/11/06
    おもちゃ屋の子供も高級外車屋の子供も、売り物を自由にできるはずもなく、うちは食品を扱うお店をやっていましたが、好きなものを自由に食べられるわけでもなく、私はフツーのサラリーマン家庭に憧れていましたよ。
  • 大学 - なんとかなる日々

    母校がこの2023年10月に移転しました。 京都の大学と言いつつ、もとは、あの碁盤の目のような市街から遠く離れた、嵐山のさらに西の、柿畑の中にあったのが、なんとJR京都駅のすぐ東側に移転されました。 とても便利でうらやましくもあり、あの山の中で、のびのびと学べないのもちょっとかわいそうでもあり・・うん、複雑。 で、この3連休に芸祭があったので、友達と覗きに行ってきた。 たぶん、普段は入れないだろうし。 案の定、カードキーがないと校舎内は入れないようになってた。そりゃそうね。夜のレッスン室に知らん人が乱入とかシャレにならん。 練習室とかどうなってんのかは、見れなかったけど、もう、どこもかしこも、ぴっかぴか。学生たちは、あいかわらず、ちょっと風変わりで、作品展示やら、演奏やらイベントももりだくさんで、スタンプラリーのスタンプさえも学生作で、ちっちゃいところまで作品、と思うとすごくて、聞こえてく

    大学 - なんとかなる日々
    tohost32503
    tohost32503 2023/11/06
    早稲田大学理工学部は、昔は大久保キャンパスで早稲田大学付属大久保工科大学と揶揄されたものでしたが、今は場所は変わっていないのに、西早稲田キャンパスと名前が変わっていました。大久保だと恥ずかしいのかなw
  • 海鮮ばくだんの無限ループ - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 海鮮丼とトロタク丼を頂いた日、名案を思い付いた。海鮮ばくだんにする絶好のチャンス。 この投稿をInstagramで見る ドラマ25「晩酌の流儀2」|【テレビ東京公式】(@tx_banshaku)がシェアした投稿 大好きだったドラマ晩酌の流儀でも登場した海鮮ばくだん。いつも完璧なおうち居酒屋メニューを公開してくださるKajirinさんも紹介されてる。 kajirinhappy.com 海鮮ばくだんの良いところは、少量のお刺身で出来ちゃうところ。海鮮丼とトロタク丼の具材だけを取り出したら約200g。 肝となる沢庵が少な過ぎたので、ちょうど冷蔵庫に1パック余っていた、山形のだしにヘルプ依頼。 あとは、ひきわり納豆・胡瓜・長芋・卵黄を加えて、出来上がり。魚介類の量は少ないのに豪華に見えます。 コレを海苔で巻いて頂きますっ。もーーー、魚介も野菜も納豆も

    海鮮ばくだんの無限ループ - ツレヅレ食ナルモノ
    tohost32503
    tohost32503 2023/11/06
    トロタク丼?、それならばとキムタク丼が浮かんでしまった。海鮮キムタク丼なんかどうでしょう?(笑) あ、ダメだ、危ない方向に行ってしまいそうだ。これでばくだんを作ってみたい。あ、キムチ買ってこなくっちや😃
  • 新説!!知らぬが仏 (;゚д゚)) - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……所謂…共い (-ω-;)… 昨日は全休日で 引き続き土曜日から皆がお泊まりで遊びに来てくれたよ(#^_^#) 晩ごはんをべてたら、後輩社長から 「すみれちゃん(マイクロ豚)の女の子社員の両親が、お礼にとコヒシカリ120㎏くれて、皆と晩ごはんべてるよ~」 と、ビデオ通話が来たので、専務のマンションと、杏奈ちゃん後見人夫の家にも繋いで、リモート宴会♪(´ε` ) 私のマンションではラムしゃぶ、後輩社長宅では豚しゃぶで (豚しゃぶ イメージ) 案の定……すみれちゃん(マイクロ豚)のお母さんが、豚肉を白菜に巻いて“すみれ”ちゃんにべさせてるの (・・;) そしてすみれちゃんは「おかわり早くちょうだいー」って催促しているよ 「うーん、凄い家族達だ……」 この様な同種をう光景は初めてじゃあないけど… マイクロ豚をモフりながら、野菜炒めをべる女達 - 死体を愛する小娘社長の日記 何かこ

    新説!!知らぬが仏 (;゚д゚)) - 死体を愛する小娘社長の日記
    tohost32503
    tohost32503 2023/11/06
    共食いはとても合理的ですが、自分が人の肉を食えるかと言えば、やっぱり知らぬが仏ですね。全ての食べ物は美味しいと歓迎されなくてはいけない。不味いは罪。私は失敗するとゴメンネの気持ちで最後まで食べます😰
  • 庭で芋ほり、放ったらかし雑草ボーボーでも好いサイズに育つ。 - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   

    うちの庭で作ったさつま芋がそろそろ堀どき 寒くなるとダメになっちゃうって・・・ 夜は寒くなってきたし そろそろ掘りださないと ヤバイんじゃないの? という事で 日中は暑かった連休初日 芋ほりを決行した。 腰がバカになる 庭に出な過ぎてこんなこと 今年の出来はどうかしら?? 庭には セイダカアワダチソウ 虫 ついで さいごに 腰がバカになる 今回参加は夫、次女、私 夫が芋の蔓の周りの土にショベルを入れて 土がほぐれたところを 私と次女が 蔓の根元を引っ張って芋を取り出す。 この作業は、夫だけだいぶ疲れる 腰がバカになるって! 庭に出な過ぎてこんなこと うちの芋は無肥料無農薬 安心安全にたべれるよ! 今年は始動が遅くて 植えたのが6月の終わりごろ 植えてからは もうね、暑くて庭に出れなくなった。 夏の間に庭に出た日はあっただろうか? そういえば一度だけあったな。 このイモの蔓がどんどん育って

    庭で芋ほり、放ったらかし雑草ボーボーでも好いサイズに育つ。 - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
    tohost32503
    tohost32503 2023/11/06
    スバラシイ!!!今回の収穫を種芋にして栽培すれば、環境にもっと順応して次はさらに立派に育つようになるはず。農家の高齢化で休耕になってしまった農地で、この放ったらかし農法(笑)やれば良いのになと思ってます😃
  • 私がフツーじゃない🤣ベビーカー押しながら独り言大王⁉️息子の困惑する表情 - しぼりだし日記

    みんな陥りがちだと思うのですが、成長曲線ね❗️保護者の脳支配され過ぎですよ。 もっと気楽にいきましょう⁉️ …………私も洗脳くらい気にしてましたけど(´ཀ`) 息子体重身長はいつもギリギリ正常範囲の下の線オンラインくらいでした。小学校低学年まではいつでもクラス1背が低い子だった気がします。言葉は喃語は普通だったと思うのですが(周りと比べないしね)、そこからがね😓 ま〜あしゃべり出さない‼️ なまじ歩きが早かっただけに何かおかしいのでは、と心配になりました。 実際あとで自閉症疑いのある子の為の市の教室に通うことになるのですけどね😢。 私長年息子はADHDだけかと思っていたのですが、どうも最近お邪魔している特性持ちの皆さんのブログで拾った情報と照らし合わすと、やっぱりアスペルガーの要素も少しあったのかもしれない、と思うようになってきました。教室では知的な発達の厳しさの様子をみる感じだったの

    私がフツーじゃない🤣ベビーカー押しながら独り言大王⁉️息子の困惑する表情 - しぼりだし日記
    tohost32503
    tohost32503 2023/11/06
    甥っ子が初めて喋ったって義姉が喜んでいた時、私は本当のことは言えませんでした。実はその少し前に「じっちゃん」(たぶん私の父のこと)と言ったのを聞いていました。義姉はマッマ~が初めての言葉だと思ってるf(^_^;)