タグ

ブックマーク / lastline.hatenablog.com (6)

  • 非プログラマーがPythonを学ぶために読んだ本 - 最終防衛ライン3

    関連:Pythonでスペクトルのフィッティング - 最終防衛ライン3 プログラミングの経験はほとんどないのですが、最近Pythonの勉強を始めました。自分のやりたいことがそれなりにできるようになりつつあります。いろいろなを購入したり、図書館で借りたりして勉強したので、折角なのでそれらをまとめておきます。 プログラミング未経験者ではないものの、興味のある人がぴったりのまとめだと思います。 私の目標は、業務で扱う大量のデータ処理の自動化が主で、機械学習にもつなげられたらと考えています。特に科学技術計算を自動化したい。たとえば、大量のデータを同一フォーマットのグラフとして出力するなどですが、この目標は既に達成できました。 1. 私のプログラム歴 2. 一ヶ月勉強して、できるようになったこと 3. 非プログラマー向けの入門書 Pythonスタートブック 実践力を身につける Pythonの教科書

    非プログラマーがPythonを学ぶために読んだ本 - 最終防衛ライン3
    tokada
    tokada 2018/04/12
  • クジラックス氏の件でモヤモヤする - 最終防衛ライン3

    6月11日のクジラックス氏のツイート 先日、漫画アクションを買って家帰ってうどん先生の新連載を読んで「ふへええwwww」ってなってたら、その1時間後ぐらいにチャイムが鳴って玄関開けたらガチ警察の方2人が「クジラックスに用がある」って訪ねてきて「ほげええええwwwww」ってなる珍事件がありました。— クジラックス (@quzilaxxx) 2017年6月11日 内容は「報告と相談」といった感じでこちらとしては「即了解しました!」って感じで終わった要件なのですが、もしかしたらどっかで記事になるかもしれないしならないかもしれない。気をもませたらすみません!— クジラックス (@quzilaxxx) 2017年6月11日 違法アップロードサイトの僕の作品は警察の方からも削除依頼を出していくそうです。このツイートを見た違法アップロードサイトの運営者は大変面倒なことになる前に先に消しておきましょう。—

    クジラックス氏の件でモヤモヤする - 最終防衛ライン3
    tokada
    tokada 2017/06/15
  • メルカリが現金出品を一時的に解禁し再度禁止した謎 - 最終防衛ライン3

    「メルカリで現金が販売されている」←どういうこと?と思いきやそこには深い闇があった - Togetterまとめ などで話題になっていた、メルカリでの紙幣の出品ですが、メルカリ、「現金出品」に対策 現行紙幣の出品を禁止 - ITmedia NEWS と相成りました。 現金を売る理由として、クレジットカードのショッピング枠をつかっての現金化が挙げられていますが、用途はもっと多岐に分かれていると考えられます。実情としては、広い意味での少額な資金洗浄(マネーロンダリング)が行われていたのでしょう。メルカリは、以前から少額の資金洗浄の場として利用されてきました。 「換金しやすい家電などを購入し、質屋や中古品店にで売る」という昔ながらの手法があります。ネットオークションでも同じ手法が使われていましたが、フリマアプリはもっとお手軽。より簡単な方に人が流れるのは世の常です。メルカリでは、ポイントやゲーム

    メルカリが現金出品を一時的に解禁し再度禁止した謎 - 最終防衛ライン3
    tokada
    tokada 2017/04/24
  • ニコニコ動画赤字に関して ニコニコ動画はうp主をただ働きさせているのか - 最終防衛ライン3

    ユーザーに恩恵を与えれば、ニコニコ動画は黒字化するか ニコニコ動画はいつまで権力を志向し続けるのだろう? ドワンゴ下方修正、17億円の最終赤字に 「ニコ動まだ貢献せず」 を受けてニコニコを黒字化するには動画をアップするユーザーに恩恵を与えるべきだと言う記事、だと思う。 ただ、この記事の中でどうにも分からないのが最初と最後の以下の文。 ニコニコ動画がコンテンツ提供側に対してもユーザーに対しても配信して「あげる」という立場に、上に立とうとする限り黒字化は無理じゃないか? (中略) 現在のようにユーザーは基的にただ働きで選ばれたユーザーにのみ恩恵をもたらす、という状態である限り黒字化はないとみたほうがいい ニコニコ動画はいつまで権力を志向し続けるのだろう? より 「ユーザーがただ働き」という感覚は良く分からない。ユーザーはただ働きなのだろうか。 うp主の多くはニコニコ動画を趣味的活動の場として

    ニコニコ動画赤字に関して ニコニコ動画はうp主をただ働きさせているのか - 最終防衛ライン3
  • ニコニコ動画水色文字の謎 - 最終防衛ライン3

    ニコニコ動画のコメントでウザイというか、荒しまがいのコメントって大概水色(cyan)なんですよね。荒しコメントが流れても、動画の初めの方に「水色NG推奨」とか「水色うざい」というコメントがあることもしばしば。試しにgoogleで「ニコニコ 水色 荒し」検索してみるとそれなりにヒットする謎。 参考:google:ニコニコ 水色 荒し 逆に、解説などの良コメントは「下 緑(green shita)」が多い。まぁ解説も行き過ぎると「俺って良く知ってるだろ」的な解説厨っぽくてウザイのですが。 あんまり関係ないけど、ニコニコ動画でコメント同士で喧嘩してるの見ると微笑ましいよね。 ニコニコ動画の荒しに水色が多い理由を考えてみた。 荒しは自己主張が激しいので白文字を使わない だったら、赤や黄色でも良いじゃない 水色=クールだと思っている その割にはコメントは全然クールじゃない ニコニコ動画の荒しは全員同

    ニコニコ動画水色文字の謎 - 最終防衛ライン3
  • ゲームの右と左 マリオはなぜ右を向いているのか - 最終防衛ライン3

    *ここでのゲームテレビ、ビデオ、コンピュータゲームを指す *長文なので、なげーよ!論点まとめろよって人は、味も素っ気も無いけど 簡略版 へゴー 島国大和のド畜生 物語の進行方向について(日漫画のメリットとか) 「チキチキマシン猛レース」は常に右から左に向かってレースをしているのだ。 物語は舞台の上手(かみて)から下手(しもて)、つまり右から左に進むのが洋の東西を問わず一般的。映画などでも、主人公は上手の右、敵役は左にいる。主人公は右から入場し左へと退場していく。つまり、物語は「←」と右から左へ進行する。縦書き右綴じな日漫画は「←」で右から左に物語が進むが、横書き左綴じの西洋の漫画は「→」と左から右に進む。日漫画は左右が映像のロジックと一致しており大変読み易いと言える。 しかし、ゲームは「→」と左から右へ進行する。スーパーマリオブラザーズを始めとする横スクロールアクションやグラデ

    ゲームの右と左 マリオはなぜ右を向いているのか - 最終防衛ライン3
    tokada
    tokada 2008/03/29
  • 1