タグ

2019年1月22日のブックマーク (22件)

  • 韓国、伊藤博文暗殺の安重根の遺骨収容目指す 独立運動から百年で

    中国北東部・黒竜江省ハルビンの安重根記念館に設置された像(2014年1月19日撮影、資料写真)。(c)AFP 【1月22日 AFP】韓国政府は、日統治時代の1919年に起きた「三・一独立運動」から今年で100年になるのに合わせ、韓国統監だった伊藤博文(Hirobumi Ito)を暗殺した独立活動家、安重根(アン・ジュングン、Ahn Jung-Geun)の遺骨の収容を目指している。 安重根は1909年、当時日の統治下にあった中国北東部の黒竜江(Heilongjiang)省ハルビン(Harbin)で伊藤博文を射殺。翌年処刑された。 安は韓国で英雄視され、教科書でたたえられている他、首都ソウル中心部には像も設置されている。これに対し日政府は、安を犯罪者かつテロリストとみなしている。 日が過去に正しく向き合っていないと繰り返し非難する韓国政府は、三・一独立運動から100年に合わせた26の計

    韓国、伊藤博文暗殺の安重根の遺骨収容目指す 独立運動から百年で
    tokage3
    tokage3 2019/01/22
  • 「竹中平蔵の講義に反対」ビラ配った学生に東洋大学が退学勧告との報(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    tokage3
    tokage3 2019/01/22
  • レーダー照射問題 韓国国防省 日本側に説明求める姿勢示す | NHKニュース

    韓国軍による自衛隊機へのレーダー照射問題で、防衛省が新たな証拠を示してこれ以上の協議を打ち切る方針を明らかにしたことについて、韓国国防省の報道官は「日は正確な証拠を提示し、両国の専門家が参加して、科学的な検証に応じなければならない」と述べ改めて、日側に説明を求めていく姿勢を示しました。 これについて韓国国防省のチェ・ヒョンス(崔賢洙)報道官は、22日の定例記者会見で「日は正確な証拠を提示し、両国の専門家が参加して、科学的な検証に応じなければならない」と述べ、改めて日側に説明を求めていく姿勢を示しました。 また防衛省が21日の発表で、去年4月以降、日周辺で韓国軍の同じ駆逐艦を確認し上空から撮影した際には問題提起がなかったとしたことについては、「当時と今回の飛行形態は違う。距離や高度について、われわれが把握しているものと大きく差がある」と反論し、日側が謝罪すべきだと主張しました。

    レーダー照射問題 韓国国防省 日本側に説明求める姿勢示す | NHKニュース
    tokage3
    tokage3 2019/01/22
    1年後にはなぜか北朝鮮への人道的行為を防害した人権軽視国家日本ってことになるやん。海自哨戒活動できなくなるやん。日本のEEZで南北仲良く魚穫りまくっていつの間にか日本海がトンへと呼ばれて韓国実効支配文字数
  • 米政府閉鎖:日本人が知らないトランプの真の狙い(特別寄稿)

    トランプ大統領が壁建設予算を巡って議会民主党と激しく対立し、連邦政府の政府閉鎖日数が最長記録を更新し続けている。 トランプ大統領に敵対する勢力は同大統領を人種差別主義者として印象付けるメッセージを発信しており、日のメディア・有識者も相変わらずトランプ大統領に対するそれらの偏った見解を無批判に受容している。既にトランプ大統領就任から3年が経とうとしているにも関わらず、トランプ政権を巡る日の低レベルな言論環境は2016年の大統領選挙の時からあまり変わっていない。 RealClearPoliticsによると、政府閉鎖が深刻化し続けている結果、たしかに2019年1月からのトランプ大統領の不支持率と支持率の剥離は大きくなってきているように見える。トランプ大統領による政府閉鎖の影響は同大統領への支持率全体には負の影響を与えている可能性が高いと言えるだろう。 しかし、トランプ政権が発足した2016年

    米政府閉鎖:日本人が知らないトランプの真の狙い(特別寄稿)
    tokage3
    tokage3 2019/01/22
  • レーダー照射問題 「米国と十分に情報共有」=韓国国防部(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース

    【ソウル聯合ニュース】韓国国防部は22日、韓国海軍の駆逐艦が海上自衛隊の哨戒機に火器管制レーダーを照射したと日が主張する問題に関し、韓国側の立場と情報を米国と十分共有してきたと明らかにした。 同部の高官はこの日開かれた記者懇談会で、今回の問題に関して米国が仲裁したのか、またはどのような立場を表明したのかとの質問に対して「米国が仲裁したとの話を公式に聞いたことはない」としながら「ただし、われわれの状況を米国側に伝えて情報を共有した」と述べた。 国防部の別の関係者も、米国の仲裁はなかったと述べた。同部の崔賢洙(チェ・ヒョンス)報道官は「日が真実を明らかにする意思があるなら対話に応じるべきだ」とし、「この事案については韓日関係、韓米連合防衛態勢を考慮している」と強調した。 これに関し、日のメディアは前日に日政府が突然協議の打ち切りを発表した理由について、来月に朝米(米朝)首脳会談が予定さ

    レーダー照射問題 「米国と十分に情報共有」=韓国国防部(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース
    tokage3
    tokage3 2019/01/22
  • 「航空会社提供の地図で『日本海』表記見つけたら情報提供を」

    誠信(ソンシン)女子大学の徐ギョン徳(ソ・ギョンドク)教授が各国の航空会社を対象にネットユーザーとともに「東海(East Sea)」を探すキャンペーンを展開すると22日に明らかにした。 航空機の機内モニターで提供される運航情報地図サービスに「日海(Sea of Japan)」の表記を見つけたネットユーザーはこれを撮影した写真を徐教授(ryu1437@hanmail.netまたはSNSアカウントのDM)に送れば良い。 徐教授は「日海」と表記された地図をサービスする航空会社になぜ東海と表記しなければならないかを説明した資料などを電子メールなどで送り、「東海」の表記に変えるよう要請する計画だ。 徐教授は「国際水路機関(IHO)が日政府に東海と日海の併記問題に関し韓国と早く協議するよう圧力を強化しているという読売新聞の報道に接してから今回のキャンペーンを始めた」と話した。 彼は「このように

    「航空会社提供の地図で『日本海』表記見つけたら情報提供を」
    tokage3
    tokage3 2019/01/22
    日本海を取りにきてるでしょこれ。
  • 真野森作 / 毎日新聞カイロ特派員 / 元モスクワ特派員 / ウクライナ・ルポの新著、1月発刊 on Twitter: "カーネギー財団モスクワセンターの東アジア専門家(中国語遣い)、アレクサンドル・ガブエフ氏は日露首脳会談について「プーチン大統領は1インチも動かないだろう。彼の狙いは日米同盟を棄損することだ」と指摘。以下、詳しく理由を連投している https://t.co/XuRIwEPHj7"

    tokage3
    tokage3 2019/01/22
    どうしても2島返還に拘るなら返してくれなきゃ北海道に米軍基地置いちゃうぞーとでも言ってみれば。
  • 寿命は50年。ロシアが超長持ちする電池を再開発(原子力で)

    寿命は50年。ロシアが超長持ちする電池を再開発(原子力で)2019.01.22 13:0054,452 岡玄介 これで鉄腕アトムやドラえもんになれるかも? かつては水銀電池、現在はヨウ素リチウム電池が主流だというペースメーカーは、原子力電池を試した時代もありました。ですが日デバイス治療研究所いわく、漏洩放射線の問題や、放射性物質に関する様々な法規制を受けることから、発展しなかったのだそうです。 しかしheise onlineによりますと、今ロシアの研究者たちが、医学的に使用可能な原子力電池への道を進んでいるのだとか。 大きな一歩を踏み出すことに成功この原子力電池とは、低電力の用途に適し長寿命の使用ができるベータボルタ電池を指します。ロシアの研究者たちは、この技術再開発で著しい技術的進歩を遂げ、ガス遠心分離機で可能なエネルギー源である放射性同位体ニッケル-63を69%以上に濃縮することに

    寿命は50年。ロシアが超長持ちする電池を再開発(原子力で)
    tokage3
    tokage3 2019/01/22
    画像がウォトカにしか見えんぞ。
  • 【スクープ最前線】米、新アジア戦略から“無法国家”韓国を排除へ 日米情報当局「韓国は完全に北朝鮮側だ。もはや同盟国ではない」(1/3ページ)

    日米両国が、文在寅(ムン・ジェイン)大統領率いる韓国の“裏切り”に義憤を覚えている。韓国海軍の駆逐艦が、海上自衛隊のP1哨戒機に危険な火器管制用レーダーを照射した事実を認めないだけでなく、救助活動をしていたという北朝鮮漁船の正体が疑わしいのだ。「北朝鮮主導の南北統一」と「中国の属国化」へ邁進(まいしん)する隣国。防衛省は21日にも、哨戒機内で記録されたレーダー探知時の「警告音」を新証拠として公開する。韓国の対応次第では、自由主義陣営の日米両国による「絶縁」もありそうだ。ジャーナリストの加賀孝英氏が最新情報に迫った。 「今回の重要証拠の公開は、『無法国家』韓国への最後通告だ。今月中に韓国が事実を認めなければ、制裁措置の発動を決断する。これは安倍晋三首相や、政府・与党の断固たる決意だ」 官邸関係者は厳しい顔できっぱり、こう言い切った。 いよいよ、韓国に引導を渡すときがやってきた。制裁措置につい

    【スクープ最前線】米、新アジア戦略から“無法国家”韓国を排除へ 日米情報当局「韓国は完全に北朝鮮側だ。もはや同盟国ではない」(1/3ページ)
    tokage3
    tokage3 2019/01/22
    今の韓国なら米韓同盟解消をむしろ歓迎しそうだけど。その後どうなるかは知らん。
  • 数社の世論調査で、安倍政権の内閣支持率が増加『特に驚いたのは「レーダー照射問題」での「韓国政府の主張を納得できない90.8%」というところ』とネットユーザの声

    (☍д⁰)<※ @_UpMoon 安倍内閣支持率 支持する43.5(+4.6) 支持しない35.1(-3.6) 政党支持率 自民26.7(+5.4) 立憲4.2(-0.4) 国民0.2(-0.8) 公明2.8(-0.6) 共産1.9(+0.3) 維新1.1(+0.3) その他省略 なんとかこのまま7月までいってほしい😆 内閣支持率の推移:時事ドットコム jiji.com/jc/graphics?p=… @jijicomさんから pic.twitter.com/FV0Gfi42c4 2019-01-18 16:58:31 悪人d @y77k99 安倍内閣支持47%? 1000人対象で世論調査? フジFNNの調査結果、お粗末過ぎ フジは産経グループでNHK読売と同じ自民党御用メディア 信用出来ず 日人の47%が「嘘つき安倍晋三自民党」を支持? 一昨年のFacebook 11,400人対象の

    数社の世論調査で、安倍政権の内閣支持率が増加『特に驚いたのは「レーダー照射問題」での「韓国政府の主張を納得できない90.8%」というところ』とネットユーザの声
    tokage3
    tokage3 2019/01/22
    本当に韓国問題がアベに有利に働いてるならもっと支持率上がると思うけど。世論は冷静に切り分けしてるよ。
  • The U.S. May Have to Rethink Its Approach to North Korea

    tokage3
    tokage3 2019/01/22
    "Some policy experts say it’s time to focus on managing a nuclear North Korea" ある意味予定調和。本邦も核武装議論を始める時ですかね。
  • VR空間で株取引 カブドットコムが開発 - ITmedia NEWS

    VR空間で株式を取引できるデモンストレーションを、カブドットコム証券が「CEATEC JAPAN 2018」で披露VR(仮想現実)空間で株式を取引できるデモンストレーションを、カブドットコム証券が「CEATEC JAPAN 2018」(10月16~19日、千葉・幕張メッセ)に出展している。株価情報やチャート、板、ニュースなどの画面を、限られたスペースでも物理的な制約を受けずに表示でき、銘柄選定から発注まで行える。 市販のVR HMD(ヘッドマウントディスプレイ)を装着すると、バーチャル空間で自身の周囲を取り囲むように株価情報などが現れる。手に握ったコントローラーを使い、画面下部に表示された「IoT」「AI」などのテーマを選ぶと、それらにひも付いた関連銘柄をまとめてチェックできる。さらに銘柄を選ぶと、発注できるという仕組みだ。

    VR空間で株取引 カブドットコムが開発 - ITmedia NEWS
    tokage3
    tokage3 2019/01/22
    今更ながらなんじゃこりゃ面白い。
  • 50代の人が勘違いしている今の常識 - 鳥とめもないメモ帳

    50代以上の人と話していて、たまに話が合わないなと思ったら、えっ?!と思うような非常識が飛び出してくることがある。よくよく聞くと、今から30年前、バブルの頃までは常識だったらしい、ということが分かった。前提が違うので議論をしていても全くかみ合わない。私たち不況期世代は、バブル期世代と会話をする上で、まず現代の常識は30年前とは違うのだ、ということを共有すべきである。というわけで、私が経験してきた、50代以上とのズレをここで紹介していきたい(新しいズレが見つかり次第追記します)。 ①銀行は辞めるのが普通 ②ショップ店員は正社員ではない ※あくまでも、私が見聞きした少ないサンプルにおいて、こういう人がいたぞ、という話であり、一般化できるものではない。そのあたりはよくご承知おきいただきたい。また、もしかすると、若い世代でも大卒での就活を経験していない層も、彼らと同じ認識かも知れない。もちろんこれ

    50代の人が勘違いしている今の常識 - 鳥とめもないメモ帳
    tokage3
    tokage3 2019/01/22
    こういう話はおもしろおかしく書かなあかん(50代おっさん並み感想)
  • Hなシーンを見るとほとんど無意識に「うひょー」と口に出してしまう もうい..

    Hなシーンを見るとほとんど無意識に「うひょー」と口に出してしまう もういいおっさんなのに……

    Hなシーンを見るとほとんど無意識に「うひょー」と口に出してしまう もうい..
    tokage3
    tokage3 2019/01/22
    よう、おっさん
  • 韓国との協議打ち切り 防衛省が最終見解 レーダー照射音公開 | 毎日新聞

    韓国海軍の駆逐艦が海上自衛隊の哨戒機に火器管制レーダーを照射したとされる場面の映像。字幕は防衛省が作成=能登半島沖で(防衛省提供) 防衛省は21日、韓国海軍駆逐艦の火器管制レーダー照射問題を巡り、韓国側との協議を打ち切ると発表した。防衛省は「最終見解」と題した文書を発表。「韓国側に、相互主義に基づく客観的かつ中立的な事実認定に応じる姿勢が見られないため、これ以上実務者協議を継続しても真実の究明に至らないと考えられることから、協議を続けていくことはもはや困難だと判断した」と結論づけた。また、レーダー照射を受けたときに記録した音も同省サイトで公開した。 文書では「一連の韓国側の対応ぶりや、これまでの韓国側の主張が一貫しておらず信頼性に欠くものであることを踏まえると、韓国側が事実とは全く異なる主張を繰り返していると結論づけざるを得ない」と韓国側の対応を強い調子で批判している。

    韓国との協議打ち切り 防衛省が最終見解 レーダー照射音公開 | 毎日新聞
    tokage3
    tokage3 2019/01/22
    こんなにわかりやすい三行半を「尻尾を巻いて逃げた」と捉えるあたりの認識ギャップがすごいと思う。そういう国だと強く認識すべし。
  • レーダー照射問題の「一段落」に寄せて(徐台教) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    昨年から日社会を騒がせている「火器管制レーダー照射事案」。このまま「幕引き」となる可能性が出てきた中、一連の騒動を振り返った。 日側は「打ち切り」、韓国側は「謝罪を」21日午後、日の防衛省が「事案発生時に海自P−1哨戒機が探知した音を公表」すると共に、「これ以上実務者協議を継続しても、真実の究明に至らない」ことを根拠に、協議を打ち切る「最終見解」を発表した。 防衛省リンク:韓国海軍艦艇による火器管制レーダー照射事案 http://www.mod.go.jp/j/approach/defense/radar/index.html これに受け韓国側の国防部はブリーフィングを行った。 その中でまず「協議中断に深い遺憾を表明」しつつ、「今回の事案の質は人道主義的な救助活動中のわが艦艇に対する、日の哨戒機の『低空脅威飛行』であり、これについての再発防止と日側の謝罪を重ねて促す」とした。

    レーダー照射問題の「一段落」に寄せて(徐台教) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tokage3
    tokage3 2019/01/22
    スコドクみたいなポジショントークじゃなくて素で「日本は冷静に」と思ってそうで、一体どういう思考回路なのか理解に苦しむ。この件に関しては何をどう考えても韓国が悪いだろ。
  • 安藤美姫さん、コフリン氏自殺は「ネット社会の状況を考えさせられる悲しい結末」/フィギュア

    フィギュアスケートのペアで全米選手権を2度制したジョン・コフリン氏が米カンザスシティーで自殺したと19日までに、米紙USAトゥデーが報じた。33歳だった。スポーツにおける暴力やハラスメントの撲滅を目的に設立された公的団体から不正行為の疑いがあるとして暫定処分を受けていたが、人は「事実無根」と否定していた。 元世界女王の安藤美姫さん(31)は自身のインスタグラムで、「またスケートの仲間が1人空へ逝ってしまいました。ジュニアの頃から一緒に頑張ってっきたジョン。今回は今のこのSNSやネット社会の状況を考えさせられる悲しい結末…絶対に起きて欲しくなかった…」と悲しみに暮れた。「言葉にならない悲しみと怒りがありますが 今はとにかくジョンがゆっくり休めますように…」と冥福を祈った。

    安藤美姫さん、コフリン氏自殺は「ネット社会の状況を考えさせられる悲しい結末」/フィギュア
    tokage3
    tokage3 2019/01/22
  • 元フィギュアペアのコフリン氏が自殺、全米選手権で2度優勝:時事ドットコム

    元フィギュアペアのコフリン氏が自殺、全米選手権で2度優勝 【ワシントンAFP=時事】フィギュアスケートのペア選手として活躍し、全米チャンピオンに輝いたジョン・コフリン氏が、33歳で自ら命を絶ったことが発表された。コフリン氏は暫定的な活動停止処分を科されていた。(写真は2014年の全米フィギュアスケート選手権に出場した際のジョン・コフリン氏、右) 米ミズーリ州カンザスシティーの警察が18日、通報を受けて自宅へ駆けつけたところ、自殺したコフリン氏の遺体を発見した。その後家族がフェイスブックで、「私の素晴らしく強くて、夢のように優しい兄弟ジョン・コフリンが日、自ら命を絶ちました。言葉がありません。愛してるジョン…」と報告した。 コフリン氏は米国セーフスポーツセンターと全米フィギュアスケート協会から活動停止処分を科され、現在デトロイトで開催中の全米選手権をはじめとする競技会で活動できない身だった

    元フィギュアペアのコフリン氏が自殺、全米選手権で2度優勝:時事ドットコム
    tokage3
    tokage3 2019/01/22
  • 福島の女児 甲状腺に放射線100ミリシーベルト被ばくか | NHKニュース

    東京電力福島第一原発の事故のあと、福島県双葉町にいた11歳の女の子が、特定の臓器への影響を示す「等価線量」と呼ばれる値で甲状腺に100ミリシーベルト程度の被ばくをした可能性があると報告されていたことが分かりました。報告を受けた放射線医学総合研究所は、信頼性が低く公表すべきとは認識していなかったとしています。 そのうえで当時の被ばく線量の評価部長は、全身への被ばく影響を示す一般的な値とは別の、特定の臓器への影響を示す「等価線量」と呼ばれる値にすると、女の子の甲状腺の被ばく線量は100ミリシーベルト程度に相当すると推計したということです。 この情報は、福島県内で汚染の測定を行っていた徳島大学のチームが福島県の職員から聞いた話として報告し、この職員は「女の子は双葉町に住んでいて、原発で爆発があった日に外で遊んでいた」と話していたということです。 放射線医学総合研究所は、当時使われた機器では甲状腺

    福島の女児 甲状腺に放射線100ミリシーベルト被ばくか | NHKニュース
    tokage3
    tokage3 2019/01/22
    事故直後の混乱の中で「そういう子がいた」って話じゃ「気をつけて計測してください」としか言えんよな。計測方法もざっくりっぽいし。
  • 東京新聞:11歳少女、100ミリシーベルト被ばく 福島事故直後 放医研で報告:社会(TOKYO Web)

    東京電力福島第一原発事故の直後、福島県双葉町にいた十一歳の少女が、喉にある甲状腺に推計で一〇〇ミリシーベルト程度の被ばくをしたと報告されていたことが、国の研究機関・放射線医学総合研究所(放医研)の文書から分かった。一〇〇ミリシーベルトは国などの資料で放射線の影響でがんの発症が増加し得る目安として使われてきた。しかし、国はこれまで「一〇〇ミリシーベルトの子どもは確認していない」と発表し、この報告は伏せられていた。 (榊原崇仁) 文書は、事故から二カ月後、二〇一一年五月二日の放医研の「朝の対策部会議メモ」。紙の情報開示請求で公開された。それによると、会議では、十一歳の少女の実測値が「頸部(けいぶ)5-7万cpm(GMで測定)」と示され、「取り込みが3日前として、甲状腺等価線量で100mSv程度」と報告があった。 甲状腺は首の部分にあり、放射性ヨウ素が集まりやすい。国や福島県の公表資料には「

    東京新聞:11歳少女、100ミリシーベルト被ばく 福島事故直後 放医研で報告:社会(TOKYO Web)
    tokage3
    tokage3 2019/01/22
    推計の伝聞のメモで「100ミリシーベルト被爆の可能性のある子供がいた」って話が隠匿になる謎理論。何年経っても東京新聞はおかしな記事を書く。
  • 英国人の皮肉…米国人には効果なし! - Onlineジャーニー

    ■ なかなか分かりづらい英国人の皮肉。英語を母国語とする米国人にとってもその皮肉は伝わりづらく、むしろ別の捉え方をしているという。「デイリー・メール」(電子版)が伝えた。 世論調査会社「YouGov」が英国人と米国人を対象に行った調査で、英国人特有の皮肉が米国人には伝わらないことが明らかになったという。 たとえば、相手とは異なる意見を述べるときに前置きとして使われるフレーズ「With the greatest respect. (僭越ながら)」。英国人の68%が「I think you are an idiot.(あなたはバカだと思います)」と解釈したのに対して、49%の米国人は「I am listening to you.(あなたの言葉をちゃんと聞いています)」と解釈したという。 また、「I'll bear it in mind.(心に留めておきます)」については、英国人の55%が「I'

    英国人の皮肉…米国人には効果なし! - Onlineジャーニー
    tokage3
    tokage3 2019/01/22
    ブリカス人、すげー京都っぽいのに全然京都っぽくないのはなんで?
  • 『防衛省・自衛隊:防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『防衛省・自衛隊:防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ』へのコメント
    tokage3
    tokage3 2019/01/22
    これ海事が矛を収めたというより完全に見放した体だよな。「謝れ」とか言ってるよりよほど怖いんだけど、某国は起かれている状況は解らんだろう。御愁傷様。