タグ

2020年11月23日のブックマーク (21件)

  • ゴーン氏逮捕は「根本的に不当」 国連作業部会が意見書:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ゴーン氏逮捕は「根本的に不当」 国連作業部会が意見書:朝日新聞デジタル
    tokage3
    tokage3 2020/11/23
    また日本で国連の信頼度が下がるじゃないか。
  • 外では優しいのに家では不機嫌な夫。「フキハラ」には声をあげて、夫婦で話し合おう。

    11月22日はいい夫婦の日。私は今のパートナーと付き合いはじめて16年、結婚式を挙げて11年が経ちました。キュンキュン、ラブラブ楽しいこともたくさんあったし、喧嘩が続くこともありました。そして実を言うと、子どもが生まれてからのこの7年は、とても大変でした。なぜなら、彼の不機嫌さのハラスメント、名付けて「フキハラ」に振り回されていたからです。

    外では優しいのに家では不機嫌な夫。「フキハラ」には声をあげて、夫婦で話し合おう。
    tokage3
    tokage3 2020/11/23
    リベラルの末期症状。テメーんとこの事情なんか知ったことじゃないし、他所の夫婦のことは放っとけよ。
  • デジタル庁 海外から人材受け入れ 首相「世界で活躍できる方」

    菅義偉(すが・よしひで)首相は23日、東京都内で講演し、政府が来年創設を目指すデジタル庁の人材について「海外からの人材、あるいは育てていただいた世界で活躍できる方をデジタル庁で受け入れる」と述べた。講演に同席した東洋大学の竹中平蔵教授の質問に答えた。 首相はまた、人材確保に関して「官民の交流が重要だ。役所で民間の人が働くのは壁があるわけで、そうしたものを取っ払うことは大事だ」と語った。その上で「いろんなことが考えられる」とも述べた。 一方、首相は新型コロナウイルスの影響で4~6月の国内総生産(GDP)が戦後最大の落ち込みとなったことを指摘したうえで「国民の命と暮らしを守る。それが私の最大の使命だ」と強調。感染防止対策に関しては「医療への過度な負荷をかけないために短期間に集中した感染リスクが高い状況に焦点を絞った対策がまずは必要だ」と述べた。 運用見直しを決めた業界支援事業「Go To キャ

    デジタル庁 海外から人材受け入れ 首相「世界で活躍できる方」
    tokage3
    tokage3 2020/11/23
    パソナが月給40万で派遣してあげればいいんじゃないの?
  • mm on Twitter: "これですね。 台湾から日本に帰国した人が日本の空港でPCR陽性。 台湾ではそれを受けて、140人の接触者にPCR。全員陰性。 その次、213人に5種類(!)の抗体検査施行。 日本… https://t.co/I98ucIa9tH https://t.co/gKbBadlki9"

    これですね。 台湾から日に帰国した人が日の空港でPCR陽性。 台湾ではそれを受けて、140人の接触者にPCR。全員陰性。 その次、213人に5種類(!)の抗体検査施行。 日… https://t.co/I98ucIa9tH https://t.co/gKbBadlki9

    mm on Twitter: "これですね。 台湾から日本に帰国した人が日本の空港でPCR陽性。 台湾ではそれを受けて、140人の接触者にPCR。全員陰性。 その次、213人に5種類(!)の抗体検査施行。 日本… https://t.co/I98ucIa9tH https://t.co/gKbBadlki9"
    tokage3
    tokage3 2020/11/23
    なぜ台湾以外の国が他者への感染性のない弱陽性の概念を導入しないのか不思議でならない。
  • GoTo札幌、大阪停止へ 予約済み、割引適用せず | 共同通信

    政府は23日、新型コロナウイルス感染拡大が深刻な札幌市、大阪市などを対象に、観光支援事業「Go To トラベル」の予約を一時停止する調整に入った。都道府県単位ではなく地域を細分化し、経済への影響を最小限に抑える。焦点となっていた予約済みの旅行の扱いについては割引を適用せず、キャンセル費用は国が補償する方向だ。予約停止地域の住民がほかの地域へ出発する旅行は、引き続き割引利用を容認する案を軸に検討している。 全国知事会は23日、GoTo見直しの具体策を早く示すよう政府に求める緊急提言をまとめた。政府は他の感染拡大地域も停止するかどうか知事と協議を進める。

    GoTo札幌、大阪停止へ 予約済み、割引適用せず | 共同通信
    tokage3
    tokage3 2020/11/23
    "予約停止地域の住民がほかの地域へ出発する旅行は、引き続き割引利用を容認する案を軸に検討している" なんでやねん。/ ↑なるほど、地元民の持ち帰りの方が当該地では広がりやすいか。
  • 「自分の信じる価値観以外の価値観もOKになる」こと自体が耐え難いストレスになる人、割と多いのでは?という話

    ジロウ @jiro6663 性にしても姓にしても、「自分の信じる価値観以外の価値観もOKになる」こと自体が耐えがたいストレスになる人がわりと多くて、自由や多様性そのものが人間にとってストレスをかける(不安にする)ということをスルーしていると、なかなかこれ以上前には進まないんじゃないかという気もしている。 2020-11-21 17:27:14 ジロウ @jiro6663 リベラル勢は、自由や多様性の拡大への不安を「そんなの気のせいだ」で済ませがちなんだけど、そもそも「自由からの逃走」以来、人文の世界ではずっと言われてきた定番のテーマでもあるし、この不安は「気のせいだ」で済ませないで、実はもっとちゃんと向き合わなくちゃいけないことなんよね。 2020-11-21 17:31:12 ジロウ @jiro6663 自由や多様性の拡大に対して「不安だ」と言う人を「気のせいだ」と切り捨てるのではなく、

    「自分の信じる価値観以外の価値観もOKになる」こと自体が耐え難いストレスになる人、割と多いのでは?という話
    tokage3
    tokage3 2020/11/23
    ネットの海を徘徊していると疑うまでもなく。さらに言えば自分と異なる価値観の人をぶん殴るのが大好きだよね。
  • Josh Dawsey on Twitter: "Trump told allies that Sidney Powell was too much, even for him, after Thursday. He sees the fight as uphill but fl… https://t.co/ZgOXZ98zXK"

    tokage3
    tokage3 2020/11/23
    パウウェルさんは本質を突いていたと思うのだが。これにはがっかりだな。
  • 「パウエル氏は弁護団でない」トランプ陣営、異例の声明:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「パウエル氏は弁護団でない」トランプ陣営、異例の声明:朝日新聞デジタル
    tokage3
    tokage3 2020/11/23
    パウェルさん、ビッグテックやソロスなど超富裕層と政界との癒着を指摘してだんだよな。
  • バイデン新政権に漂う影 次のトランプ氏生む十分な土壌:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    バイデン新政権に漂う影 次のトランプ氏生む十分な土壌:朝日新聞デジタル
    tokage3
    tokage3 2020/11/23
    正直トランプより民主党の政権運営を心配するべきだと思うんだが。トランプに投票した7000万とプログレッシブ左派が水油すぎて、一つの国として成り立つは思えん。/ 経済蒸して雇用の底上げはワンちゃん統合あったけど
  • 【米大統領選2020】 トランプ氏支持者も敗北認めるよう呼びかけ 弁護団には混乱(BBC News) - Yahoo!ニュース

    米大統領選で民主党のジョー・バイデン次期大統領に敗れたことを認めず不正選挙だと主張し続けるドナルド・トランプ米大統領に対して、与党・共和党の中から徐々に、負けを認めるよう呼びかける声が上がっている。トランプ氏を長年支持してきたクリス・クリスティー前ニュージャージー州知事は22日、トランプ陣営の弁護団を「国民的な恥さらし」と厳しく批判した。 共和党のクリスティー前知事は米ABCニュースの番組で、「正直に言って、大統領の弁護団のふるまいは国民的な恥さらしだ」と述べた。 クリスティー氏は、トランプ氏の弁護団が「不正選挙があったと法廷の外ではしきりに主張するが、いざ法廷に入ると、不正選挙だと主張しないし、不正選挙だと陳述しない」と批判した。 「私は大統領を支持してきた。2度にわたり、大統領に投票した。けれども選挙には結果というものがある。実際に起きていないことが起きたかのようなまねをし続けるわけに

    【米大統領選2020】 トランプ氏支持者も敗北認めるよう呼びかけ 弁護団には混乱(BBC News) - Yahoo!ニュース
    tokage3
    tokage3 2020/11/23
    パウェルさん、GAFAなどのビッグ・テックやジョージソロスとの絡みを強烈に批判してたけど、ひょっとしてクリティカルヒットなんだろうか?
  • 【朗報】西浦教授「GoToトラベルと感染拡大を裏付ける論文を発表予定」「無防備なヒトの移動で感染拡大は自明」

    きなこ@Siamese @sallynyan55 西浦教授『「GoToトラベル」と感染拡大の因果関係について考える。「無防備」なヒトの移動で感染拡大は自明』 観光庁が発表したデータは調査方法が公開・明示されておらず、政策を通じて旅行関連感染者数が増えた可能性は否定出来ない。 m3.com/news/iryoishin… 2020-11-22 16:29:06 一部抜粋 厚生労働省の新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの第14回(11月19日)会議で、資料3(参考資料)として、内閣官房・内閣府が作成した資料(題:「航空旅客数と感染者数の増加には統計的な因果関係は確認できない」)が公開された(資料は、厚労省のホームページ)。 この参考資料は、以下に記すようにアドバイザリーボード会議では明示的に出すべきでないという議論があったものである。会議資料として公開されたのは事実であるが、まる

    【朗報】西浦教授「GoToトラベルと感染拡大を裏付ける論文を発表予定」「無防備なヒトの移動で感染拡大は自明」
    tokage3
    tokage3 2020/11/23
    「GoToキャンペーンやります」って言われた時点でもう大丈夫ってメッセージだけを受け取って、「しっかりとした対策を取って」って部分は耳に入ってなかったんじゃ? 日本の民の能天気さを舐めすぎたな。
  • 致死率30%超 スーパー耐性菌 コロナの陰で流行の恐れ - 日本経済新聞

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が世界的に猛威を振るうなか、あらゆる薬剤に耐性を持つこともあるスーパー(超多剤)耐性菌「カンジダ・アウリス(Candida auris、カンジダ・オーリスとも)」の感染が一部で拡大していると、医師たちが警鐘を鳴らしている。

    致死率30%超 スーパー耐性菌 コロナの陰で流行の恐れ - 日本経済新聞
    tokage3
    tokage3 2020/11/23
    こんだけコロナの観戦に気をつけてるのになんで他の菌がいつもに増して流行するのか、ナショジオとは言え疑わしいぞw あと致死率高いとガーッと広まったりはしないから。
  • 米の現役海軍少将、異例の台湾電撃訪問 インド太平洋軍の情報トップ

    【台北=矢板明夫】米インド太平洋軍の情報担当トップ、マイケル・スチュードマン氏が22日、台湾を電撃訪問した。台湾の国防部(国防省に相当)筋が明らかにした。24日まで滞在するとの情報があり、台湾軍の幹部と今後の米台軍事協力などについて協議するとみられる。米軍の現役高官の台湾訪問が明らかになることは極めて珍しい。 今夏以降、台湾中国の間では、中国軍機が台湾海峡付近に頻繁に出没し、事実上の停戦ラインである中間線も度々越え、挑発行為を繰り返すなど緊張が高まっている。トランプ米政権は台湾への武器売却を複数回発表するなど台湾支援の姿勢を明らかにしている。 米海軍の公式サイトによると、スチュードマン氏は米海軍少将で、米インド太平洋軍司令部で情報担当の責任者を務める。中国関連情報の専門家でもある。米国側は今回の訪問で対中連携をさらに進める狙いとみられるが、中国側の反発も予想される。

    米の現役海軍少将、異例の台湾電撃訪問 インド太平洋軍の情報トップ
    tokage3
    tokage3 2020/11/23
  • 最低賃金、全国一律に 自民議連がコロナ後へ提言検討 - 日本経済新聞

    自民党は新型コロナウイルス収束後に向けた最低賃金の引き上げに関する議論を年内に始める。菅義偉首相が目指す東京一極集中の是正につなげるため、最低賃金の全国一律化を検討するよう政府に促す。提言の作成を検討する。党の「最低賃金一元化推進議員連盟(衛藤征士郎会長)」が提言作成を念頭に論点整理に着手する。意見聴取する有識者として首相に近い小西美術工芸社のデービッド・アトキンソン社長らの名前が挙がる。首

    最低賃金、全国一律に 自民議連がコロナ後へ提言検討 - 日本経済新聞
    tokage3
    tokage3 2020/11/23
    潰れる会社が続出しそうだけど。そういえばどなたかが「日本の中小企業は淘汰されるべし」って言ってましたねー。
  • 香港民主派の周庭氏、黄之鋒氏ら収監 デモ扇動など有罪:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    香港民主派の周庭氏、黄之鋒氏ら収監 デモ扇動など有罪:朝日新聞デジタル
    tokage3
    tokage3 2020/11/23
    「即座に収監されても驚かない。意見の異なる者への攻撃が続くなか、我々が生まれた街の自由を守るため、抗議の場は監獄に移る」強いなあ。明日は我が身かもしれないのに、何もしてあげれないのが申し訳なくなる。
  • 兵庫県知事 東京や大阪との往来自粛 県民に要請へ | NHKニュース

    兵庫県の井戸知事は、新型コロナウイルスの感染が急速に拡大していることを受けて県民に対し、東京や大阪など感染が急拡大している地域との往来の自粛などを要請する考えを示しました。 兵庫県の井戸知事は、23日午前、全国知事会のテレビ会議に出席し「兵庫県もこの1週間の平均で感染者が1日100人を超える状況が続いている。ウイルスを家庭や職場に持ち込まないよう行動の自粛を要請しなければならない」と述べました。 そのうえで、県民に対し、不要不急の外出や東京や大阪など感染が急拡大する地域との往来の自粛、それに、テレワークなどの在宅勤務を呼びかける考えを示しました。 24日に自粛の呼びかけなどを決定する方針示す 会議のあと、井戸知事は記者団に対し「かなり思い切った対策をしないと地滑り的に感染者が増えるおそれがあり、協力をしっかり要請したい」と述べ、24日に県の対策部会議を開いて自粛の呼びかけなどを決定する方

    兵庫県知事 東京や大阪との往来自粛 県民に要請へ | NHKニュース
    tokage3
    tokage3 2020/11/23
    そんな中、連休明けに東京から兵庫に引越すワシですが、「往来」じゃないからセフセフ(?)
  • マフィア幹部の息子が教えてくれる食の掟「トマトソースの隠し味とテーブルマナー(女の話は持ち込むな)等」 | HEAPS

    トマトソースといったら「マフィア」を連想する。ミートボールといっても「マフィア」が頭に浮かぶ。ソーセージもやっぱり「マフィア」だ。 それは、マフィア映画の金字塔『グッドフェローズ』のせいである。FBIのヘリコプターにマークされながらも、ミートボールをこねこねし、トマトソースをかき混ぜる珍行動を繰り広げた伝説のマフィア、レイ・リオッタ演じるヘンリー・ヒルの責任である。刑務所でも材を買い込みステーキを焼くマフィア幹部たち、そして先輩格トミーのおっかさんにつかまってしまいスパゲティを無理やりべさせられるグッドフェラたちの加担である。 映画の中でマフィアたちは、しょっちゅう料理をし、事あるごとに卓を囲み、そして良くべる。一方で現実世界のモブ(マフィアの別称)たちの事情は如何なものか? 現実のトマトソースの味も探るべく、ニューヨークのリアルモブスターの台所へおジャマします。 幹部の愛息子が

    マフィア幹部の息子が教えてくれる食の掟「トマトソースの隠し味とテーブルマナー(女の話は持ち込むな)等」 | HEAPS
    tokage3
    tokage3 2020/11/23
    マフィアだけどトマトソース作ったよ!
  • 米共和党 ミシガン州で大統領選の投票結果 認定延期を要望 | アメリカ大統領選 | NHKニュース

    アメリカ大統領選挙をめぐって、共和党は民主党のバイデン氏が勝利を確実にした中西部ミシガン州で票の点検が必要だとして、投票結果の認定を2週間延期するよう、州の委員会に要望しました。選挙で不正があったとする訴えが裁判で相次いで退けられる中、トランプ陣営による新たな試みと受け止められています。 アメリカ大統領選挙をめぐって、ミシガン州では接戦の末、民主党のバイデン氏が勝利を確実にしていて、23日に両党の合わせて4人の委員が投票結果の認定の手続きに入ることになっています。 これを前に、共和党全国委員会とミシガン州の共和党は21日、投票結果を認定する州の委員会に共同で書簡を送り、選挙での不正が疑われるため、一部の開票所の票の点検が必要だと主張して、認定を2週間延期するよう求めました。 トランプ陣営としては、選挙に不正があったとする訴えが裁判で相次いで退けられていて、新たな試みとして投票結果の認定を遅

    米共和党 ミシガン州で大統領選の投票結果 認定延期を要望 | アメリカ大統領選 | NHKニュース
    tokage3
    tokage3 2020/11/23
    共和党はトランプに同調してないけど、有権者の要望が強いと動かざるを得ない。まあガス抜きかもしらんけど、最終的には民意次第。/ まるで火消しのごとくメディアが結論を急ぎすぎると却って猜疑心を煽るんじゃ?
  • 北海道 旭川 新型コロナ患者受け入れの病院でクラスター発生 | NHKニュース

    北海道旭川市は、市内にある「旭川厚生病院」で新型コロナウイルスのクラスター=感染者の集団が新たに発生するなど、これまでで最も多い、合わせて40人の感染が確認されたと発表しました。 旭川市によりますと、新たにクラスターの発生が確認されたのは、旭川市1条通24丁目にある旭川厚生病院です。 のどの痛みを訴えた看護師1人の感染が、20日確認されたため、接触が疑われた患者や職員などのPCR検査を実施したところ、2つの病棟で、患者16人と職員12人の合わせて28人の感染が新たに確認されました。 先に感染が確認された看護師1人を含め、29人はいずれも軽症、または無症状だということです。 旭川厚生病院は、病床数がおよそ500床の総合病院で、新型コロナウイルスの患者を受け入れている市内の5つの病院の1つです。 クラスターの発生を受け、旭川厚生病院は22日から、外来や入院患者の受け入れを原則、中止しています。

    北海道 旭川 新型コロナ患者受け入れの病院でクラスター発生 | NHKニュース
    tokage3
    tokage3 2020/11/23
    なんか春の第1波の時みたいになってきたな。
  • 東京 多摩北部医療センター コロナで小児科の入院受け入れ停止 | NHKニュース

    東京 東村山市にある多摩北部医療センターで、小児科病棟に入院していた患者1人が新型コロナウイルスへの感染が確認されて、医師などが自宅待機となり、この影響で病院は小児科の新規の入院患者の受け入れを22日から停止しています。 多摩北部医療センターでは、小児科病棟に入院していた患者1人の感染が確認され、勤務していた医師5人と看護師8人、看護助手1人の合わせて14人が濃厚接触者にあたることがわかりました。 そのため、この14人が自宅待機となり、小児科の診療体制が縮小されたことから、22日から新規の入院患者の受け入れを停止しています。 受け入れの停止は、職員のPCR検査の結果が出て体制が整うまで続く見通しです。 病院によりますと、小児科以外の診療科目への影響はないということです。

    東京 多摩北部医療センター コロナで小児科の入院受け入れ停止 | NHKニュース
    tokage3
    tokage3 2020/11/23
  • 「東京→兵庫・淡路島」で生活は?心境は? パソナ「移転」発表3カ月、移住社員に聞く(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    総合人材サービスのパソナグループが、東京から兵庫県淡路島へ主な社機能を移転すると発表して間もなく3カ月となる。新型コロナウイルス感染拡大で働き方が見直される中、2024年5月末までに社員約1200人が島に移り住む大胆な計画は、脱・東京一極集中の試みとして注目を集める。実際に東京から島へ移ってきた社員に、現在の心境を聞いた。(上田勇紀) 【写真】淡路島のパソナグループのオフィス ■東京にいた時の“常識”が、今は… 同グループ経営企画部の岡田智一さん(38)。グループ会社で働く(38)、2歳の長女と一緒に9月1日、東京から兵庫県淡路市のマンションに転居した。岡田さんは千葉市出身で、大学以降はずっと東京暮らし。夫婦とも関西にゆかりはなく、淡路島へは就職後、研修などで訪れたことがある程度だった。 「コロナが広がり始め、テレワークをしていた2月ごろから、地方暮らしを考えた。東京のオフィスはビルに

    「東京→兵庫・淡路島」で生活は?心境は? パソナ「移転」発表3カ月、移住社員に聞く(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    tokage3
    tokage3 2020/11/23
    この程度のことをいけしゃーしゃーと言えるのが社畜として正しい生存戦略のような気がする。