タグ

2014年6月19日のブックマーク (9件)

  • エンジニアを定量化なんてしてはいけない - smellman's Broken Diary

    ネタ元: 「エンジニアをつくる」という理念掲げていたら、エンジニアが社内からいなくなった件 | 新田章太の「エンジニアをつくる」ブログ 話の発端は、 俺がDMTCについて知ってること,またそれに対する所感 - 職質アンチパターン がFacebookで話題になっていて、やばいなぁと思っていたら主催者もやばかったみたいな話。 内容自体ただヤバイんだけど、その中でも明確にツッコミを入れておきたい部分があった。 僕らの強みはDMTCを通じて、沢山のお客様とのつながりがあること このつながりを活かして、 国内外のIT企業で働くエンジニアのスキルを定量化しよう というひとつのテーマにいきつきました。 http://maximum80.me/archives/821 この部分についてFacebookで俺はエンジニアをバカにしてるって書いたけど、もうちょっと具体的に落としこもうと思った次第です。 ものさし

    エンジニアを定量化なんてしてはいけない - smellman's Broken Diary
    tokida
    tokida 2014/06/19
    エンジニアを定量化なんてしてはいけない - | ものさしに対するwizardとかguruとかの存在 定量化となると数量などで物事を測る必要があります。 ものさしですね。 例えば、AさんのLDAPのスキルは80...
  • GoogleのHTTPロードバランサーの破壊力があり過ぎる #gcpja - Qiita

    そもそもGoogle Compute Engineのロードバランサー、GCE LBは、1インスタンス・1グローバルIP・ウォームアップなしでいきなり100万リクエスト/秒を捌けてしまう謎性能を備えていて、既存の他社クラウドのLBだけこれで置き換えたい! という声もちらほら聞かれるほどの強力LBサービスであった。 From Compute Engine Load Balancing hits 1 million requests per second! そして今回、正式公開ではないLimited Preview版ではあるものの、GCE LBの新機能としてHTTP Load Balancingが発表された。その性能と機能の破壊力があり過ぎるので、GCPブログ記事のリンクをシェアするだけではあまりにもったいない! と思い、要点を訳してみた。 DNSに頼らない、1グローバルIPによるUS、EU、A

    GoogleのHTTPロードバランサーの破壊力があり過ぎる #gcpja - Qiita
    tokida
    tokida 2014/06/19
    GoogleのHTTPロードバランサーの破壊力があり過ぎる #gcpja - | そもそもGoogle Compute Engineのロードバランサー、GCE LBは、1インスタンス・1グローバルIP・ウォー...
  • BANDIT77 - Situs $L0T Online Hadiah Paling Besar

    BANDIT77 Sudah di kenal oleh para bettor sebagai situs $L0T online yang menyediakan hadiah terbesar

    tokida
    tokida 2014/06/19
    Evernoteと自動同期する「100年日記」これは日記アプリの決定版だ - | 当ブログでは過去にいくつもの日記アプリを紹介してきました。 日記はEvernoteとの相性が抜群です。自分の日記の保存先は現時...
  • GitHub実践入門、Pull Requestによる開発の変革。GitHub Kaigi 2014

    GitHub User Group主催のGitHub Kaigiが6月1日、都内で開催されました。GitHubを利用した開発は、スタートアップやオンラインサービス系の企業などを中心に広まりつつあり、いままさに数多くのノウハウの交換が求められているツールでもあります。 記事ではGitHub Kaigiの最初のセッションとなった大塚弘記氏の「GitHub実践入門 ─ Pull Requestによる開発の変革」の内容をダイジェストで紹介します。 GitHub実践入門 ─ Pull Requestによる開発の変革 大塚弘記といいます。会社でもリアルでもほとんど@hirocasterと呼ばれています。 今日はメッセージを3つ持ってきました。まず、GitHubを使っている世界と使っていない世界についての話を少し。次に、GitHubを使っているけれど、十分に使っているかどうか、という話をして、最後に

    GitHub実践入門、Pull Requestによる開発の変革。GitHub Kaigi 2014
    tokida
    tokida 2014/06/19
    GitHub実践入門、Pull Requestによる開発の変革。GitHub Kaigi 2014 - | GitHub User Group主催のGitHub Kaigiが6月1日、都内で開催されました。G...
  • http://sldn.softlayer.com/blog/jarteche/Getting-Started-Gateway-Appliances-Vyatta

    tokida
    tokida 2014/06/19
  • TTYGIF – ターミナル操作をアニメーションGIF化

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました 最近、ソフトウェアの操作を動画ではなくアニメーションGIFにするケースが増えているようです。確かに音声不要でかつ手軽に扱える形式としてアニメーションGIFは都合が良さそうです。 そんな操作はなにもGUIだけではありません。TTYGIFを使えばターミナル操作をアニメーションGIFにして残すことができます。 TTYGIFの使い方 TTYGIFはttyrecというターミナル操作を記録するソフトウェアを使います。 $ ttyrec myrecording 操作が終わったら、次にTTYGIFを実行します。 $ ./ttygif myrecording これでアニメーションGIFが作られると言った具合です。 最近はコンソールでもグラフを表示したりするソフトウェアもあり、単純な文字だけでないイン

    TTYGIF – ターミナル操作をアニメーションGIF化
    tokida
    tokida 2014/06/19
    TTYGIF – ターミナル操作をアニメーションGIF化 - | 最近、ソフトウェアの操作を動画ではなくアニメーションGIFにするケースが増えているようです。確かに音声不要でかつ手軽に扱える形式としてアニメー...
  • https://qiita.com/srtkmsw/items/144221f63bba9e3f6966

    tokida
    tokida 2014/06/19
    VimでWorkflowyっぽいアウトラインプロセッサ - | Web等を見回してみると、様々なアウトラインプロセッサがあります。 その中で私が使用しているのは、Workflowyと呼ばれるサービスです。
  • Carvo - コンソールで英単語学習! MOONGIFT

    tokida
    tokida 2014/06/19
    Carvo - コンソールで英単語学習! - | 英語を苦手としている人の中にはボキャブラリーが少ないという課題があるように感じます。話す方はともかく、聞く方においてボキャブラリーが少ないと相手の言ったことが...
  • Googleが「ポケモンマスター」認定証を贈呈! エイプリルフール応募者へ|ガジェット通信 GetNews

    海外のWeb掲示板(Reddit)に投稿された画像 Googleが4月1日のエイプリルフールに仕掛けた企画「Pokémon Challenge」。Google Maps上に散りばめられたポケットモンスターを捕まえるという企画で、まさかのコラボレーションが大きな話題となった。 今回「Pokémon Challenge」の条件を満たして応募したユーザーに対し、Googleが「ポケモンマスター」の認定証と名刺を送付しているということで、インターネット上で波紋を呼んでいる。 Google Maps: Pokémon Challenge 紹介動画は「ポケモンを捕まえた人は『ポケモンマスター』としてGoogle社に迎えられる」という内容のもの。 Googleから公式発表が出ていないため、真偽のほどは定かではないが、エイプリルフール当日には凄まじいバズを巻き起こした企画。もし当であれば、最後までユー

    Googleが「ポケモンマスター」認定証を贈呈! エイプリルフール応募者へ|ガジェット通信 GetNews
    tokida
    tokida 2014/06/19
    Googleが「ポケモンマスター」認定証を贈呈! エイプリルフール応募者へ - | 海外のWeb掲示板(Reddit)に投稿された画像 Googleが4月1日のエイプリルフールに仕掛けた企画「Pokémon ...