タグ

ブックマーク / jedipunkz.github.io (7)

  • Kubernetes Deployments を使ってみた!

    こんにちは。 @jedipunkz です。 いま僕らは職場では GKE 上に Replication Controller と Services を使って Pod を起動しているのですが最近の Kubernetes 関連のドキュメントを拝見すると Deployments を使っている記事をよく見掛けます。Kubernetes 1.2 から実装されたようです。今回は Kubernetes の Replication Controller の次世代版と言われている Deployments について調べてみましたので理解したことを書いていこうかと思います。 参考資料 今回は Kubernetes 公式の下記のドキュメントに記されているコマンドを一通り実行していきます。追加の情報もあります。 https://kubernetes.io/docs/user-guide/deployments/ De

    Kubernetes Deployments を使ってみた!
    tokida
    tokida 2017/08/07
  • VyOS で VXLAN を使ってみる

    こんにちは。@jedipunkz です。 VyOS に VXLAN が実装されたと聞いて少し触ってみました。この情報を知ったきっかけ は @upaa さんの下記の資料です。 参考資料 : http://www.slideshare.net/upaa/vyos-users-meeting-2-vyosvxlan VyOS は御存知の通り実体は Debian Gnu/Linux 系の OS でその上に OSS なミドル ウェアが搭載されていて CLI でミドルウェアのコンフィギュレーション等が行えるモ ノになっています。Linux で VXLAN といえば OVS を使ったモノがよく知られています が VyOS の VXLAN 機能は Linux Kernel の実装を使っているようです。 要件 トンネルを張るためのセグメントを用意 VyOS 1.1.1 (現在最新ステーブルバージョン) が必

    VyOS で VXLAN を使ってみる
    tokida
    tokida 2014/12/17
    VyOS で VXLAN を使ってみる - | VyOS に VXLAN が実装されたと聞いて少し触ってみました。この情報を知ったきっかけ は @upaa さんの下記の資料です。
  • Chef-Zero でお手軽に OpenStack Icehouse を作る

    こんにちは。@jedipunkz です。 OpenStack Juno がリリースされましたが、今日は Icehouse ネタです。 icehouse 以降、自分の中で OpenStack を自動で作る仕組みが無くなりつつあり、気軽 に OpenStack を作って色々試したい!ッていう時に手段が無く困っていました。例え ば仕事でちょっと OpenStack 弄りたい!って時に DevStack, RDO しかなく。DevStack は御存知の通り動かない可能性が結構あるし RDO は Ubuntu/Debian Gnu Linux ベース じゃないし。 ってことで、以前にも紹介した stackforge 管理の openstack-chef-repo と Chef-Zero を使って OpenStack Icehouse (Neutron) のオールインワン構成を作る方法 を書きます。ち

    Chef-Zero でお手軽に OpenStack Icehouse を作る
    tokida
    tokida 2014/11/17
    Chef-Zero でお手軽に OpenStack Icehouse を作る - | こんにちは。@jedipunkz です。 OpenStack Juno がリリースされましたが、今日は Icehouse ...
  • MidoStack を動かしてみる

    こんにちは。@jedipunkz です。 昨晩 Midokura さんが Midonet を OSS 化したとニュースになりました。公式サイトは 下記の URL になっています。Midonet は OpenStack Neutron のプラグインとして動作 するソフトウェアです。 http://www.midonet.org 下記のGithub 上でソースを公開しています。 https://github.com/midonet 体の midonet と共に midostack というレポジトリがあってどうやら公式サイトの QuickStart を見ても devstack を交えての簡単な midonet の動作が確認できそう。 https://github.com/midonet/midostack 早速使ってみる 早速 midostack を使って midonet を体験してみましょう

    MidoStack を動かしてみる
    tokida
    tokida 2014/11/06
    MidoStack を動かしてみる - | 昨晩 Midokura さんが Midonet を OSS 化したとニュースになりました。公式サイトは 下記の URL になっています。Midonet は Open...
  • JTF2014 で Ceph について話してきた!

    こんにちは。@jedipunkz です。 今日、JTF2014 (July Tech Festa 2014) というイベントで Ceph のことを話してきま した。Ceph ユーザ会の会員として話してきたのですが Ceph ユーザ会は実は最近発足 したばかりのユーザ会で、まだまだ活動が活発ではありません。もし興味がある方いらっ しゃいましたら是非参加よろしくお願いしますー。下記の Google Groups になります。 https://groups.google.com/forum/#!forum/ceph-jp ユーザ会としての勉強会として初になるのですが、今回このイベントで自分は Ceph-Deploy について話してきました。とりあえず皆さんに使ってもらいたかったので この話をしてきました。が、予定時間がメチャ短かったので超絶早口で頑張った分、皆 さんに理解してもらえなかった気がし

    JTF2014 で Ceph について話してきた!
    tokida
    tokida 2014/06/25
    JTF2014 で Ceph について話してきた! - | こんにちは。@jedipunkz です。 今日、JTF2014 (July Tech Festa 2014) というイベントで Ceph のことを話...
  • クラウドライブラリ Fog で AWS を操作!..のサンプル

    こんにちは。@jedipunkz です。 最近 OpenStack でサービスを開発!.. じゃなくて AWS でプロトタイプサービス作っ ているのですが、Ruby で開発したかったので Fog を使っています。EC2 と ELB の API を叩くコードになりつつあるのですが、サンプルコードって世の中に中々無いと気 がついたので、このブログ記事にサンプルコードを載せたいと思います。 Fog とは ? Fog http://fog.io/ はクラウドライブラリソフトウェアです。AWS, Rackspace, CloudStack, OpenStack .. と数ある世の中のクラウドプラットフォームを扱うために 用意されたソフトウェアです。対応しているプラットフォームの種別は下記を見ると参 考になります。 http://fog.io/about/provider_documentation.

    クラウドライブラリ Fog で AWS を操作!..のサンプル
    tokida
    tokida 2014/06/02
    クラウドライブラリ Fog で AWS を操作!..のサンプル - | 最近 OpenStack でサービスを開発!..
  • jedipunkz 🚀 のブログ

    インフラ寄りのソフトウェア技術について記事にしていくブログです。興味ある技術 » AWS, ECS, GCP, EKS, GKE, BigQuery, Golang, Python, Kubernetes, OpenStack, Ceph, Terraform, Ansible, Prometheus, Datadog, SRE, etc… OpenTelemetry を使って AWS (X-Ray, Cloudwatch Logs) にトレースとログを計装する事に興味があったので調べた内容を記そうと思います。 構成 今回検証してみた構成は下記の様な構成です。AWS を用いた場合 ECS や EKS, LambdaGo アプリを起動する事が通常ですが、今回は docker-compose で検証しました。ただ ECS, EKS に置き換えるのは比較的簡単だと思います。 trace p

    jedipunkz 🚀 のブログ
    tokida
    tokida 2012/10/03
  • 1