タグ

ホンダに関するtokogleのブックマーク (33)

  • KINTO本條氏が語る、“クルマのサブスク”の事業性と今後の展望 | Biz/Zine

    KINTO條氏が語る、“クルマのサブスク”の事業性と今後の展望 Biz/Zine Day レポートVol.3:株式会社KINTO 條聡氏 「所有から利用へ」という動きがあらゆる業界に押し寄せる中、クルマのサブスクリプションサービスも急速に進化しつつある。「クルマのサブスク、トヨタから」で注目を集めたトヨタの“愛車”サブスクリプションサービス「KINTO」も、開始から1年あまりが経ち、顧客からのフィードバックのもと様々なサービス改善を行いながら、パートナー企業との連携による新たな施策にも取り組み始めている。その先にどのようなモビリティサービス像を見据えているのか。6月26日にオンラインで開催したBiz/Zine Day 2020 Summerから、株式会社KINTO 副社長執行役員 CSOの條 聡氏による講演の模様をお届けする。 KINTO立ち上げの背景 サブスクリプションビジネスがあ

    KINTO本條氏が語る、“クルマのサブスク”の事業性と今後の展望 | Biz/Zine
  • ホンダを狙ったサイバー攻撃。ADのドメインコントローラーの脆弱性が利用された可能性も。(大元隆志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2020年6月上旬、ホンダがサイバー攻撃を受け、一部の業務を停止する事態となった。ホンダの攻撃に利用されたとされるSNAKEと呼ばれるランサムウェアを用いた攻撃が、Fresenius Group、Enel Groupにも利用されていることから、新たな攻撃トレンドとして関心が高まっている。 ■ホンダを狙った巧妙な手口 これまでに報道された内容から、今回ホンダに加えられたサイバー攻撃はSNAKE(EKANS)と呼ばれるランサムウェアであったとされている。今回ホンダで実行されたと推測されているSNAKEはパソコンに感染すると、以下の動作を実行する。 ・一般ユーザのパソコンで実行された時の動作 1) Snakeが起動 2) EKANSというミューテックスをシステムに登録 ※既に登録されてい場合は動作停止 3) MDS[.]HONDA[.]COMの名前解決を求めるDNSクエリーを実行 ※名前解決出来

    ホンダを狙ったサイバー攻撃。ADのドメインコントローラーの脆弱性が利用された可能性も。(大元隆志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • スピード・規模・独創性 いつの間にか「平凡企業」

    年間売上高15兆円、営業利益7000億円を誇り、国内製造業ではトップ10位に入るホンダ。ただかつての革新的なイメージは薄れ、収益力低下で後ろ向きのリストラに追われている。異業種との連携や将来に向けた戦略もトヨタ自動車などと比べ周回遅れだ。 >>「目覚めるニッポン」記事一覧へ

    スピード・規模・独創性 いつの間にか「平凡企業」
  • 退歩を学べ | 人の心に灯をともす

    人の心に灯をともす 明るくなる言葉、元気の出る言葉、心に残る言葉、感動する言葉、涙する言葉、安心する言葉、ほっとする言葉、癒される言葉… たくさんの言葉で人の心に灯をともすことができたら幸せです ロボット博士、森政弘氏の心に響く言葉より… 世の中には、進歩こそがいのちであって、「退歩」などもってのほかだと思われている向きも多いのではなかろうか。 とくに、経済については、成長のないところには成立しないと堅く考えられているようである。 だが当を言えば、退歩のないところに、まことの進歩は望み得ないのである。 たとえば、外へ出たくてしかたのないハエがいる。 しかしそこには透明なガラスが立ちはだかっているので、いくらもがいても外へ出ることはできない。 筆者は、このハエに退歩する知恵があったならばと思う。 後ろに引けば視野が広がり、窓の右側に当に開いた場所が見える。 だから、そこから外へ出るだけで

    退歩を学べ | 人の心に灯をともす
  • 「人とくるまのテクノロジー展2018」レポート

    人気過去連載や特集記事を1冊に再編集して無料ダウンロード提供する「エンジニア電子ブックレット」。今回はMONOistで「人とくるまのテクノロジー展2018」の情報をぎゅっとまとめたレポートをお届けします。 「人とくるまのテクノロジー展2018」レポート アイティメディアがモノづくり分野の読者向けに提供する「MONOist」「EE Times Japan」「EDN Japan」に掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。 今回はMONOistで公開された「人とくるまのテクノロジー展2018」の情報をぎゅっとまとめたレポートをお届けします。最新の自動車技術の情報収集にご活用ください。

  • 自動運転の車が行き交う未来 メーカー、開発競争が激化:朝日新聞デジタル

    自動車が人に操られる時代が終わり、行きたい場所まで届けてくれる「ロボット」に生まれ変わる――。そんな未来に向け、格的な歩みが始まった。自動車メーカーに加え、IT産業からも次々と企業が参入。競争の行方は混沌(こんとん)としている。 ハンドルの「AUTO(オート)」ボタンを押すと、自動運転モードに切り替わった。6月、栃木県内で上級セダン「レジェンド」を使ったホンダの試作車に乗った。車載カメラ2台とレーダー10基で周囲の状況を把握。前の車に追い付くとウィンカーが点滅し、右に車線変更してスピードを上げた。 まもなく、ゆっくり走る別の車の追走を始めた。高速道で渋滞にあった想定だ。車内中央の画面が切り替わり、テレビ会議という設定でホンダ社員と画面越しに話す。渋滞が終わった想定に切り替わると、シートベルトが振動。前方の監視を再開するように、との合図だった。 こうした最先端の研究開発が進んだ背景には、セ

    自動運転の車が行き交う未来 メーカー、開発競争が激化:朝日新聞デジタル
  • こだわりと柔軟性 ―ホンダから考える「引力に負けない目的」によるマネジメント | GLOBIS学び放題×知見録

    人材育成のプロが組織の成長に伴走します。生成AIを活用した各種機能、MBA基礎〜DXなど最新知識まで測定もできるeラーニングも用意。 詳細を見る あるやり方にこだわりながら物事を進めていると「あの人は頭がカタい」「柔軟性に欠ける」と言われる。かと言って、ころころ柔軟に変えていると「こだわりがない」「軸がぶれている」と言われる・・・。 事業の戦略レベルから、日々の組織マネジメントに至るまで、この「こだわり」と「柔軟性」のジレンマと向き合わなくてはならない機会は至るところに転がっています。 実はこのジレンマへの答えそのものはシンプルです。それは「目的には徹底的にこだわる」「その一方で手段は柔軟に変える」ということです。 たとえば、会議で議事録を取る必要はあるのでしょうか。もしその目的が「後で意思決定結果とそのプロセスを振り返るため」ということであれば、意思決定に関わる会議において議事録は必要に

    こだわりと柔軟性 ―ホンダから考える「引力に負けない目的」によるマネジメント | GLOBIS学び放題×知見録
    tokogle
    tokogle 2017/01/08
    イノベーションの真髄
  • ★ホンダ EICMAでX-ADVを発表 - 気になるバイクニュース。

  • 海外企業のほうが必死に学んでいる「トヨタ」の強さの秘密(酒井 崇男)

    売上27兆5000億円。営業利益2兆8000億円。世界でも有数の大企業であるトヨタ。その強さはしばしば「生産方式(カンバン)」にあると言われてきた。しかし、工場の話だけでは、なぜ「売れるモノ」を作りつづけられるのかという謎は解けない。 新著『トヨタの強さの秘密』で、日ではほとんど語られてこなかったその謎を明かした酒井崇男さんにインタビューする(後編)。 ←前編はこちら 「売れるモノをつくる」仕組み Q:「売れるモノをつくる」ことは、どこの企業でも当たり前のことだと思いますが、それを組織内の仕組みにまで落とし込めたのは、トヨタだけだったということでしょうか? 酒井 結果から言うとそういうことになると思います。書『トヨタの強さの秘密』をお読みいただけると分かると思いますが「設計品質」という概念、つまり、「買い手自身も知らない・分からないような買い手の当のニーズをどの程度満たせるかの度合い

    海外企業のほうが必死に学んでいる「トヨタ」の強さの秘密(酒井 崇男)
  • 新型スポーツカー続々 若者との溝埋まるか - 日本経済新聞

    自動車メーカーが新型のスポーツ車を相次いで発売している。バブル経済が崩壊した1990年代以降、長らく存在感が薄れていたスポーツ車だが、今年4月にホンダが軽自動車の「S660」を投入。マツダは10年ぶりに看板車種の「ロードスター」を全面改良した。足元の景気回復もあってメーカーは意気を上げているが、購入客は40~60代の中高年が中心。副次効果として期待する「若者のクルマ離れに歯止めをかける」までには

    新型スポーツカー続々 若者との溝埋まるか - 日本経済新聞
  • 「ずっとやりたかった」、V-Lowで自動車向け専用チャンネルを立ち上げ

    田技研工業におけるテレマティクスサービスの開発リーダーを長く務めてた今井武氏(Founder)と、レコチョク・ラボ所長を務める庄司明弘氏(Co-Founder Chief Executive Producer)は、マルチメディア放送ビジネスフォーラムにおけるカーナビWGの活動をベースにして、V-Lowマルチメディア放送のコンテンツプロバイダー(CP)となる会社として「アマネク・テレマティクスデザイン」(Amanek)を立ち上げた(関連記事)。世界初の「ドライブに特化した自動車向け専用チャンネル」の構想を推進していく計画だ。二人にV-Lowマルチメディア放送にかける思いを聞いた。 今井 一つは、2015年3月23日のマルチメディア放送ビジネスフォーラム第7期第2回情報交換部会でも説明したが、東日大震災の体験が大きい。私は、ホンダのインターナビ事業を立ち上げてきたが、東日大震災のときにイ

    「ずっとやりたかった」、V-Lowで自動車向け専用チャンネルを立ち上げ
  • F1ビジネス戦記 ホンダ「最強」時代の真実 - 集英社新書

  • あるホンダ社員のクラウドへのチャレンジ ―挑戦して失敗することよりも何もしないことをおそれよ

    2014年もあと1カ月あまり。今年もたくさんの海外イベントを取材させていただきましたが、もし年に1度しか海外出張できないのであれば、筆者は毎年11月中旬に米ラスベガスで行われるAmazon Web Services(AWS)主催の「AWS re:Invent」を選ぶと思います。毎回発表される新サービスがすばらしく魅力的というコトも大きいのですが、何より1万数千人の参加者の熱量がハンパない。AWSや関連企業の発表からすこしでも多くの成果を持ち帰ろうとするだけではなく、ユーザどうし、パートナーどうしで互いに教え合い、学び合うことに誰もが積極的です。AWSのアンディ・ジャシーSVPは「re:Inventはテクノロジカンファレンスでもマーケティングカンファレンスでもない。これはエデュケーショナルカンファレンスだ」と今回のキーノートで明言していましたが、今ならその意味がわかる気がします。これほどユー

    あるホンダ社員のクラウドへのチャレンジ ―挑戦して失敗することよりも何もしないことをおそれよ
  • ホンダ 3代目新型フィット[2013年9月発売予定モデル] 試乗レポート/飯田裕子(1/3)|【徹底検証】2013年新型車種ー試乗レポート【MOTA】

    新型フィットの燃費は、ついにトヨタ アクア超えの「36.4km/L」を記録!相変わらず激戦の続く、コンパクトカー市場。 そんな中、ホンダは9月に主力コンパクトカー「フィット」「フィットハイブリッド」のフルモデルチェンジを行い、8月には予約注文を開始する予定です。それに先駆けて先日、北海道のホンダ鷹栖テストコースで新型フィットの事前試乗会が開催されました。 これまでのホンダ フィットの人気の高さについては、街中を走るクルマを見ていても実感できるのではないでしょうか。 コンパクトサイズながらセンタータンクレイアウトを活かした室内の広さとシートアレンジによる実用性の高さ、順位変動の激しい燃費競争の中でも燃費性能も満足度の高かった点が人気の理由です。 三代目となる新型フィットは、グローバル展開を念頭に置きつつも日の5ナンバーサイズにこだわったクルマ造りをしています。また、ボディサイズや走行性能面

    ホンダ 3代目新型フィット[2013年9月発売予定モデル] 試乗レポート/飯田裕子(1/3)|【徹底検証】2013年新型車種ー試乗レポート【MOTA】
  • 震災から1年--グーグルが新たな災害対策を発表

    2011年3月11日に発生した東日大震災から間もなく1年が経とうとしている。グーグルは3月7日、今後の災害に備えた新たな取り組みについて説明した。 同社は、震災の発生直後から、安否確認サービス「Google パーソンファインダー」や、Google マップの航空写真を使った被災地の復興状況の共有、田技研工業(ホンダ)と協力して被災地周辺の通行可能な道路情報の公開などを行ってきた。10月30日をもってサービスを終了したパーソンファインダーには4月下旬時点で67万件を越すデータが登録されたという。 グーグル製品開発部長の徳生健太郎氏は、「これらをグーグルが行ったという言い方をしているが、中を開けてみるとほとんどのものはユーザーやパートナーからの情報があってこそ初めてサービスとして成立した」と振り返る。一方で、社内外での取り組みを通じてさらに改善できる点もあると考えたことから、今後の災害対策

    震災から1年--グーグルが新たな災害対策を発表
  • ホンダの「ASIMO」はどこへ歩いて行くのか 模索が続く人間との共生の方法 | JBpress (ジェイビープレス)

    技術研究所が「マンサイズ」(ミニサイズではない、という意味。この「大きさ」によって難しさが格段に増す。これについては後述しよう)のヒューマノイド(ヒト型)ロボットを開発していることを公表して以来、私はこのプロジェクトにひとかたならぬ興味を抱いて見守ってきたものである。 まずはその中で気付いた、あるいは知ることのできたエピソードをいくつか紹介しておこう。 ASIMOにはなぜ顔がないのか 「最新型」ASIMO。凹凸のある面でも3歩先の運動まで予測して自然な姿で歩くようになり、サッカーボールを蹴ることもできる。手指の作動機構を変え、指先に圧力センサーを備えたことで容器を開けて、飲み物を注ぐといった動作もこなす。最初のモデルの公開から11年が過ぎ、前作からの機能面の進化は個別要素の高性能化に向かっている印象。(写真提供:田技研工業) ASIMOには「顔がない」。これにもちゃんと理由がある。二

    ホンダの「ASIMO」はどこへ歩いて行くのか 模索が続く人間との共生の方法 | JBpress (ジェイビープレス)
  • ホンダネット|ホンダ関連ニュース/ホンダのモータスポーツ活性化策、伊東社長「商品の底上げが急務」

    tokogle
    tokogle 2011/09/18
    「順番から言うと上のモデルから」
  • ホンダで学んだ"モノづくり哲学"をまとめたエッセー集『かたちはこころ』 | iPad | iPad*iPhone Fan

    アプリ情報(ブック) ホンダで学んだ"モノづくり哲学"をまとめたエッセー集『かたちはこころ』 iPadiPhone Fan編集部 2011/01/05 410813658 JIPMソリューションはiPhoneiPad向け電子書籍アプリ『かたちはこころ ―田宗一郎直伝 モノづくり哲学―』の提供を開始した。価格は230円。2011年4月1日以降は450円で販売する。 JIPMソリューション発行の『かたちはこころ ―田宗一郎直伝 モノづくり哲学』(岩倉信弥 著、1575円)の電子書籍版。HONDAの創業者、田宗一郎氏にもっとも叱られたとされる岩倉信弥氏のエッセー集で、ホンダで学んだモノづくりの"こころ"や、"デザインづくり"の現場から得た知恵が、「モノづくり哲学」として書き綴られている。第1章 田宗一郎の教え/第2章 シビック開発物語/第3章 かたちはこころ、の3章構成になっている。

    tokogle
    tokogle 2011/01/05
    HONDAの創業者、本田宗一郎氏にもっとも叱られたとされる岩倉信弥氏のエッセー集
  • [動画]ホンダ NSX…アイルトン・セナに捧ぐ | レスポンス(Response.jp)

    1990年代に一世を風靡したホンダのスーパーカー、『NSX』。17日、動画共有サイトで、故アイルトン・セナに捧げたNSXのイメージビデオが公開され、30万ビューを超える人気となっている。 このイメージビデオは、ドイツの映像制作会社、FORMAT67.NETが制作。FORMAT67.NETはこれまでに、フェラーリ、ポルシェ、BMW、ホンダ、日産などのスポーツモデルをフィーチャーしたイメージ映像を手がけてきた。 その最新作が、ホンダNSX。ストーリーは、アイルトン・セナを信奉する主人公が、ドイツ・フランクフルトからニュルブルクリンクへ向かい、NSXでニュルを攻めるという内容だ。NSXの開発にはアイルトン・セナも参画しており、セナのスピリットを受け継ぐモデルとして、NSXを映し出している。 2005年に生産を終了したNSXだが、いまなお高いポテンシャルを伝える映像は、動画共有サイトで見ることがで

    [動画]ホンダ NSX…アイルトン・セナに捧ぐ | レスポンス(Response.jp)
    tokogle
    tokogle 2010/11/28
    2005年に生産を終了したNSXだが、いまなお高いポテンシャルを伝える映像を見ることができる
  • ホンダ、国内生産・販売が不振…10月実績 | レスポンス(Response.jp)

    ホンダが26日に発表した10月の四輪車の生産・販売・輸出実績によるとグローバル生産台数は前年同月比1.4%増の30万5406台となり、11か月連続で前年を上回った。 国内生産は同0.8%減の8万0378台と、10か月ぶりにマイナスとなった。国内向けが低迷したため。 海外生産は同2.2%増の22万5028台と12か月連続で前年を上回った。アジア生産が同2.0%増の8万7770台、うち中国生産が同4.4%増の5万5507台とそれぞれ10月として過去最高だった。北米や欧州も前年を上回った。 国内販売はエコカー補助金の終了による反動減で同29.2%減の3万7745台と大幅に落ち込んだ。 輸出は同0.4%減の2万2662台と8か月ぶりにマイナスとなった。北米向けは同6.8%増となったものの、アジア向けが同28.5%減と低迷したため。 《レスポンス編集部》

    ホンダ、国内生産・販売が不振…10月実績 | レスポンス(Response.jp)
    tokogle
    tokogle 2010/11/27
    国内販売はエコカー補助金の終了による反動減で同29.2%減の3万7745台と大幅に落ち込んだ。