タグ

2021年12月4日のブックマーク (9件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Rivian offers (up to) $5,000 discount if you trade in your gas-powered truck

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 直腸内に対戦車砲弾、男性が救急搬送 英

    【12月4日 AFP】英国で1日朝、第2次世界大戦(World War II)時の対戦車砲弾が直腸に入った男性がグロスターシャー王立病院(Gloucestershire Royal Hospital)に救急搬送され、警察と軍の爆発物処理班が出動する騒動となった。 【おすすめ関連記事】直腸にペースト状の金1キロ、密輸で男を逮捕 インド イングランド西部グロスターシャー(Gloucestershire)の警察によれば、通報を受けた警察が病院に到着した時、すでに砲弾は摘出されていた。その後爆発物処理班により爆発の恐れがないことが確認された。 陸軍の報道官も、地元警察の要請を受けて爆発物処理班が出動したと認めた。 騒動を最初に報じた大衆朝刊紙サン(Sun)によると、男性は医師に対し、趣味で収集している軍用品を整理していた時、砲弾の上で尻もちをついたと説明した。 砲弾は後に第2次大戦時の対戦車砲弾だ

    直腸内に対戦車砲弾、男性が救急搬送 英
    tokuninac
    tokuninac 2021/12/04
    そうか!Siriの中に爆弾が!
  • アイドル声優だけを追いかけた末路|aaaaaeaaa

    前置き私と成海瑠奈の出会いは“アイドルマスターシャイニーカラーズ”(以下シャニマス)という一ゲーム。 元々ノベルゲーの類も、アイドルマスターというコンテンツも好きであった私にはグサッと刺さった作品だった。 バンダイナムコの運営するSpineで動くアイドルをトップアイドルへと育てていくゲーム。そこで私が気に入ったのが画像の三峰結華。そしてこのキャラクターの担当声優が“成海瑠奈”である。 今でもこのキャラクターは嫌いではない。ただ、声優の顔がチラついてしまい、まともにプレイしていない点は許して欲しい。それだけこのコンテンツにおいてキャラクターと声優は密接だし、私がのめり込んでしまったのだ。 元々声優が好きだ!!!というタイプではなかった。 アイドルマスターというコンテンツにおいて声優はかなり表に出てくるもので、嫌悪感はなかったが声優が〇〇だから好きになる、ということはなかった。声優がアイド

    アイドル声優だけを追いかけた末路|aaaaaeaaa
    tokuninac
    tokuninac 2021/12/04
    心中お察しするわ…貶す意図はないが声優本人にハマる人の気持ちは理解できない。せめて声だけでしょ。知り合いに鈴木達央のファンがいた人より
  • 『アメトーーク!』「本屋で読書芸人」で紹介された本は…? 読書芸人の「最近読んだお気に入り本」 | ダ・ヴィンチWeb

    2021年12月2日、テレビ朝日系バラエティ番組『アメトーーク!』では「屋で読書芸人」として、メイプル超合金・カズレーザーをはじめ、Aマッソ・加納、ティモンディ・前田など、読書家として知られる芸人たちが登場し、オススメのや自宅の棚を紹介した。 ここでは、番組内で読書芸人たちが紹介した「最近読んだお気に入り」を見ていこう。 ・『解きたくなる数学』(佐藤雅彦、大島遼、廣瀬隼也/岩波書店) ・『世界のすごい巨像 巨仏・巨神・巨人。一度は訪れたい愛すべき巨大造形を解説』(地球の歩き方編集室/地球の歩き方) ・『NEO HUMAN ネオ・ヒューマン―究極の自由を得る未来』(ピーター・スコット・モーガン:著、藤田美菜子:翻訳/東洋経済新報社) ・『Humankind 希望の歴史』(ルトガー・ブレグマン:著、野中香方子:翻訳/文藝春秋) ・『ビジュアル 世界一の昆虫 コンパクト版』(リチャード・

    『アメトーーク!』「本屋で読書芸人」で紹介された本は…? 読書芸人の「最近読んだお気に入り本」 | ダ・ヴィンチWeb
  • メガネのディズニーヒロインとアメリカのメガネ購入事情 - 最終防衛ライン3

    メガネを着用したディズニーヒロインの話を枕に、アメリカで度付きサングラスの購入を諦めた話をします。 ディズニーによるメガネキャラ www.huffingtonpost.jp メガネキャラがもつオタク(陰キャ)なイメージを払拭するために、メガネのディズニーヒロインが誕生したという話を受けて、日にはメガネキャラが主人公の作品が多いよねとの声を Twitter で見かけます。 日には、アラレちゃんに代表されるようにメガネっ娘が主役の創作物があります*1。また、メガネ属性は男女ともに根強い人気があり、二次元にとどまらず三次元にも魅力的なメガネキャラがいます。もちろん、日でも未だにメガネ=オタク(陰キャ)なイメージは根強くありますが、先の記事を読む限りアメリカほどにはネガティブではないように感じます。 私が在米中に体験した日米の違いは色々ありますが、そのひとつにメガネの購入事情がありました。な

    メガネのディズニーヒロインとアメリカのメガネ購入事情 - 最終防衛ライン3
    tokuninac
    tokuninac 2021/12/04
    そう言われてみればZoffやJINSに観光客らしき人がいつもいる気がする
  • Edgeに「Chromeのダウンロードを中止するように必死で促す新機能」が追加、実際の画面はこんな感じ

    Windows 11ではMicrosoft Edge以外のブラウザを既定のブラウザに設定する操作が非常に面倒になっています。新たに、Microsoft Edgeに「Google Chromeのインストールを中止するように促すポップアップ」を表示する機能が追加されたと報じられました。Microsoft EdgeがGoogle Chromeのダウンロードを阻止するようなポップアップを表示するのかを実際に確かめてみました。 Microsoft says its own Edge browser is more trustworthy than "so 2008" Google Chrome - Neowin https://www.neowin.net/news/microsoft-says-its-own-edge-browser-is-more-trustworthy-than-so-200

    Edgeに「Chromeのダウンロードを中止するように必死で促す新機能」が追加、実際の画面はこんな感じ
    tokuninac
    tokuninac 2021/12/04
    めんどくさい女か
  • はてブ(はてなブックマーク)の好きなところ

    『はてブ(はてなブックマーク)』の好きなところ ①. 100文字制限 このおかげで各自が言いたい要点をまとめてからコメントするので意見がよみやすく、時間もとられない。 ②. 一つのトピックにつき一人一回コメント 私はいろんなトピックに対する「いろんなひとの意見・話をきいてみたい」ので、この仕様はぴったりです。 Togetterというモノがあって、あれは昔からインターフェイスがすばらしく説明を一度もきかなくても直感的に 「ツイートまとめをつくる」ことができる良いWebサービスだと思いますが、ひとりの人が熱くなって連投するとワンマンショーになりがち。あとコメントデザイン(ツイートもコメントも意図的なストーリー編集)がしやすい作り(時系列も無視できる)なのでまじめな話題については「たしかめ作業」に労力がかかる。(昔は東南アジアでも人気あったはずだけど今はどうなってるのかな。) ③. あたらしい発

    はてブ(はてなブックマーク)の好きなところ
    tokuninac
    tokuninac 2021/12/04
    拡張機能でブクマ数が見れるのが(あっ自分だけじゃないんだ…)ってホッとする
  • はてなーの好きなトムは何?

    俺の好きなのは空中ブランコに逆さまに吊り下げられたまま地面を掘削するトムかな

    はてなーの好きなトムは何?
    tokuninac
    tokuninac 2021/12/04
    トムトムハーカー
  • 宇多田ヒカル式の食器洗浄について

    宇多田ヒカルの光のPVは、彼女が器を洗う風景を収めたもので、器を洗う時に聴くと気分が上がる。 あれは曲のサビの間のみ水を出せるという縛りプレイなので、最初無駄に水出しっぱなしとか、洗い方が雑とか、つまらない事を言うつもりは無い。それを知ってから見ると、水を出せない時間を少し持て余し気味なところが可愛い。 でも、スポンジに直接洗剤を垂らして泡立てているのが、ずっと気になっていた。 深めの器に水と洗剤を入れて洗剤液を作り、スポンジに洗剤液を吸わせて泡立て、それで器を洗う。これが正しい洗い方だと、家庭科の授業で習った覚えがある。 ひろゆき風に言うと彼女というか奥さんというか家内というかは、宇多田ヒカル式にスポンジに洗剤を直接垂らして泡立てて洗う。実家の母もそうだった。 それを見る度に違うんだよなと思うが、別にその洗い方でも汚れは問題なく落ちているので口には出さず、自分が器を洗う時だけ

    宇多田ヒカル式の食器洗浄について
    tokuninac
    tokuninac 2021/12/04