タグ

2011年6月6日のブックマーク (5件)

  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    ナワリヌイ氏の追悼集会などで100人以上拘束 死因は「血栓症」と報道 収監先の刑務所で死亡したロシアの反体制派指導者ナワリヌイ氏を追悼する動きがロシア各地で広がるなか、…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    tokyo_capacitor
    tokyo_capacitor 2011/06/06
     本店は廃炉にしたくなかったのか。それとも指揮命令系統が麻痺していたのか。今後真相を明らかにしてほしい。所長さんは噂どおり実直そうな方。最後まで逃げずに、部下をかばってくれそう。
  • 飯田哲也さんとの共著がまもなくでます。まえがきです。 - MIYADAI.com Blog

    飯田哲也さんとの共著原発社会からの離脱――自然エネルギーと共同体自治にむけて (講談社現代新書)がまもなく出ます。 例によって、まえがきをアップロードいたします。 ------------------------------------------------------------- まえがき:「原発をどうするか」から「原発をやめられない社会をどうするか」へ 宮台真司 ■福島第一原発事故に関する議論には、技術的不合理に関するものとは別に、社会的不合理に関するものがあり得る。説明しよう。何が技術的に合理的かについて合意できたとしても事柄の半分にしかならない。なぜならこの日社会は、技術的に合理的だと分かっていることを社会的に採用できないことで知られるからだ。その意味で「(今でも)原発をやめられない日社会」にこそ問題がある。そう。先の敗戦から引き継がれた問題だ。机上模擬演習では負けることが

    tokyo_capacitor
    tokyo_capacitor 2011/06/06
     〈システム〉過剰依存による共同体空洞化
  • 「反復興増税」「地下式原発」… 与野党重鎮が相次ぎ超党派議連+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    内閣不信任決議案提出が秒読みを迎える中、党幹部を歴任した重鎮クラスを中心とする超党派議連の立ち上げが相次いでいる。テーマは「反復興増税」と「地下式原発の推進」。これまでは中堅・若手中心の議連が先行していたが、不信任後の政界再編を見据え、ベテラン議員たちも主導権を発揮しようとしている。 自民党は安倍晋三元首相を会長とする「増税によらない復興財源を求める会」を立ち上げた。賛同者には森喜朗元首相、古賀誠元幹事長、中川秀直元幹事長ら衆参国会議員53人が名を連ねる。 27日の初会合では、1枚の決議案文が配られた。震災国債発行、日銀の全額買いオペレーション、「安定物価目標政策」導入…。西岡武夫参院議長をはじめみんなの党の渡辺喜美代表らが結成した超党派議連「増税によらない復興財源を求める会」の声明文とまったく同じ文面で、双方が地下水脈でつながっていることを印象づけた。超党派議連側も、各党内に反復興増税議

    tokyo_capacitor
    tokyo_capacitor 2011/06/06
     普通に狂ってる。
  • 方法序説 - Wikipedia

    『方法序説』(ほうほうじょせつ、方法叙説とも、仏: Discours de la méthode)とは、1637年に公刊されたフランスの哲学者、ルネ・デカルトの著書である。 刊行当時の正式名称は、『理性を正しく導き、学問において真理を探究するための方法の話。加えて、その試みである屈折光学、気象学、幾何学。』(りせいをただしくみちびき、がくもんにおいてしんりをたんきゅうするためのほうほうのはなし。くわえて、そのこころみであるくっせつこうがく、きしょうがく、きかがく、仏: Discours de la méthode pour bien conduire sa raison, et chercher la vérité dans les sciences. Plus la Dioptrique, les Météores et la Géométrie, qui sont des essais

    方法序説 - Wikipedia
  • 日本文化との出逢いが僕の人生を変えた理由

    僕はどのように日文化を発見したのか、どうやって日語を勉強したのか、なぜ日で働き住むようになったのかを今日紹介したいと思います。 どこから始めればいいのか悩みましたけど、「第一日目」からでもいいかなと思いました。この記事を幾つかのセクションに分けてみました。 一日目 どうやって日文化と出逢ったのか どのように日語を独学したのか どうやってお金を稼いだのか 人生の初めての目標 : ジャパニーズドリーム とどこでどのように出逢ったのか 日航空時代 : 初めてサラリーマンになった どうやって日に辿り着いたのか キャリアをどのように日でスタートしたのか ぬるま湯に浸かれると危険 アマゾン時代 どのようにアフィリエイト収入を稼いだのか なぜシアトルに引っ越したのか 副業は今の会社の始まり 第一日目僕はロンドンのイーストエンドで生まれ育ち、両親は中国系マレーシア人だ。幼かった頃は、両親

    日本文化との出逢いが僕の人生を変えた理由
    tokyo_capacitor
    tokyo_capacitor 2011/06/06
     日本が好きというのはもちろんだけど、チューさんは、生きることがきっと好きなんだ。生きることが好きって、なんかへんな言い回しだけど。