2010年10月3日のブックマーク (3件)

  •  VCASI公開研究会「言語の起源と進化について」 その2 - shorebird 進化心理学中心の書評など

    (承前) 入來篤史「霊長類の知性進化の神経生物学」 道具を手や目の延長として知覚するという現象を通じて,それが脳神経的にどう観測されるか,そしてそれから何が言えるかという内容だった. 私はこの分野は詳しくないので一部の議論は理解しかねたが,脳のニューロンネットワークの伸展,遺伝子発現,fMRIなどで様々な計測を行うと,道具(熊手やカメラ)を使ったトレーニングに際してサルの脳で生じる構造変化がきちんと観測できるということのようだ. そしてそれはどのような主体がどのような客体に対して何をしたかという問題に整理できる.これは文法的なSVOと考えることができる.(またenact, icon, symbolという3段階モデルも提示されていたが,ここはよく理解できなかった) 特に興味深いのは頭頂部にあるミラーニューロンの発火パターンで,様々な文法構造に対して様々なパターンが観察できる.(余談として入來

     VCASI公開研究会「言語の起源と進化について」 その2 - shorebird 進化心理学中心の書評など
    tokyocat
    tokyocat 2010/10/03
  •  VCASI公開研究会「言語の起源と進化について」 その1 - shorebird 進化心理学中心の書評など

    10月1日にVCASI主催により「言語の起源と進化について」という公開研究会が開催された.VCASI(ヴィカシ)とは、Virtual Center for Advanced Studies in Institution[制度にかかわる仮想高等研究所=仮想制度研究所]の呼称だそうで,主に社会を秩序立てている制度(社会のゲームのルール)の研究を行っているそうだ. 社会や制度と言語は密接な関係にあるという問題意識から今回の研究会が開かれたということで,講演者には長谷川眞理子先生の名も上がっている.場所は虎ノ門の特許庁前の日財団ビル.ということで何とか都合をつけて参加してきた. 当日は快晴で気持ちのいい秋の日.研究会は2時から開催ということで,昼後近くの日比谷公園にもよってみた.ちょうど“みどりのiプラザ”では「東京の公園が担う生物多様性」の展示がなされていて,和みのひとときだった. 2時から

     VCASI公開研究会「言語の起源と進化について」 その1 - shorebird 進化心理学中心の書評など
    tokyocat
    tokyocat 2010/10/03
  • 常岡浩介氏のアンチイスラエル不買運動に関する見解

    ジャーナリストの常岡浩介氏 @shamilsh は親イスラエルとされる企業の商品の不買運動によって、イスラエルのパレスチナとの和平を求めるのは意味がないという見解でした。 参考:パレスチナ情報センターによる、イスラエルを支援しているとされる企業リスト スターバックスのほか、インテル、マイクロソフト、マクドナルド、コカコーラ、IBM、ディズニー無印良品などが含まれています。 http://palestine-heiwa.org/choice/list.html 続きを読む

    常岡浩介氏のアンチイスラエル不買運動に関する見解
    tokyocat
    tokyocat 2010/10/03