2015年9月25日のブックマーク (8件)

  • 東京で味わえる北海道民の日常グルメ!ご当地チェーン「さっぽろ串鳥」で串を食べ倒してきた - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは!ほそいです。 聞くところによると、札幌で焼き鳥チェーンといえば、「串鳥」というお店だそうですね。 札幌と道内、そして仙台と広くチェーン展開している「串鳥」ですが、東京にも2店舗存在しています。 コスパよし、味よしとのことで、お腹を空かせていってきましたよ。 串鳥吉祥寺店は、吉祥寺駅南口を出てすぐ。 この大きな赤いちょうちんと、 階段をのぼったところにいる佐藤店長が目印です。 (通常は店内で仕事をしておられます) ド平日というのに満席でした。串鳥、こっちでは全然きいたことないお店なのに、知ってる人は知ってるのでしょうか。お客さん全員札幌出身なのかしら? お通しは鳥スープと大根おろし。 鳥スープ、たまに見かけるお通しですね。締めのイメージですが、飲む前に胃をガードする効果があるような気がして、私はべ物よりも嬉しいです。 キンキンのエクストラコールドも安心して流し込める。 メニュー

    東京で味わえる北海道民の日常グルメ!ご当地チェーン「さっぽろ串鳥」で串を食べ倒してきた - ぐるなび みんなのごはん
    tokyoreals
    tokyoreals 2015/09/25
    東京で味わえる北海道民の日常グルメ!ご当地チェーン「さっぽろ串鳥」で串を食べ倒してきた - みんなのごはん: 2015-09-25 東京で味わえる北海道民の日常グルメ!ご当地チェーン「さっぽろ串鳥」で串を食べ倒してきた 吉
  • 羽田の水上交通、ベネチアになれるか 観光客狙って実験:朝日新聞デジタル

    国際化が進む羽田空港と都心を、船で行き来する社会実験が行われている。増え続ける海外からの観光客に、まずは船の上から東京の街をのんびり眺めてもらい、東京の新たな魅力を発信するのがねらいだ。所要時間は片道2時間半。時間短縮に力を入れてきた空港からのアクセスに、新たな選択肢が生まれそうだ。 19日午前、40人乗りの水上バスが羽田空港そばの船着き場を離れ、秋葉原をめざして動き出した。頭上を飛行機が次々と行き交う。乗客の一人、埼玉県の会社員前田圭一さん(52)は「羽田出発の船は珍しい。船からじっくり東京を見られるのが楽しみです」。 船は自転車より少し速いぐらいのスピードでゆったりと進み、京浜運河を抜けて都心へ向かう。途中、天王洲の船着き場に立ち寄り、レインボーブリッジの下を通って隅田川へ。くぐり抜ける30以上の橋の中には、手を伸ばせば届きそうなものもある。 川沿いの高層マンション群や東京スカイツリー

    羽田の水上交通、ベネチアになれるか 観光客狙って実験:朝日新聞デジタル
  • さよなら、ホテルオークラ東京

    先日、2015年の8月末で閉館したホテルオークラ東京。その建築の見事さから、とり壊しを悲しむ声も多かった。このことについてニュースなどで見聞きした方も多いかと思う。 かくいうぼくも「なくなっちゃうのか……」とがっかりしたひとり。せめてなくなる前にもう一回行っておこう、と先日宿泊してきたので、そのときの様子とそこで思ったことをお伝えしたい。

    さよなら、ホテルオークラ東京
  • 【画像あり】ロリ顔で95㎝のIカップの人気グラドルがソフマップ : 暇人\(^o^)/速報

    tokyoreals
    tokyoreals 2015/09/25
    【画像あり】ロリ顔で95㎝のIカップの人気グラドルがソフマップ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ: 【画像あり】ロリ顔で95㎝のIカップの人気グラドルがソフマップ Tweet 1:…
  • I like sushi

    すしルート#2 でのLT資料です

    I like sushi
    tokyoreals
    tokyoreals 2015/09/25
    I like sushi // Speaker Deck: All slide content and descriptions are owned by their creators.
  • ここは生肉天国!下北沢「ゆう馬」の馬すしとレバ刺しが異常な旨さだった - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは!料理研究家、フードコーディネーターの河瀬璃菜です。 突然ですが皆さん「生肉」はお好きですか。牛の生肉やレバーなどは規制があり今ではお目にかかることが出来なくなっていますよね。 しかし、「馬肉」は以前から「馬刺し」で親しまれているように、生肉をべる文化があります。 一般的に出回っているお肉「牛、豚」に比べて馬の体温は高くなっており、適切な処理をされている馬肉は生が出来るそうです。 ※馬・牛・豚・鳥の体温に関して事実誤認があり、表現を修正いたしました(編集部) 生肉と加熱したお肉だと栄養価の違いもあります。 加熱するとアミノ酸が変化し酵素が死滅してしまうので栄養価は減少してしまいますが、生肉だとそういった心配もなく効率的に栄養もとれるのです。 低カロリー高タンパクの馬肉はお肉はべたいけどダイエット中!なんて方にもピッタリですよ。 絶品の馬すしが堪能できるゆう馬に潜入! 下北沢

    ここは生肉天国!下北沢「ゆう馬」の馬すしとレバ刺しが異常な旨さだった - ぐるなび みんなのごはん
    tokyoreals
    tokyoreals 2015/09/25
    ここは生肉天国!下北沢「ゆう馬」の馬すしとレバ刺しが異常な旨さだった - みんなのごはん: 2015-09-24 ここは生肉天国!下北沢「ゆう馬」の馬すしとレバ刺しが異常な旨さだった 下北沢 ランチ FCF グルメレポ ツイート…
  • 羽海野チカ「3月のライオン」TVアニメ化&実写映画化が決定

    「3月のライオン」の主人公は、東京の下町に1人で暮らす17歳の将棋のプロ棋士・桐山零。深い孤独を抱える彼が、あかり・ひなた・モモの川3姉妹と過ごす時間や、さまざまな棋士との対戦を経て、失ったものを少しずつ取り戻していく様が描かれている。同作はこれまでマンガ大賞2011、第35回講談社漫画賞一般部門、第18回手塚治虫文化賞マンガ大賞など数々の賞を受賞してきた。TVアニメと実写映画の詳細は随時ヤングアニマル(白泉社)にて発表されていくので、楽しみに待とう。 日9月25日に発売されたヤングアニマル19号には、「3月のライオン」が巻頭カラーで登場。B6判クリアファイルとスケジュールシールセットも付属している。また最新11巻も同じく日発売。通常版のほか、手帳と筆記具・フリクションボールノックが付いた限定版も用意された。

    羽海野チカ「3月のライオン」TVアニメ化&実写映画化が決定
  • 中3男子がアグネスさん脅迫容疑 「豊かな生活許せず」:朝日新聞デジタル

    タレントで歌手のアグネス・チャンさんの公式ツイッターに「メッタ刺しにして殺す」などと投稿した疑いが強まったとして、警視庁が、東京都昭島市の中学3年の男子生徒(15)の自宅を脅迫容疑で21日に捜索したことが、渋谷署への取材でわかった。容疑が固まり次第、書類送検する方針。 署によると、男子生徒は19日午前8時15分ごろ、自身のスマートフォンから「9月21日ナイフでメッタ刺しにして殺しますよ」などと書き込み、脅した疑いがある。 男子生徒は、アグネスさんを中傷する別の書き込みをインターネット上で見て影響された、という趣旨の話をしており「慈善活動をしているのに豊かな生活をしているのが許せなかった」と話しているという。

    中3男子がアグネスさん脅迫容疑 「豊かな生活許せず」:朝日新聞デジタル