タグ

2009年5月9日のブックマーク (6件)

  • 『読まなきゃ!』

    ※検索サイト等からいきなりこのブログにアクセスした方へ。ここには「我々団」もしくは「外山恒一」に関する詳しい情報はありません。公式サイトへ移動してください。 そういえば矢吹駆シリーズの最新刊(『吸血鬼の精神分析』というタイトルでの雑誌連載はもうとっくの昔に終わっていて、毎回登場する実在の思想家・哲学者をモデルにした重要サブキャラは今回ラカンらしい)ってまだ単行化されてないのかなーと思って調べてみたら、まあそれはまだまだ先の話になりそうだとのことだったんだけれども、雑誌連載の形ではいつのまにかその次のやつ(『煉獄の時』というタイトルで、登場するのはサルトルらしい)まで発表済であることを知り、さらに驚いたことにはあの『国家民営化論』以来の格的な(ミステリ小説分野以外の)長編評論『例外社会』ってのが今年に入って出ていることに今ごろ気づいた。 笠井潔さんが新刊『例外社会』 豊かさ失った現代考察

    toled
    toled 2009/05/09
  • 『『学歴差別』』

    不登校や高校中退やヒキコモリ経験を持つ30歳前後以上の当人ネットワーキング。ジェンダーやセクシュアリティに疑問や「生きづらさ」を抱える「女性」がいまのところ多いが、2006年9月発足以来「当事者」「女性」に限定していない。「代弁しない・させない」が基ルール。 貴戸理恵・常野雄次郎『不登校選んだわけじゃないんだぜ!』(理論社/2005年) 「例えば『学歴差別』について考えてみよう。このことが問題にされるときに取り上げられるのは、多くの場合、無学歴・低学歴の人のほうだ。彼らがいかに差別され排除されているかということに目が向けられる。でも忘れてはならないのは、これは高学歴の人の問題でもあるということだ。彼らのさまざまな『特権』は、何も天から降ってくるわけではない。それは低学歴の人たちへの差別に支えられている。高学歴の人が高収入で快適な仕事を維持できるのは、低学歴の人が逆に低収入でしんどい仕事

    『『学歴差別』』
    toled
    toled 2009/05/09
    すばらしい! 書いたひと超イケメンに違いない! 文章からにじみでてる!
  • 多数派には名前がない(ヤマト人=和人として、その責任を ひきうける)。 - hituziのブログじゃがー

    ヤマト人は にげる。「民族は つくられた概念で、実体は ない」と相対化する。おきなわ人に「ヤマト人」と よばれても、アイヌ人に「和人」と よばれても、そんな実感はないし、民族意識など もっていないと いえてしまう。 国家において、「民族」を 意識させられるのは、いつもマイノリティである。差別制度が、日常的な差別が、マイノリティに「民族」を 意識させるのだ。 それを 指摘し、多数派日人に「ヤマト人」や「和人」という名前を つけてみても、「名前のない多数派」は にげてしまう。「民族意識など、幻想にすぎず、そして わたしは「ナショナリズムに反対する」」のだと。そんな態度が良心的だと、なぜ おもえてしまうのか。 多数派は、名前を つける側である。そして、多数派は名前を もたない。多数派は、名前を つけられるのを いやがる。自分たちは、だれかにたいして、くりかえし やっていることなのにだ。 民族は

    多数派には名前がない(ヤマト人=和人として、その責任を ひきうける)。 - hituziのブログじゃがー
    toled
    toled 2009/05/09
    "民族の名前を ひきうけよう。民族差別を 解体するために"
  • YouTube - Monty python Hitler in England

    toled
    toled 2009/05/09
  • Monty Python Communist Quiz sketch

    Live from the Hollywood Bowl sketch from Monty Python - Communist quiz featuring Marx, Lenin, Che, Mao. A great parody...

    Monty Python Communist Quiz sketch
    toled
    toled 2009/05/09
  • 文化連盟集会508

    toled
    toled 2009/05/09