2018年4月13日のブックマーク (13件)

  • 【CDN Study (Akamai/Fastly)】に行ってきました | acchanBlog

    CDN Study (Akamai/Fastly) https://http2study.connpass.com/event/81469/ に行ってきたので、そのときのレポート イントロ 資料 まず、jxckさんから CDNの変遷(変化) 昔 edgeの数こそ正義 そのあと edgeの数よりは同じurl使ってることが良いよねってなった jqueryのダウンロードを他のサイトでやってたらキャッシュされるよねとか さらに cloud cdnが出てきて敷居が下がった。 今 ただのファイルだけじゃなくて、 imageを最適化してくれるとか ddosに強いとか さらにedgeの中でいろんなプログラムが動いてたらいいよねとか cdnが前提になりつつある今 パフォーマンスやセキュリティの面から edgeが正義という感じではなくなってきた。 縁の下の力持ちという感じではなく、 もっと前へ前へと出てきてい

    【CDN Study (Akamai/Fastly)】に行ってきました | acchanBlog
  • CDN Study (Akamai/Fastly) に行ってきたメモ #CDN_study - console.lealog();

    CDN Study (Akamai/Fastly) - connpass 久しぶりにすごい人混みに身をおいたわ・・。 どんな勉強会だったか CDNにもいろんな歴史がある あの頃のCDNといまのCDNでは、世界観も役割も変わってきてる 気がする ので、中の人に聞いてみよう! という主旨の会。 from Akamai 資料は見つけたら CDNの過去と現在 1995年の時点で、中央集権的なWebは破綻するといわれていた 中央集権型ゆえに インターネットの混雑が問題になるだろう from Tim Berners-Lee インターネットは網の目 ただ実際は地震でケーブルが切れて不安定になったり 去年のGoogleの経路のアレとかも 爆発的なトラフィックによる負荷 スターウォーズの新作トレーラーとか インドのプレミアリーグとか CDNってそもそも インターネットの不安定さを避けるためにどうすれば ユー

    CDN Study (Akamai/Fastly) に行ってきたメモ #CDN_study - console.lealog();
  • 【忠告】有料noteが価格崩壊している件。あんちゃよ、2chが加速するぞ|ブログやインターネットで簡単に稼げると夢見がちな人を正しく救いたい優しそうなプロ

    この記事を開いてくれた人へ、1つ質問です。 AとB。どっちを選びますか? A.素人が書いた、5000円以上の有料note(10,000文字) B.業界人が書いた、1500円の書籍(100,000字) ほとんどの人は、Bじゃないの?と口を揃えて言いそうですね。 しかし! びっくりするかもしれませんが、今、Aの方を選ぶ人が急増しています。 なぜなのでしょうか。 その答えは、このnoteを読めば、わかります。もちろん、このnoteは無料です。安心して、読み進めてください...。 6980円のnote。有料note。誰が買うねん →めっちゃ売れてる(数十万の売り上げ)→わい「は?」 都合の悪い人間は、ブロックするのね。器の程度が知れてしまう。 この際、ヤーヤー騒ぐだけの雑魚アンチと思われてもいいから言うけど、 「おかしい」よ。貴方のビジネス。アンチではなく、フツーに「おかしい」 もはや、こんなこと

    【忠告】有料noteが価格崩壊している件。あんちゃよ、2chが加速するぞ|ブログやインターネットで簡単に稼げると夢見がちな人を正しく救いたい優しそうなプロ
    tolkine9999h
    tolkine9999h 2018/04/13
    別にnoteで稼いでる人を応援するきはないけど、この記事はなに言ってるのかさっぱり解らなかった。冒頭のどっちが売れてるって話も定量的な比較してないでしょ。
  • Building and Scaling the Fastly Network, Part 1: Fighting the FIB

    Building and Scaling the Fastly Network, Part 1: Fighting the FIBThis post is the first in a series detailing the evolution of network software at Fastly. We’re unique amongst our peers in that from inception, we’ve always viewed networking as an integral part of our product rather than a cost center. We rarely share what we do with the wider networking community however, in part because we borrow

    Building and Scaling the Fastly Network, Part 1: Fighting the FIB
    tolkine9999h
    tolkine9999h 2018/04/13
    #cdn_study
  • MacBookのUSB-C充電ケーブルをELECOMの巻取り式に変えたら、めちゃ使いやすくなった

    早速MacBookのアダプタにつなげてみたところ、めちゃくちゃコンパクトになって使いやすい!最高。 当然ながら純正品でないことのリスク、ケーブルの長さなど注意すべき点はあるものの、当面は便利に使えそう。 よくMacBookを持ち運ぶユーザーにはぜひオススメしたい! USB Type-Cのコンパクトな巻取り式ケーブルを買ったひたすら検索してやっと見つけた、両端ともにUSB Type-Cの巻取り式ケーブル。 というのも、「巻取り式ケーブル USB-C」などといったキーワードで検索しても、大抵は片方がUSB-A(従来のUSB端子)、もう片方がUSB-Cのものばかりなんですよね。 今回紹介する製品が私が探した中では唯一で、他には1つも見つかりませんでした。エレコムさんグッジョブ。 持ち運びに便利な巻取り式。両端を引き出して使います。 USB 2.0に対応、最大480Mbpsのデータ転送、最大5V・

    MacBookのUSB-C充電ケーブルをELECOMの巻取り式に変えたら、めちゃ使いやすくなった
    tolkine9999h
    tolkine9999h 2018/04/13
    良さそうなんだけれど、充電ワット数が気になる。
  • 最先端の医学では「白米は体に悪い」が常識だ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    最先端の医学では「白米は体に悪い」が常識だ
    tolkine9999h
    tolkine9999h 2018/04/13
    ホントは、家の米、全部玄米にしたいんだけれど、これかみさんと合わないんだよなぁ。
  • アウトプットに対する苦手意識について - Lambdaカクテル

    思った事とか勉強したことをまとめて書き出したり表現したりする、つまりアウトプットを、なかなか書けない時とするする書ける時というのがある。その違いは何なのかとか、アウトプットがうまくいかないときに、それを妨げている心理的障害は何なのかを掘り下げていくうちに、これ自体が一つのアウトプットになった。つまり今回は成功だ。 だいたい僕はアウトラインの途中らへんまでを構成して、そしてそれを半分くらい文章として肉付けしているあたりで厭になって辞めてしまうことが多いのだった。ブログの下書きにはそういった文書が積み重なっていて圧巻だ。 なんで途中で辞めてしまうのか。それはやはり劣等感と遠くでつながっている話であるようだった。僕はまず辞めてしまうタイミングに着目して、その時どういうふうに感じているか、自分と向き合ってみた。すると、僕がアウトプットの中途で書くのをやめてしまうのは、「大したことをやっているように

    アウトプットに対する苦手意識について - Lambdaカクテル
  • ZOZOは1億円、年収数千万円クラス続出「日本のIT人材安い」に大異変。市場最強の転職人材の2つの条件とは?

    年功序列の給与体系が影響し、アメリカなどに比べ安いと指摘されてきた、日の高度IT人材の給与水準に異変が起きている。2017年の転職市場で、年収の世界比較では、CIO/CTO(最高情報責任者/最高技術責任者)クラスで 年収5000万円、プログラムマネジャー2000万円などの職種で、日が8カ国中で最高レベルをつけた。高度人材を専門とした人材紹介のロバート・ウォルターズジャパンの調査で、明らかになった。 4月にはファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営するスタートトゥデイが、AIやロボット工学の「天才」を最高年収1億円で採用すると発表。グローバルに打って出るIT企業の間で、ハイスキルなIT人材の獲得に、高額報酬を惜しまない空気が生まれつつある。

    ZOZOは1億円、年収数千万円クラス続出「日本のIT人材安い」に大異変。市場最強の転職人材の2つの条件とは?
    tolkine9999h
    tolkine9999h 2018/04/13
    なんでこんな、感覚とぜんぜん違う調査結果なんだろ。
  • 【書評】AWSによるサーバーレスアーキテクチャ | DevelopersIO

    こんにちは、サーバーレス開発部の夏目です。 AWSによるサーバーレスアーキテクチャ 3月14日に翔泳社から発売されたAWSによるサーバーレスアーキテクチャです。 読んでブログ書くまでに一月かかってしまいました。筆が遅いのはどうにかしたいです。 サーバーレスの世界的カンファレンスであるServerlessconfのオーガナイザーであるPeter氏が書いた「Serverless Architectures on AWS」を、Serverlessconf tokyoの運営を行った吉田真吾さんが監修して日語訳されたです。 実はこの、昨年Serverlessconf Tokyo 2017で行われたワークショップが元ネタらしいです。 書籍「AWSによるサーバーレスアーキテクチャ」を監修しました 特徴: 実際に手を動してみよう。書いてないことも自分で考えてやってみて。 このでは、動画配信サービス

    【書評】AWSによるサーバーレスアーキテクチャ | DevelopersIO
  • トップレベルのコンピュータエンジニアなら普段からチェックして当然の技術系メディアN選 - kuenishi's blog

    〜〜が知っておくべきサイト20選とか、エンジニアなら今すぐフォローすべき有名人とか、いつも釣られてみにいくと全く興味なかったり拍子抜けしたりするわけだが、こういうのが並んでいたらあまりの格の違いに絶望してしまうだろうというものを適当に並べてみた。私が見ているわけではなくて、こうありたいと思っている私の願望である。どちらかというとインフラ系とか基盤系のものに偏っているが、あくまで私が興味ある一連の例だと思ってください。「これが入ってない!」というクレームは受け付けますので、是非教えてください。一緒に成層圏まで意識を高めましょう。 情報サイト、有名ブログ Software Engineering Radio : IEEEが主催しているソフトウェアエンジニア向けのPodCast。データベースからフロントエンド、暗号、ハードウェア、マイクロサービス、などなどとにかく多様なジャンルの最新のトピックの

    トップレベルのコンピュータエンジニアなら普段からチェックして当然の技術系メディアN選 - kuenishi's blog
    tolkine9999h
    tolkine9999h 2018/04/13
    “一緒に成層圏まで意識を高めましょう。”
  • 女児を土俵に上げないのは安全確保と芝田山広報部長「顔に傷が残ることになってはいけない」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて 8日に静岡市で開催された大相撲春巡業で関取が子どもに稽古をつける「ちびっ子相撲」に参加予定だった女児が、日相撲協会の要請で土俵に上がれなかった問題で、芝田山広報部長(元横綱・大乃国)は12日、「安全確保のためです」と説明した。 巡業では小学生らを対象にちびっこ相撲が行われており、静岡市での巡業は13年から毎年開催されており、女子もほぼ毎年土俵に上がっていた。 今回女子の参加を見送る要請をしたのは昨年9、10月に巡業部の会議で土俵に上がる子どもは男子のみで、今年春巡業から実施するという方針が固まっていたからだという。 その背景として、これまでの巡業で保護者など

    女児を土俵に上げないのは安全確保と芝田山広報部長「顔に傷が残ることになってはいけない」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    tolkine9999h
    tolkine9999h 2018/04/13
    まぁすげぇの出てきたな。
  • Ansible Night in Tokyo 2018.04 (2018/04/26 19:00〜)

    Ansible Night in Tokyo 2018.04 イベント概要 Ansible Night in Tokyo 2018.04を行いたいと思います。 今回のテーマはNetwork Automationです。 Ansible http://www.ansible.com/home ドキュメント http://docs.ansible.com/ 過去のイベント Ansibleもくもく会(第2回) https://ansible-users.connpass.com/event/79866/ Ansibleもくもく会(第1回) https://ansible-users.connpass.com/event/79253/ Ansible Night in Tokyo 2017.12 https://ansible-users.connpass.com/event/71613/ Ansi

    Ansible Night in Tokyo 2018.04 (2018/04/26 19:00〜)
    tolkine9999h
    tolkine9999h 2018/04/13
    ブログ枠まだまだあいてますよー
  • 新人データサイエンティストでもAWS Certified Big Data - Specialtyに一発合格できる勉強法 | NHN テコラス Tech Blog | AWS、機械学習、IoTなどの技術ブログ

    こんにちは。データサイエンスチーム tmtkです。 数学専攻として学校を卒業し、データサイエンティストとして当社に入社してから1年ほどが経ちました。このたび「AWS Certified Big Data – Specialty」という認定試験を受験し、IT業界やデータサイエンス領域では新人の私でも無事に一発で合格することができました。 この記事では、AWS Certified Big Data – Specialty(AWS 認定ビッグデータ – 専門知識)に合格するための勉強法を説明します。 以下は2018年4月時点での情報です。 AWS 認定ビッグデータ – 専門知識とは AWS 認定ビッグデータ – 専門知識とは、Amazon Web Services(AWS)が実施している認定試験のひとつで、AWS上でのビッグデータの取り扱い能力を証明できる試験です。公式サイトでは以下のように説明

    新人データサイエンティストでもAWS Certified Big Data - Specialtyに一発合格できる勉強法 | NHN テコラス Tech Blog | AWS、機械学習、IoTなどの技術ブログ