2018年8月10日のブックマーク (9件)

  • 北朝鮮や中国が攻めてきたらどうするのか・・・じゃあ安倍総理が暴発して戦争始めたらどうするの?

    北朝鮮中国が攻めてきたらどうするのか・・・じゃあ安倍総理が暴発して戦争始めたらどうするの? よく安保論議で日を守るため、とか、北朝鮮中国が攻めてきたらどうするのか、と言う議論を聞く。 もっともらしいのだが、 それなら 安倍総理が暴走していきなり戦争始めちゃったらどうするのか。 このように書くと、「そういうことは、あり得ない」と返ってくる。 ところが「安倍総理が暴走して戦争を始めることがない」と言ってるネットの人たちは、 他で「韓国人は殺せ、中国人は殺せ」と書いている。「誤射のフリをして中国にミサイルを撃ち込め」などというのまである。 それを裏付けるように安倍総理自民党の実質的な支持団体であるJC日青年会議所の公式TWITTER「宇予くん」には中国韓国を「バカ2国」とし、「国交断絶もしくはミサイル攻撃したほうがいい」と投稿をしていた。 現在は削除されてるようだが、いわゆる証拠を残す

    北朝鮮や中国が攻めてきたらどうするのか・・・じゃあ安倍総理が暴発して戦争始めたらどうするの?
    tom201410
    tom201410 2018/08/10
    なぜ消す?
  • あの日経が「夜の五輪」を提案 森喜朗「サマータイム」騒動とは何か | 文春オンライン

    「ピンチはチャンス」そもそもピンチを招いた人は誰だ 先月末、7月24日の日刊スポーツに森喜朗インタビューが掲載された。そこで、 「この暑さでやれるという確信を得ないといけない。ある意味、五輪関係者にとってはチャンス」と述べていた森会長。 記事には「ピンチはチャンス」と書いてあったが、そもそもピンチを招いたのは誰だ。 というのも、組織委員会の前身の招致委員会はIOCに提出した立候補ファイルで「この時期の天候は晴れる日が多く、且つ温暖であるため、アスリートが最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候である」とプレゼンしていたが、森会長はこのあと「一番暑いときにマラソンをしたら倒れる人がいっぱいいるんじゃないか」と講演で発言しているのだ(時事ドットコム 2014年10月24日)。 招致委員会と組織委員会会長が正反対のことを言っているのである。4年前から。

    あの日経が「夜の五輪」を提案 森喜朗「サマータイム」騒動とは何か | 文春オンライン
    tom201410
    tom201410 2018/08/10
    どっかで、半世紀前の東京五輪が秋開催だったのは『真夏に東京で開催するとか正気の沙汰ではないからね(意訳)』と当時の偉い人が決めたからとか言ってたな。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    tom201410
    tom201410 2018/08/10
    なんか、一応日本を代表する企業の人がこの程度の能力・認識しか持ってない事に暗澹たる気持ちになるよな。何十年前の日本から来たのかしら。
  • コインパーキング「1時間5000円」青森ねぶた祭 期間中 | NHKニュース

    東北を代表する夏祭りの一つ、「青森ねぶた祭」の期間中、青森市のコインパーキングが、一般の利用を敬遠させて提携するホテルのスペースを確保するため、料金を1時間5000円に設定したものの気付かず利用したという人が出て、批判の声が上がっています。一方、駐車場の管理会社は「看板などに料金を大きく記載し説明責任も果たしている」としています。 駐車場の入り口や看板には料金を表示していたということですが、ツイッターなどでは気がつかずに利用したという人が相次ぎ、「高すぎる」といった声のほか「6万5000円を支払った」という投稿もありました。 熊から帰省して利用したという女性は「高額な料金にびっくりしたが、しかたなく支払った」と話していました。 これに対して駐車場の管理会社は「ホテルと相談して料金を設定した。看板などに料金を大きく記載しており、説明責任は果たしている」と話しています。 一方、ホテル側は「金

    コインパーキング「1時間5000円」青森ねぶた祭 期間中 | NHKニュース
    tom201410
    tom201410 2018/08/10
    むしろ『車で来るな』と言うメッセージとして適切な対応だと思う。
  • 40度超え名古屋、中心部もっと暑い説 温度計は高台に:朝日新聞デジタル

    今月3日に観測史上初めて気温が40度を超えた名古屋市。ただ、「市中心部では暑さがもっと厳しいのではないか」との声もある。気象台はどんな環境で観測しているのか。76年ぶりに最高気温を更新した名古屋地方気象台を訪ねてみた。 気象台は名古屋市千種区の住宅街に囲まれた高台にある。元々は1890年に愛知県の「名古屋一等測候所」として市中心部に創立され、1923年に現在地に移された。 最高気温40・3度を記録した気温計は気象台敷地内の「露場(ろじょう)」と呼ばれる場所にある。雨量などの観測装置も点在している露場のほぼ中央にあり、地上1・5メートルに設置されていた。 露場には、気温計が日光の照り返しを受けないよう芝生が植えられている。周辺の地域を代表する観測値になるように地形や建物などの影響を避けるため、気象庁が設けた基準に沿ったものだ。 気象台の寺嶋孝二・気象情報官は「できる限り一定の条件下で観測を継

    40度超え名古屋、中心部もっと暑い説 温度計は高台に:朝日新聞デジタル
    tom201410
    tom201410 2018/08/10
    名古屋が死ぬほど暑いのはそもそも昔から。
  • 女性に「女性差別があるっていうデータは?」とか「根拠は?」と聞くのをやめようじゃないか。丁寧に聞いたら問題ないと思ってるだろ?

    Summer @Summer500la やあみんな! 女性に「女性差別があるっていうデータは?」とか「根拠は?」と聞くのをやめようじゃないか。丁寧に聞いたら問題ないと思ってるだろ? 僕も前はそう思っていた! 「ただ聞いてるだけ」でも、実はそんな簡単な話じゃないんだよ。 説明しよう。 twitter.com/kenwongart/sta… 2018-08-10 01:32:13 ken wong @kenwongart Hey my dudes! Please stop asking women for statistics and proof that gender bias exists. It sounds reasonable to politely ask for evidence... I used to think the same! Let me explain why it

    女性に「女性差別があるっていうデータは?」とか「根拠は?」と聞くのをやめようじゃないか。丁寧に聞いたら問題ないと思ってるだろ?
    tom201410
    tom201410 2018/08/10
    エビデンスベースで主張するのはどんな議論でも基本だと思うんだけど?何で女性差別だけは主観的な思い込みだけで主張出来ると言うのかな?
  • 「エアコン使うな、教委通達」講師の虚偽ツイートが拡散:朝日新聞デジタル

    大阪府箕面市の市立中学校の男性非常勤講師(23)がツイッターで「エアコンを使わないよう教育委員会から通達があった」との虚偽内容を投稿した。市教委に見つかり人が2日後に削除したが、すでに5万件リツイートされ、まとめサイトもできてしまった。火消しに回る市は「デマの拡散は残念」と話している。 市教委によると、講師は7月18日、自身のツイッターで「体育館にエアコンをつけたのに、『1回で2500円の電気代がかかるから、使用しないでください』との教育委員会からのお達しが」、翌19日にも「『使ってもいいよ!でもお金は払ってね!』という指示に変わりました(笑)」とツイートした。前後の文面で箕面市とわかり、誕生日や採用年の記載から講師を特定した。 市教委は通達を出していない。「1回2500円」は体育館を貸し出すときの1時間のエアコン代の実費。講師は「なかなかエアコンをつけてもらえず、金がかかるからではない

    「エアコン使うな、教委通達」講師の虚偽ツイートが拡散:朝日新聞デジタル
    tom201410
    tom201410 2018/08/10
    何やってるのかな?100歩譲ってTweetするにしても身バレしないようにやれよな。
  • 【Excel】ドロップダウンリストの選択肢が多すぎ!エクセルで2段階のドロップダウンリストで表示項目を絞り込むテクニック【いまさら聞けないExcelの使い方講座】

    【Excel】ドロップダウンリストの選択肢が多すぎ!エクセルで2段階のドロップダウンリストで表示項目を絞り込むテクニック【いまさら聞けないExcelの使い方講座】
    tom201410
    tom201410 2018/08/10
    助かる
  • 地方への移住者が苦悶する「ゴミが出せない」という大問題(佐々木 俊尚) @gendai_biz

    東京・長野・福井と多拠点生活を送っているジャーナリストの佐々木俊尚氏。地方の生活を楽しみながらも、「住んでいる地域でゴミが捨てられない」という問題にも直面した。この問題は些細なことかもしれないが、人口減少が避けられない日の地方創生を考える上で、大きな問題がはらんでいるという——。 20代の25%近くが「地方移住に興味アリ」 地方移住が盛り上がっている。政府の国土交通白書(2017年度)では、三大都市圏に住む20代の若者の24.8%が、地方移住に関心があるという調査結果も明らかにされた。都市部は住民同士のつながりが薄く、頼れる人がいないからではと分析されて、「冷たい都市から温もりのある地方へ」という願望があるようだ。 この流れはとても良いことで、今後も加速してくだろうと思う。ただ一点だけ、気になることがある。それは「地方に住む」ということがどういうことなのかを、事前に認識していない人がけっ

    地方への移住者が苦悶する「ゴミが出せない」という大問題(佐々木 俊尚) @gendai_biz
    tom201410
    tom201410 2018/08/10
    町内会の『自治』(=行政側は出費してない)を行政側がやろうとすると、その費用負担増は相当なものだろうしね。わかっているけど見て見ぬ振りしてるんだろうけど。