記事へのコメント140

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ookitasaburou
    ookitasaburou 町内会に入ればすむ、という話ではある。しかし町内会への加入は住民の全会一致が必要で、ハードルはかなり高い。そもそも移動生活者である私は、美浜町に住民票さえ移していない。住民票のない人間が町内会に入れる

    2018/08/14 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 地方限定のように語られるけどゴミ出しと町内会は都市部でも普通にあるし、寧ろゴミ出しステーションと呼ばれる所の管理と管理費は町内会で捻出するのだから利用して費用を払うのは当然なんだけどね。

    2018/08/14 リンク

    その他
    shidho
    shidho 地域によってゴミの分別方法があまりに違ってうまく出せない、という話かと思ったら違った。

    2018/08/14 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 いきなり戸建に引っ越すと面倒臭いかもね。本当の田舎は江戸時代の5人組の名残りとかあるからなw アパートだと町内会の会費だけ納めとけば問題ない。

    2018/08/14 リンク

    その他
    georgew
    georgew ゴミの回収と処理は行政サービスだが、ゴミの集積所は地域共同体のコモンズ(共有物)であるというねじれ > 言われてみれば確かにこれは変だ。すべて行政の管轄下であるべきなのに。

    2018/08/13 リンク

    その他
    adsty
    adsty ある地方で起こっているゴミ出し問題。

    2018/08/12 リンク

    その他
    sweeping_cat
    sweeping_cat ゴミ捨て場問題は田舎に限らず、戸建てに住む人なら普通に見る問題だと思うけどね。ただ、この話を読んで、旧品川宿付近が寂れている理由を思い出した。

    2018/08/12 リンク

    その他
    usutaru
    usutaru 逆に考えたら、ゴミ出しができるようになれば大抵のことはスムーズになるってことよね。地方は近所づきあいも立派なインフラ。

    2018/08/11 リンク

    その他
    upran
    upran 試しに町会費を月に3000円ぐらい払ってみたらどうでしょう。すぐ解決しそうだけど。

    2018/08/11 リンク

    その他
    MyPLB
    MyPLB 東京・長野・福井の三か所の家を移動しながら暮らす「多拠点生活」を続けている/ゴミの回収と処理は行政サービスだが、ゴミの集積所は地域共同体のコモンズ(共有物)であるというねじれ/下調べやコミュニケーション

    2018/08/11 リンク

    その他
    fuktommy
    fuktommy 東京都だけど子供の頃は確かにゴミ置き場が町内会の管轄だった。今は各自が家の前に出すと収集されるようになった。 地方への移住者が苦悶する「ゴミが出せない」という大問題(佐々木 俊尚) | 現代ビジネス | 講談社

    2018/08/11 リンク

    その他
    okesagaki
    okesagaki 仮にスムーズに捨てられたとしても、ゴミの中身まで監視されて勿体ないと漁られるまであるのも田舎の一例。閉鎖性の中に入ったからオッケー、とも限らない。もちろん全部がそうとは思わないけど。

    2018/08/11 リンク

    その他
    chicken22
    chicken22 税収が足りず、住民総出で道普請して道路維持してる集落もあるんよね。行政に土地提供しても保証金でなかったり。消防団が防災の主力を担ってる地域もまだまだある。田舎に行くと貨幣経済の外で回る世界を体験できる

    2018/08/11 リンク

    その他
    nishik-t
    nishik-t 税金は別荘税やセカンドハウスとしても均等割の住民税を多少は払ってるはず。であればフリーライドとは言えないのでは?あと町内会に入る交渉とか、お金払って使わせて貰う努力はしなかったのかな?

    2018/08/11 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 普通に自炊とかしてたら生ごみに耐えられなさそうだ。主食カロリーメイト、飲み物粉末とかにすれば週一でクリーンセンターに持ち込みとかにも耐えられるかな…?

    2018/08/11 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa うちの近所の戸建てのところ、収集所みたいなのすらなく各家の前に無造作にごみが置かれてるんだけどどういう文化なんだろう……

    2018/08/11 リンク

    その他
    mitsumorix
    mitsumorix こういう記事書くなら個人地方税の納税地くらい書こうよ。安全圏に居ないで。

    2018/08/11 リンク

    その他
    kotetsu306
    kotetsu306 「行政がすべき~」って言うけど、この人は住民票も移してないから、住民税も払わないんだよね?「多拠点生活者」がフリーライダーにならない仕組みも提案よろしく

    2018/08/10 リンク

    その他
    ikeike443
    ikeike443 首都圏でもごみ捨て場はコミュニティのものだからメンバーじゃないと捨てられないよ。マンションはマンション側でごみ捨て場を設置してるから問題にならないだけ。

    2018/08/10 リンク

    その他
    tokyocat
    tokyocat この問題、たとえばアナーキストなら、どう答えるのだろう?

    2018/08/10 リンク

    その他
    sumiretanpopoaoibara
    sumiretanpopoaoibara “多拠点生活”にあまりリアリティは感じないが、“関係人口”という考え方は勉強になりました。

    2018/08/10 リンク

    その他
    kajuido
    kajuido その土地の有力者に気に入られないと行政に関われないとしたら、行政はその土地のしきたりに従うしかないのが現実/夢物語を正論としてふりかざすのではなくて、より多くの人がメリットを享受できる仕組みを作ってよ

    2018/08/10 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 良いも悪いも村社会。昔から居続けてる人には関心があるはずがない。税収、なり手その他もろもろメリットはありそうなのにね。

    2018/08/10 リンク

    その他
    higejr
    higejr 東京で人集めて限界集落に集団移住したら乗っ取れるんじゃないかって最近考えてる

    2018/08/10 リンク

    その他
    munyasan
    munyasan 住んでるところは戸別収集なのに開始前の名残でまだ集積場に捨ててる。町内会は無いけど持ち回りで掃除、働いてたら無理だし…と思ったらいつの間にか共働きだからと免除されてた優しい世界だった

    2018/08/10 リンク

    その他
    frostyroses
    frostyroses ゴミステーションの掃除や、分別が間違っていて持って行ってもらえなかったゴミの管理は、町内会で持ち回りしてる。それをフリーライドされたら当然面白くないよね。

    2018/08/10 リンク

    その他
    yondakakuyo
    yondakakuyo 佐々木氏がこの話をツイートした時福井県民たちが「デマだ。お前が原因だろう」と決め付けてて怖かった。

    2018/08/10 リンク

    その他
    mur2
    mur2 クソ田舎の自分の家の近くに数年前に移住者がやってきたけどそんなことはないです。広島県民としてはちょっと信じられない。

    2018/08/10 リンク

    その他
    joint1
    joint1 コミュニティ、文化風習、…まぁどっちもどっちなのかな。その場所で切り盛りしてきたろうし。都合良く移住とか出来る人と出来ない人といるし、何より日本全国どこでも同じ行政を求めるというのが無理な方が自然かも

    2018/08/10 リンク

    その他
    etr
    etr 和歌山県田辺市本宮町は、そんなことないぞ。

    2018/08/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    地方への移住者が苦悶する「ゴミが出せない」という大問題(佐々木 俊尚) @gendai_biz

    東京・長野・福井と多拠点生活を送っているジャーナリストの佐々木俊尚氏。地方の生活を楽しみながらも...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/15 techtech0521
    • papamau2018/10/09 papamau
    • Nyoho2018/09/23 Nyoho
    • hayattennna2018/08/28 hayattennna
    • eng20102018/08/18 eng2010
    • a2ps2018/08/15 a2ps
    • jiwer59592018/08/14 jiwer5959
    • ookitasaburou2018/08/14 ookitasaburou
    • maeda_a2018/08/14 maeda_a
    • hyolee22018/08/14 hyolee2
    • waniza2018/08/14 waniza
    • REV2018/08/14 REV
    • nagayama2018/08/14 nagayama
    • mouseion2018/08/14 mouseion
    • shidho2018/08/14 shidho
    • chintaro32018/08/14 chintaro3
    • taon2018/08/14 taon
    • masayuki-as2018/08/14 masayuki-as
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事