2019年11月19日のブックマーク (8件)

  • 132.化学調味料はカレーをおいしくしてくれるか? 問題|水野仁輔

    正体のわかっているものだけでカレーを作りたい。 常にそう思っている。このことは、レシピエッセイ「わたしだけのおいしいカレーを作るために」の中でも力説していることだ。カレーに使う材料を手に入れるとき、すべて原材料表示を確認し、そこに正体のわからない文字が書いてあったら使わない。 トマトケチャップに「トマト、糖類(砂糖・ぶどう糖果糖液糖、ぶどう糖)、醸造酢、塩、たまねぎ、香辛料」とあったら、“ぶどう糖”が正体不明。ブイヨンの素に「乳糖、塩、鶏肉用油脂、チキンエキス、酵母エキス、デキストリン、チキンファット、たまねぎ、しょうゆ、香辛料、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料、(小麦を原材料の一部に含む)」とあったら、ほとんどが正体不明。だから、どちらもカレーには使わない。 こういう具合で材と向き合っていると、最も遠い存在が、“味の素”なんですね。味の素に「味の素(アミノ酸等)」とあ

    132.化学調味料はカレーをおいしくしてくれるか? 問題|水野仁輔
    tom201410
    tom201410 2019/11/19
    美味しんぼ華やかなりし頃とは隔世の感
  • トヨタ社員がパワハラ自殺 「ばか」と言われ適応障害に 復職後、斜め前に叱責上司 | 毎日新聞

    トヨタ自動車の男性社員(当時28歳)が2017年に自殺したのは、上司のパワーハラスメントで適応障害を発症したのが原因だとして、豊田労働基準監督署(愛知県豊田市)が労災認定していたことが、関係者への取材で判明した。男性は、暴言などのパワハラを受けて休職後に職場復帰。ただ、復職後も同じ上司とすぐ近くの席にさせられたといい、遺族側は「トヨタ側の配慮が不十分だった」と訴えている。今後、損害賠償を求める方針だ。 認定は9月11日付。遺族側の代理人によると、東京大大学院を出た男性は15年4月に入社し、研修後の16年3月、社(同市)の車両設計を担う部署に配属された。男性は直属の上司から頻繁に「ばか」「アホ」と叱責され、「死んだ方がいい」と言われたことも。同7月から休職し、適応障害と診断された。 10月に復職した後は、この上司と別のグループに移ったが、席は斜め向かいだったという。男性は「死にたい」と周囲

    トヨタ社員がパワハラ自殺 「ばか」と言われ適応障害に 復職後、斜め前に叱責上司 | 毎日新聞
    tom201410
    tom201410 2019/11/19
    そもそも親だろうが上司だろうが他人を『バカ』呼ばわりしてはならないって事やね。『アホ』なら良いのかって?そんなん知らんわ。
  • 日韓はワンクッションを置くべき…知られざる韓国の深い事情(徐台教) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    23日0時にGSOMIAの失効を控え、韓国・文在寅政権の選択に注目が集まっている。ひとつの判断材料として、日にあまり知られていないと思われる韓国政治・社会の雰囲気を伝える。 ●米国の圧力韓国メディアではここ数日、米国高官の姿を見ない日はないほどだ。特に国防部の存在感が強い。米国制服組トップのミリー統合参謀部議長、さらにエスパー国防長官が相次いで訪韓、韓国の鄭景斗(チョン・ギョンドゥ)国防部長官や韓国軍の幹部らと会談を行った。 いずれも米韓間の年次行事である「米韓軍事委員会(MCM)」や「米韓安保協議(SCM)」のためのもので特別な訪問ではない。だが、上記の米国の高官たちは事あるごとに日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA、ジーソミア)の「延長」を強く主張した。 ハイライトは15日だった。文在寅大統領を前にミリー、エスパー両氏がGSOMIAの延長を説いたが、文大統領は逆に「韓米日の安保

    日韓はワンクッションを置くべき…知られざる韓国の深い事情(徐台教) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tom201410
    tom201410 2019/11/19
    韓国側から見た現状を比較的穏当に述べている。ただ、明らかに間違ってるのは『日本は韓国を中国側に追いやろうとしている』と言う点。『韓国側の約束破り』は知らんぷりなの?
  • ヤフーが嫌でLINEに転職したら買収されたのですがどうすればいいですか? | JobQ[ジョブキュー]

    私はヤフーで数年勤めた後に、人間関係を理由にLINE転職した者です。 しかし、経営統合するという話を聞き、LINE転職しようかと迷っています。 ヤフーでは人間関係が合わず(上司と喧嘩しました)退職したのですが、在籍していた時の上司とまた働く可能性はありますか。 もしそのような場合は転職しようかと思っています。 このような経験をされている方はご回答いただけると幸いでございます。

    ヤフーが嫌でLINEに転職したら買収されたのですがどうすればいいですか? | JobQ[ジョブキュー]
    tom201410
    tom201410 2019/11/19
    マジメに面白いことを言う人っているよね。
  • 鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama on Twitter: "沢尻エリカさんが麻薬で逮捕されたが、みなさんが指摘するように、政府がスキャンダルを犯したとき、それ以上に国民が関心を示すスキャンダルで政府のスキャンダルを覆い隠すのが目的である。私も桜を見る会を主催したが、前年より招待客を減らしている。安倍首相は私物化し過ぎているのは明白である。"

    沢尻エリカさんが麻薬で逮捕されたが、みなさんが指摘するように、政府がスキャンダルを犯したとき、それ以上に国民が関心を示すスキャンダルで政府のスキャンダルを覆い隠すのが目的である。私も桜を見る会を主催したが、前年より招待客を減らしている。安倍首相は私物化し過ぎているのは明白である。

    鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama on Twitter: "沢尻エリカさんが麻薬で逮捕されたが、みなさんが指摘するように、政府がスキャンダルを犯したとき、それ以上に国民が関心を示すスキャンダルで政府のスキャンダルを覆い隠すのが目的である。私も桜を見る会を主催したが、前年より招待客を減らしている。安倍首相は私物化し過ぎているのは明白である。"
    tom201410
    tom201410 2019/11/19
    大金持ちで元総理の肩書を持つ『無敵のひと』は言う事が一味違うわ。
  • iPhoneを自動化して生活をもっと便利にする技

    毎日繰り返すルーチンのような作業は、なるべく簡単に済ませたい。iPhoneの操作でもそれは同じだ。例えば、通勤電車で必ず開くサイトがあるとする。通常であれば、Safariを立ち上げ、ブックマークを開いてから目的のサイトを選択するはずだ。毎日やっていることで慣れてしまっているかもしれないが、目的のサイトにたどり着くまで、意外と時間がかかってしまっているものだ。会社と自宅など、シーンに合わせて設定を変更している人もいるだろう。 iOS 13.1では、時間や場所、設定、動作などをトリガーにして、このような操作を自動で実行する機能が追加された。「ショートカット」の「オートメーション」がそれだ。あらかじめ起点となる時間や場所などを指定し、それに対応するアクションを組み合わせておけば、自動でiPhoneを実行することができる。いわば「iPhoneの自動化」ともいえる機能で、活用の幅は広い。ここでは、こ

    iPhoneを自動化して生活をもっと便利にする技
    tom201410
    tom201410 2019/11/19
    こう言うの、作る方は『便利だ』と言うけど、実際に流行る事は滅多にない。
  • クソ息子が嘘をついて外泊した。

    来年の春には進学で家を出る息子が、親に嘘をついて彼女の家に泊まった。 嘘をつくことが許せないし、彼女の親は何も言わないの? 未成年なのに、お泊りを許すってどういうことなの。 理解しがたい。 残り数カ月を楽しく過ごして、彼の旅立ちを見送って、子離れしなくちゃなあって涙ぐむつもりだったのに台無しだよ。 明日には、入学金と一年間の授業料を振り込むために仕事を休む段取りをしたというのに。 未来に向かって頑張るからお金をかけても惜しくはないと思っていたのを踏みにじられたようで怒りが収まらない。 二度と帰ってくるなという言葉を飲み込んだ。 なんとかまっとうに生きてほしい。 それだけなのに。 子離れできない親のエゴなのかもと思って怯む。 ※追記 息子は中学一年生で童貞を捨てている。 ちなみに相手は二つ年上だった。 立派なマザコンに育て上げた自信はある。 毒親というならそうなんだろう。否定はしない。 今は

    クソ息子が嘘をついて外泊した。
    tom201410
    tom201410 2019/11/19
    子供が増田の様なバカにはならなそうで良かったね、と。
  • 現金決済にこだわる「サイゼリヤ」、社長が真意を明かす

    現金決済にこだわる「サイゼリヤ」、社長が真意を明かす
    tom201410
    tom201410 2019/11/19
    ここまできちんと分析して、シナリオを書いてるなら分かる。これはかなり有能な経営者だな。そしてAmazonの賢さとそれにサクッと乗っかるこの人の頭の柔らかさ。最近美味しくなくなった以外は良い企業だ。