タグ

雑誌に関するtomadのブックマーク (41)

  • remix(アウトバーン) - P団 - フリーター全般労働組合 プレカリアート争議団

    クラブカルチャーシーンを最先頭で牽引してきた雑誌「remix」は昨2009年8月の発行分をもって突如「休刊」しましたが、その陰で、編集部員に対して3か月分の給料が未払いとなりました。 発行元である株式会社アウトバーンは、印刷代などの債務を先に支払い、来税金の次に優先順位の高い給料(労働債権)を未払いにするという、会社の体面を従業員の生活よりも優先させる暴挙に出ていました。 この事態を受け、従業員有志はフリーター全般労働組合に加入。これにより約1か月分が支払われましたが残りは支払われませんでした。これに対し労働基準監督署は当然にも是正を指導。会社は労基署に対し、未払い給料の支払の計画書を提出しましたが、しかし会社はその計画をいきなり反故にしてきたのです。 その一方で会社は、旧来の従業員を排除して雑誌を「復刊」。すなわち、会社は未払い給料を支払わないだけでなく、それを要求した組合員を排

    tomad
    tomad 2010/05/12
  • [ idea-mag.com ] » idea magazine » IDEA NO. 338 : ポスト・ポップ・グラフィックス

    12月10日発売予定 特集:ポスト・ポップ・グラフィックス 太公良,大原大次郎,サダヒロカズノリ,横山裕一,我喜屋位瑳務,トモエ/イラストレーターズ Flat & Bold:JUN OSON,Shu-Thang Grafix,田中英樹,清水裕子,中村佑介/フローティング・ドローイングス:ポストポッパーズ[藤城嘘,リリカルロリカル,穏やか,梅ラボ] ,えさしか,あやの,スズコ,MYNA,ニシムラマホ/写真集『東京Y字路』刊行インタビュー横尾忠則 Y字待ち 聞き手:立花文穂/デザインを言葉に 言葉をデザインに インタビュー:スティーブン・ヘラー/〈特別収録〉akatoki 創刊準備号「中垣信夫インタビュー」 企画編集・デザイン:岩田安代,大野あかり,川要,戸塚泰雄 太公良のヴィジュアルワークス グラフィック的アプローチを空間のすみずみまにまで拡張し,国内・海外を問わず活動を繰り広げている

    tomad
    tomad 2009/12/09
  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

    tomad
    tomad 2009/12/08
  • 「ゼロ年代以前が終わることで、ゼロ年代とは何だったかが確認できるんじゃないか」─STUDIO VOICEトークショウレポート - webDICE

    「ゼロ年代ソウカツ!Greatest Dead」イベントに元編集長の松村正人氏、宇川直宏氏、岸野雄一氏、三田格氏、湯山玲子氏、ばるぼら氏が出演 先日、惜しむ声が相次ぐなか休刊となった雑誌STUDIO VOICE。その元編集長の松村正人氏のほか、宇川直宏氏、岸野雄一氏、三田格氏、湯山玲子氏、ばるぼら氏といった歴代の執筆陣が出演したトークショウ「ゼロ年代ソウカツ!Greatest Dead」が開催された。スタート当初は松村氏とばるぼら氏の2人のみの登壇から、徐々に参加者が増え最終的には全員が登場するという「STUDIO VOICEの入稿状況みたい」(岸野)という状況のなか、休刊のニュースが与えた影響から、雑誌メディアの行方や可能性についてまで、2時間以上にわたって白熱した議論が交わされた。今回はそのなかかからほんの一部をご紹介。 2万部発行のクラス・マガジンが消えた?! 松村:いらしていただい

    「ゼロ年代以前が終わることで、ゼロ年代とは何だったかが確認できるんじゃないか」─STUDIO VOICEトークショウレポート - webDICE
    tomad
    tomad 2009/10/28
  • 269g.jp

    「100億円トレーダー」で検索すると、「100億円トレーダー 嘘」という関連キーワードが表示されますね。 100億円トレーダーさんの評判が気になる人が検索、またはクリックしているとみられます。 100億円トレーダーさんが […]

    269g.jp
    tomad
    tomad 2009/09/07
  • ストリートコンピューティング大会が収録されている漫画実話ナックルズが発売されました - phaの日記

    漫画実話ナックルズ 2009年 10月号 [雑誌] 大洋図書 2009-08-17 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools 去る7月に開催された 第一回天下一ストリートコンピューティング大会結果報告 - phaニート日記 の様子を収録した漫画実話ナックルズが発売されました。トップから5、6枚めくったあたりに見開きカラーで載っています。 こんな感じで。黒いアロハ着てるのが僕ですね。他、itkz, yuiseki, ssig33, takano32, ykic, kusigahama, oqunoなどが写っています。 ぱらぱらと読んでたらid:dollerが成田アキラとガチンコ対決してる漫画があってびっくりした。ドルショック先生すごい漫画描いてるんだな・・・。これが一番面白かった。 さらに今号はid:TomoMachiも漫画実話ナックルズを語るインタビューで登

    tomad
    tomad 2009/08/18
  • http://yaplog.jp/parsleymood/archive/823

    http://yaplog.jp/parsleymood/archive/823
  • 【WWD JAPAN】最新ファッション&ビューティ情報

    毎週月、水、金に注目コンテンツをお知らせするメールマガジンをお届けします。 今ならデジタルデイリーの1週間試し読みもご利用いただけます。 ※ @icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。

    tomad
    tomad 2009/08/06
  • 「小悪魔ageha」編集長にインタビュー、世の中には「かわいい」か「かわいくない」の2つしか無い

    黒肌系ギャル雑誌「nuts」の増刊ムックとして登場し、今ではギャル系ファッション誌として確固たる地位まで上り詰めた「小悪魔ageha」。「今よりもっとかわいくなりたい美人GALのための魔性&欲望BOOK」というキャッチコピーを掲げ、「もっときれいになりたい!」「もっとお金持ちになりたい!」「もっと幸せになりたい!」という女性の気持ちを見事につかみ取り、出版不況と呼ばれる中でも急激に売り上げを伸ばし、ある意味で今の時代を象徴する雑誌の一つとなっています。また、小悪魔agehaに登場するモデルのことを「ageモ」または「age嬢」と呼び、ageモやage嬢のようなファッションをしている女性は「ageha系」と呼ばれ、これもまた10代~20代の女性たちに広く浸透し、あこがれている女性たちも数多くいるようです。 しかしながら小悪魔agehaはその非常に華やかできらびやかな見かけとは裏腹に、心の中の

    「小悪魔ageha」編集長にインタビュー、世の中には「かわいい」か「かわいくない」の2つしか無い
  • TAKARADA MICHINOBU BLOG MEMO / MySpace From JP.

    tomad
    tomad 2009/06/30
  • Kindle時代の出版業界はiTunes時代の音楽業界を参考にしたら? | champ.la/sonic

    昨夜、上智大学で「週刊誌の編集長たちが集まって、週刊誌のこれからを考えるシンポジウム」なるものが開催されたらしい。 「闘論!週刊誌がこのままなくなってしまっていいのか」 5月15日(金曜日) 開場=18時 開始=18時半〜21時まで 場所 上智大学 12号館1階102教室) ■登壇者■ 田原総一朗/佐野眞一/田島泰彦 「週刊現代」乾編集長/「週刊朝日」山口編集長/「週刊ポスト」海老原元編集長/「週刊文春」木俣元編集長/「週刊SPA!」渡部編集長/「フラッシュ」青木編集長/「週刊大衆」大野編集長/「アサヒ芸能」佐藤元編集長/他 「らしい」というのは、そんなことまったく知らずにいてたまたま津田大介さんのTwitterによる実況で知ったかぎり。 よく音楽著作権などのシンポジウムなどの実況もしてくれるのだけど、その「実況力」というかテキストで伝える技術がものすごい! さらにこのシ

    tomad
    tomad 2009/05/19
  • 「小悪魔ageha」バックナンバー全コンプリート!![絵文録ことのは]2009/04/30

    2008年6月号 病んだっていいじゃん 私たちは人間だから病んでいる――age嬢24人の心の奥のほんの少しの当の物語 荒木さやか(ageモ):寝る寝る寝る...そんでお金だけ減ってく。あたしのひきこもり時代。 桜井莉菜(ageモ):無視されるって地獄やな シャワー浴びながら毎日泣いとった 武藤静香(ageモ):あたし裏切られてる?裏切られてたとしても認めない。認めたら、あたしが壊れちゃうから ねむ(ageモ):泣きたいときは知らない町の土手でひとり大声出して歌うの りん(歌舞伎町レヴュー):あの頃人間の中であたしが一番不幸だと思ってた 桃華絵里(ageモ):死んだら楽になれる。だから死にたい。 姫崎クレア(北新地club Bank):ずっと一緒だったのにもう二度と戻らない― 早川沙世(六木R):右側からの顔しか他人には見せたくない。(※「昔からずっと非対称な顔が嫌いだった」) 鮎川りな

    tomad
    tomad 2009/05/04
  • Numero TOKYO

    毒抜きされたモード誌は、もういらない。クリエイションが詰まったインターナショナル・モード誌『Numero TOKYO』のwebサイト。

    tomad
    tomad 2009/04/10
  • 『Hanako』が絶好調 “雑貨化”する女性向け情報誌とは!?(nikkei TRENDYnet) - Yahoo!ニュース

    『Hanako』が絶好調 “雑貨化”する女性向け情報誌とは!? nikkei TRENDYnet3月30日(月) 17時52分配信 / エンターテインメント - エンタメ総合 有名雑誌の休刊が相次ぐなど、雑誌とりわけ情報誌が伸び悩みを見せる中、「Hanako」(マガジンハウス)の売り上げが好調だ。部数不振をきっかけに誌面のリニューアルに取り組み、昨年7月のリニューアル号(7月24日発売号)で9万部を完売した。 有名雑誌の休刊が相次ぐなど、雑誌とりわけ情報誌が伸び悩みを見せる中、「Hanako」(マガジンハウス)の売り上げが好調だ。部数不振をきっかけに誌面のリニューアルに取り組み、昨年7月のリニューアル号(7月24日発売号)で9万部を完売。1万部を増刷したのを契機にその後、月に1冊のペースで完売・増刷が出ているという(「Hanako」は月に2回発売)。好調ぶりから透けて見える、情報誌に対する

    tomad
    tomad 2009/03/30
  • 月刊『美術手帖』 最新のアート&アーティスト情報・展覧会情報・評論を掲載

    tomad
    tomad 2009/03/18
  • 新音楽誌ヒアホン創刊のお知らせ

    top音楽誌ヒアホン創刊のお知らせ このたびHEADZでは、新しい音楽専門誌を創刊する運びとなりました。 雑誌名は、ヒアホン。英語表記はHEAR-PHONEですが、カタカナでヒアホンと呼んでください。 HEADZが編集発行する音楽雑誌としては、FADER以来のものになります。 ヒアホンは嘗てのFADERが担っていた、未だ世に知られていない刺激的な音楽の紹介、という要素だけではなく、より幅広い視点で、しかし明確な選択眼をもって、「いま聴かれるべき音楽」を取り上げていきたいと考えております。 ヒアホンはリリースされるCDが何でも載っている情報誌でも、ミュージシャンへのヒューマン・インタレストのみに特化した雑誌でもありません。 メジャー/マイナーを一切問わず、完全なオーバージャンルで、私たちと私たちが信頼する音楽の聴き手=書き手たちが、心の底からレコメンド出来る音だけを選りす

  • 新音楽誌ヒアホン創刊のお知らせ | エクス・ポ日記

    このたびHEADZでは、新しい音楽専門誌を創刊する運びとなりました。 雑誌名は、ヒアホン。英語表記はHEAR-PHONEですが、カタカナでヒアホンと呼んでください。 HEADZが編集発行する音楽雑誌としては、FADER以来のものになります。 ヒアホンは嘗てのFADERが担っていた、未だ世に知られていない刺激的な音楽の紹介、という要素だけではなく、より幅広い視点で、しかし明確な選択眼をもって、「いま聴かれるべき音楽」を取り上げていきたいと考えております。 ヒアホンはリリースされるCDが何でも載っている情報誌でも、ミュージシャンへのヒューマン・インタレストのみに特化した雑誌でもありません。 メジャー/マイナーを一切問わず、完全なオーバージャンルで、私たちと私たちが信頼する音楽の聴き手=書き手たちが、心の底からレコメンド出来る音だけを選りすぐり、これまでの音楽雑誌とはまったく違ったアプローチで、

    新音楽誌ヒアホン創刊のお知らせ | エクス・ポ日記
  • ハーフブームももう終わり? 女子カルチャー衰退の要因を徹底分析!

    女子カルチャーをダメにしてしまう元凶は、意外なところに…… 宝島社の「sweet」に代表される青文字系雑誌(※1)の勢いが、「CanCam」などの赤文字系雑誌を抜くなど、女子カルチャーはこの1年で驚くほど急激に変化してきた。 思い返せば、ギャル系雑誌「egg」が創刊され、社会現象とまで言われたギャル文化を創り出したのが1995年のこと。その後、「JJ」の”神戸系エレガンス”が大ヒットしたかと思えば、「CanCam」の”東京エレガンス”は専属モデルの蝦原友里の人気とも相まって社会現象となり、発行部数70万部を超すモンスター雑誌に成長した。しかしそんな「CanCam」も、「ViVi」の勢いに押され、半年と経たないうちに発行部数が約半分ほどまでに落ち込んだと言われている。 このような、女子カルチャーの急激な変化の裏にあるものはいったいなんなのか。また、今後女子カルチャーはどこへ向かおうとしている

    ハーフブームももう終わり? 女子カルチャー衰退の要因を徹底分析!
  • 「ユリイカ12月臨時増刊号 総特集初音ミク」にて座談会「東浩紀×伊藤剛×濱野智史×谷口文和×DJ TECHNORCH」を致しました - HARDCORE TECHNORCH [ハードコアテクノウチ]

    ユリイカ12月臨時増刊号 総特集 初音ミク - ネットに舞い降りた天使 座談会 「東浩紀 × 伊藤剛 × 濱野智史 × 谷口文和 × DJ TECHNORCH」 東浩紀 動物化するポストモダン 伊藤剛 テヅカ・イズ・デッド 濱野智史 アーキテクチャの生態系 増田聡, 谷口文和 音楽未来形 DJテクノウチ&V.A. 読む音楽 2008年12月12日青土社から発売の文学・思想・芸術総合誌ユリイカに 上記座談会にて参加させて頂きました。 一般流通誌ですので発売後お近くの書店でお手にとって頂けますが、 amazonでは既に予約を開始しております。 大変に刺激的な内容になっておりますので是非ともチェックしてみて下さい。 ※読む音楽はユリイカ発売までに委託販売開始を予定しています。

    tomad
    tomad 2008/12/02
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧