タグ

2008年12月24日のブックマーク (16件)

  • コンテンツで収入を得ていける仕組みをみんなで考えよう - novtan別館

    ちょうどいいタイミングで記事が出たので下記の続き的に。 前のエントリ:「広告収入で無償サービス」の時代はそろそろ終わりかな? - novtan別館 ここにも書いたけど、i-mode的な課金システムってのはかなり優秀だと思う。手続きの簡便さと徴収の仕方が最高だ。でも、PC上のウェブで実現するのは難しい。それはインターネットのインフラがオープンすぎることにも起因している。もちろん、そうでないインターネットなどインターネットではない。 僕たちはインフラにはそこそこお金を払っているんだよね。インターネット接続プロバイダや携帯電話キャリアには。でも、コンテンツにはあまりお金を払わなくなりつつある。 DVDが普及する前はビデオソフトを買う人ってあんまりいなかったんじゃないかと思う。一方でCDは買っていた人が多いでしょ。大きな違いはコンテンツあたりの値段かなあ。音楽のポータビリティーがウォークマンで改善

    コンテンツで収入を得ていける仕組みをみんなで考えよう - novtan別館
  • 誕生でも発見でもなく、越境が始まったんだと思う - 未来私考

    DJテクノウチさん、濱野智史さんらが参加したユリイカの初音ミク特集号での座談会をきっかけに面白い議論が立ち上がってますね。 超ライトオタクの誕生 - あしもとに水色宇宙 超ライトオタクは誕生していない。ぬるオタが歴史から抹消されている http://www.technorch.com/2008/12/133---denpa.html オタク側から見た光景と、クラバー側から見た光景。 一連の流れを追っていて思ったのが、どうもこれは観測者の立ち位置によって全く違う光景に見えているようだ、ということですね。 「ニコ動によって、オタク文化ファッションとして消費しているライトなオタク」が出現しているなんていう言説はかなり前から存在していて、今更な感じがあるけど、こんなクラブ系イベントがあると聞くとちょっと衝撃を受ける。アキバ系の音楽を鳴らすイベントは昔からあったと思うけど、クラブカルチャーの中でそ

    誕生でも発見でもなく、越境が始まったんだと思う - 未来私考
  • はてな村の勢力地図『HatenarMaps』を大幅リニューアルしました - kaisehのブログ

    はてなダイアリーの上位ブロガーと人気エントリーを地図化したサイト、HatenarMapsを大幅にリニューアルしました。いろいろと新機能を追加しましたので、順に紹介します。 ※過去のHatenarMapsについてはこちらのエントリーをご覧ください。 新機能1: 人口を最大3000人に 今まで、HatenarMapsの収容ユーザ数は最大1000人でしたが、これを最大3000人に大幅増員しました。TopHatenarでブックマーク数が3000位以内にランクしていて、かつブックマークにタグが一定量以上付いているユーザが対象になります。 以下の画像を見ると分かるように、非常に人口密度が高くなりました。 新機能2: ブックマークコメントのビーム(?)表示 特定の領土をクリックすると、そこに対して書かれたブックマークコメントが、コメント投稿主からビームのようにアニメーションで飛んできます。 新機能3:

    はてな村の勢力地図『HatenarMaps』を大幅リニューアルしました - kaisehのブログ
  • メルトはアンセム - 死に舞

    ちまちまと大体読んだ。 ユリイカ 増刊号 総特集=初音ミク 雑感としては非常に面白かった。相当の数の論者がそれぞれは結構短いけど、様々な視点から初音ミクを語っている。いつものユリイカとくらべ、一つ一つの文章が短めなのも読みやすいのでよいと思う。もっと論を展開させて欲しいと感じる論考をあったが、とっかかりとしては非常に参考になる。音楽制作論、音楽美学論、歌詞の分析、アイドル論、キャラ論、メディア論と、全体を通して各論者が「初音ミク」に関して様々な視点から論じるのも非常にこの流行の多面性を物語っていると思う。 それぞれの文章にはここでは立ち入らないが、個人的に「初音ミク」とは何であったかを簡単に書いときたい。ユリイカの中でも、初音ミクに対する評価は様々に異なっているが、私は一つの偉大な発明であり、革命的出来事だったと思っている。もちろん、vocaloidという技術は既に存在したし、初音ミクを取

    メルトはアンセム - 死に舞
    tomad
    tomad 2008/12/24
  • ウリポ - Wikipedia

    出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。 記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします。(2021年9月) ウリポ (Oulipo) は、1960年11月24日に数学者のフランソワ・ル・リヨネー(フランス語版)を発起人として設立された文学グループ。正式名称は「Ouvroir de littérature potentielle」(潜在的文学工房)。アルフレッド・ジャリ、レーモン・クノー、レーモン・ルーセルらの文学を理想とし、言語遊戯的な技法の開発を通して新しい文学の可能性を追求した。引用したテクストを機械的・数学的な手法で変形・改竄してテクストの自己増殖を促すところに特徴があり、シュルレアリスムの「優美な屍骸」から大きな影響を受けている。 リポグラム(英語版) 特定の文字を使わないという制約のもとに文章を書く、もしくはすでに書かれた文章から特定の

  • Amazon.co.jp: アヴァン・ポップ 増補新版: ラリイ・マキャフリイ: 本

    Amazon.co.jp: アヴァン・ポップ 増補新版: ラリイ・マキャフリイ: 本
    tomad
    tomad 2008/12/24
  • 最近買った本 - 『サブリミナル・インパクト』下條信輔 - ニート☆ポップ教NEO

    社会現象を潜在知の観点から読み解く。色んな話題が扱われていて面白い。 サブリミナル・インパクト―情動と潜在認知の現代 (ちくま新書) 作者: 下條信輔出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2008/12/01メディア: 新書購入: 19人 クリック: 79回この商品を含むブログ (73件) を見る 序章 心が先か身体が先か 第1章 「快」はどこから来るのか 第2章 刺激の過剰 第3章 消費者は自由か 第4章 情動の政治 第5章 創造性と「暗黙知の海」 5章の創造性についての議論が面白い。 ちょっと前に読んだマイケル・ポランニーの『暗黙知の次元』の話題も出てくる。 「我々は語ることができるより多くのことを知ることができる」 ポランニーの『暗黙知の次元』で繰り返される言葉だ。ポランニーは科学における発見がいかにしてもたらされるかを考え「暗黙知」という概念をまさに発見-創造したわけだ。 この

    tomad
    tomad 2008/12/24
  • 日常生活をよりよく考えるために − ヴィトゲンシュタインの1944年の手紙から - はてなに於けるsergejO

    いつぞやおすすめしたレイ・ マンクによるヴィトゲンシュタインの伝記について、再び。 ヴィトゲンシュタインは、19C末頃はオーストリアの大富豪の末子として生まれた哲学者。口笛がうまかったそうです。工学を学んでいましたが、興味は哲学に移り、ケンブリッジに留学して、ムーアやラッセルに学びました(所謂師弟関係とは随分違いますが、、、)。人生を試そうと第一次大戦に志願して従軍、戦中にまとめた『論理哲学論考』が現代哲学の一大金字塔となり、以後は哲学はもう要らないと田舎教師に転身。しかし、ケインズによってケンブリッジに招かれ、晩年の大著『哲学的探求』に連なる思索を進め、第二次大戦中ではオーストリアに残った家族の救助に奔走し、また消防団でも活躍。趣味は、探偵小説と大衆娯楽映画、、、 人生というものも、こう並べてぱっと見てしまうと奇抜さも薄れますが、この伝記は、ヴィトゲンシュタインの日記や手紙を多数引用し、

    日常生活をよりよく考えるために − ヴィトゲンシュタインの1944年の手紙から - はてなに於けるsergejO
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    27年ぶりのYUKIライブ 2024/8/11。僕は埼玉の戸田市文化会館で行われた”YUKI concert tour “SUPER SLITS” 2024”に参加した。前にYUKIの歌声を聴いたのは1997/05/27の代々木第一体育館。実に27年の歳月が経ってしまった。 なぜそんなに間が空いたのか。なぜ、それでも参加しようと思ったのか…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    tomad
    tomad 2008/12/24
  • ポストゼロ年代の想像力――近代の脱構築とその不可能性(レジュメ) - BLUE ON BLUE(XPD SIDE)跡地

    今日Ustで話した内容について、似非原さんのためにレジュメを載せておきます。 竹内好の語る日の「近代への徹底的な従属性のその超克」という問題意識 竹内好は、日における近代とは絶対的な従属性の歴史であり、これを克服するためには近代自体を一度解体するほどの激しさが必要だと。そして彼は「内面の暗黒」というもの――自らの近代性とそれに反発する民族性の双方を否定し、超克しようとした。 これは戦後――敗戦による日の「近代の超克」というアポリアから高度成長期に至るまでの一時期――という特別な言説空間においてのみ意味を持ったが、後に脱近代という意味合いにおいて関わってくる。 高度成長期の「大きな物語」――米ソ冷戦下の経済成長と、それを米帝の搾取システムの上に乗っかっていると批判する新左翼について 高度経済成長自体は卑近な欲望の総和として発現したが、米ソ冷戦というシステムの下で自己目的的に発展し、さら

    ポストゼロ年代の想像力――近代の脱構築とその不可能性(レジュメ) - BLUE ON BLUE(XPD SIDE)跡地
    tomad
    tomad 2008/12/24
  • この世でいちばん大事な「カネ」の話 (西原理恵子、理論社よりみちパン!セ) - 幻 想 の 断 片

    この世でいちばん大事な「カネ」の話 (よりみちパン!セ) (よりみちパン!セ)作者: 西原理恵子出版社/メーカー: 理論社発売日: 2008/12/11メディア: 単行自分に子どもがいて、中学生くらいになったらぜひ読んでもらいたいと思うだ。貧しかった生い立ち、DV家庭の中で覚えた悲しみ、高校中退にいたる経緯と大人への不信、自分の力でお金を得るようになるまでの戦い、そして現在、息子と娘を持つ母親としての視点。中高生向きに平易な文章で語りかけながらも、経験に基づいたその言葉は真摯で深い。世の中の多くの人は、カネのハナシをしない。 特に大人は子どもに、「お金の話をするのははしたない、下品なことだ」と言って聞かせたりするよね。でも西原さんは、「お金」を通してみた人生のお話を、目を背けることなく書いていく。「人間はお金がすべてじゃない」「しあわせは、お金なんかでは買えないんだ」っていう、アレ。

  • 完全KLFマニュアル「初めての正しき古代人」 - Seesaa Wiki(ウィキ)

    [ 音楽 ] 完全KLFマニュアル「初めての正しき古代人」 編集 履歴 添付 設定 新規ページ作成 メニュー カテゴリー 最近更新したページ 2005-09-04 機材をそろえよう メンバーを集めよう KLFを正しく聴こう KLFの音源を手に入れよう KLFを知ろう FrontPage 2005-09-03 MenuBar1 MenuBar2 Profile FrontPage 完全KLFマニュアル「初めての正しき古代人」 このページは、打ち込み音楽を はじめようとする人のための ダンスミュージック入門マニュアルサイトです。 このページの通り実践していけば 誰でも簡単・確実に The KLFのコピーバンドが作れます。 コピーバンドだけでは満足できない人のために 一歩進んだオリジナルテクノユニットの作り方もあります。 このページで正しいダンスミュージック知識を 身につけて、楽しいサンプリング

    tomad
    tomad 2008/12/24
  • YAKENOHARA WEB ▲▼▲ eetee ▲▼▲

    ▲▼▲ eetee ▲▼▲ http://eetee.tv/ http://c.mixi.jp/nur 2008.12.27 Saturday 19:00 - 5:30 下北沢 BASEMENTBAR + WEDGE (二店舗ぶちぬき大開放!) (03-5481-6366,東京都世田谷区代沢5-18-1カラバッシュビルB1F) [LIVE] Limited Express (has gone?) ECD+イリシット・ツボイ ゆーきゃん with MUSIC FROM THE MARS AFRA (DJ + BEATBOX SET) 水中、それは苦しい DE DE MOUSE スカンク兄弟 Dorian OORUTAICHI (ウリチパン郡) ニーハオ! metrofield (RhymeGreenLab.) [DJ] 西村道男 (Nur. / 新宿RollingStone) 大沢睦生(Fr

    tomad
    tomad 2008/12/24
    12/27
  • 「ファックアイ」これはひどい・・・究極エロパロマンガ

    奴はとんでもないものを盗んでいきました。あなたの童貞です。 こんにちはJ君です。クリスマスといえば・・・性夜ですね。恋人たちは、この日のために用意した鮮血滴る七面鳥のローストと、まるで泥を塗り固めたような漆黒のブッシュドノエルを喰らいながら、来るべき性なる夜に備えて鋭気を養うといいます。恐ろしい日ですね。 一方で、お前らクリスマスはどうせこんなサイトなんか見ないんだろ?ということで、当サイトにとっては一年において最も下品な更新が許される日でもあります。まあ、普段から下品な更新が多いという噂もあるんですが、それを差し引いても胸を張って「これはひどい」といえる作品を日はご紹介します。その名も「ファックアイ」。タイトルからしてご想像がつくかと思いますが、名作「キャッツ・アイ」のパロディです。いかにも北条司先生が怒髪天をつく勢いで怒りそうなタイトルですが、実際の内容は想像のはるか斜め上を行く、大

    「ファックアイ」これはひどい・・・究極エロパロマンガ
  • Fader FX Theory

    Djing is a visceral activity much like painting. You want to reach out, grab a tool and shape the music into your own without thinking but sometimes technology can get in the way of that process.  The VCI-100SE was originally designed to provide that kind of intuitive performance in Traktor 3. Fortunately for all of us Traktor Pro adopted many of those ideas into the software directly allowing us

    Fader FX Theory
    tomad
    tomad 2008/12/24
  • 「ネット上に“群衆”を作る」---数十万人が会話できる「ニコニコ広場」がオープン:ITpro

    ドワンゴは2008年12月22日,ニコニコ動画の上で最大数十万人がチャットできるサービス「ニコニコ広場」を開設した。 ニコニコ広場には,ニコニコ動画の各動画の右上にある「ニコニコ広場に行く」ボタンで入ることができる。また時報が流れると,自動的にニコニコ広場に移動する。ニコニコ広場では,現在アクセスしているユーザーがさまざまな動画に書き込んだコメントがリアルタイムに表示される。動画エリアには通常,現在閲覧されている動画のランキングや生放送の情報などが表示される。 動画,生放送に次ぐコミュニケーションの進化 「ネット上に“群衆”を作りたい」(ドワンゴ 研究開発部 杉谷保幸氏)---ドワンゴでは,ニコニコ広場を,「ニコニコ動画」,「時報(ニコ割)」,「ニコニコ生放送」に次ぐコミュニケーションの進化と位置付ける。「クラウドメッセージング(Crowd Messaging)」と,ドワンゴでは名付けて

    「ネット上に“群衆”を作る」---数十万人が会話できる「ニコニコ広場」がオープン:ITpro