2022年8月18日のブックマーク (6件)

  • BONBON「野菜とチキンの黒胡麻丼(夏)」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、午後からは晴れでしたが、気温は上がらず過ごしやすかったです。 夏休み2日目にアルプラザ金沢に行ってきました。BONBONにおやつとパンのお店が大集合のイベントでしたが、べたのは総菜売り場のお弁当「野菜とチキンの黒胡麻丼(夏)」で美味しく頂きました。 kanazawa10no3.hatenablog.com 「いしかわさん」も参加していました(笑) 【撮影場所 アルプラザ金沢:2022年08月12日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    BONBON「野菜とチキンの黒胡麻丼(夏)」 - 金沢おもしろ発掘
  • かわいいは正義【明治屋】抹茶を楽しむマシュマロ @Kaldi - ツレヅレ食ナルモノ

    心がくすぐられる、ってこうゆうことか。 普段マシュマロと言うべものには、あまり関心がない私ですが、このフォルムには思わず手が出てしまいました。 明治屋 抹茶を楽しむマシュマロ 193円 → 91円(税抜) @Kaldi 明治屋のマシュマロですが、Kaldiで販売されていたものです。4月限定出荷商品、となっていたので恐らく余ったのだと思われます。 京都の老舗「北川半兵衛商店」の宇治抹茶を使用した、香り高く奥深い味わいの抹茶マシュマロです。 北川半兵衛商店は1861年創業の宇治にある老舗茶問屋さん、なんですね。知らなかった。 添加物多め。着色料も香料も酸化防止剤も。それがマシュマロを普段避けている理由でもありますが、今回はちょこっとだけべるってことで、自分にオーケーを出してみる。 だってこの新芽をイメージしたかわいい葉っぱの形。可愛すぎました。 お味の方は、普通です。抹茶がそれほど強く香る

    かわいいは正義【明治屋】抹茶を楽しむマシュマロ @Kaldi - ツレヅレ食ナルモノ
    tomatonojikan
    tomatonojikan 2022/08/18
    かわいいです✨葉っぱだけどひらひら飛んでっちゃいそう💕
  • 【昆虫採集】最終的に行き着いた危険害虫から身を守る服装【100均】 - 🍀tue-noie

    現在中1の長男は、5歳から虫取りにハマっているので、はや昆虫採集歴9年となりました。 最初は近所の公園のセミ、カナブンから始まったのですが、興味は直ぐにカブトムシ・クワガタにシフト。 そうなると、東京住まいの我が家は近所で採集というわけにはいきません。 なのでそれから、我が家の夏休み恒例の昆虫採集の旅が始まりました。 それは中学生になった今も継続中です。(出費が〜💦) 昆虫採集するためには、山や草むらに入ったりするので、服装が大事です。 アブ・蚊・ヒルなどはもちろんですが、我が家が最も気を付けているのが、生命に危険が及ぶスズメバチとマダニです。(あとツツガムシ) 実は昨年、こんな所で?という場所で、長男がスズメバチに刺されたのを機に、おそらく緩んでいたであろう気を引き締め、昆虫採集時の服装を見直しました。 ちなみにスズメバチに刺された時の記事はこちら⬇︎です。 www.tue.tokyo

    【昆虫採集】最終的に行き着いた危険害虫から身を守る服装【100均】 - 🍀tue-noie
  • 千葉の「寒菊」純米大吟醸は、お酒自体を味わう、楽しむお酒です。 - 女将の食卓

    純米大吟醸というと、やはり最高級のお酒と思うので、残念なことにあまり飲む機会がありません。 ただ、今回、夏酒で純米大吟醸をみつけたので、せっかくなので、味わってみました。 寒菊 純米大吟醸「OCEAN99 Series 星海 (ほしうみ)-Starlight Sea- 無濾過生原酒」 千葉県山武市 寒菊銘醸さんの夏限定酒 味わい 合わせてみた肴 魚の煮付けと煮物 海老や豚の生春巻き 鶏天 まとめ 寒菊 純米大吟醸「OCEAN99 Series 星海 (ほしうみ)-Starlight Sea- 無濾過生原酒」 千葉県山武市 寒菊銘醸さんの夏限定酒 彗星というお米を使ったお酒のようです。 千葉のお酒って実はあまり買ったことがないのですが、涼やかなラベルにひかれて買ってみました。 飲んでみました。 味わい 華やかな香りがしますね。大吟醸らしいふわっとした感じがあります。 一口目はとろんとしっかり

    千葉の「寒菊」純米大吟醸は、お酒自体を味わう、楽しむお酒です。 - 女将の食卓
  • やっちまったなあ・・・ホットホットなデカ盛りWカレー【デルタカフェ】 - うめじろうのええじゃないか!

    こんばんわー この日のランチは、瀬田の「デルタカフェ」にやって参りました(^^) アメリカンなお店の雰囲気と、「デルタブルーズ」を連想させる店名がええじゃないか!と思って気になっていました さて、何にしよう・・・? なんとなく、ハンバーグがマストな気もしますが、んんん~・・・・・カレーかぁ・・・^^;カレーがあるとどうしてもそっちに吸い込まれて行っちゃうんですよね・・・・^^; すみません、一番辛いのは、どのカレーですか・・? んー、そうですね・・この「Wカレー」は辛いですよ と、いうことだったので、じゃあそれにします、お願いしますー(^^) と、いうことで「Wカレー」880円。ライスの量が、S/M/L/XLから選べます、とのことで、更にMとLはお値段同じ、ということだったたので、じゃあ、Lでお願いします(^^) ややしばらく経った後、到着いたしました! ドーン・・!と(◎o◎)・・・・。

    やっちまったなあ・・・ホットホットなデカ盛りWカレー【デルタカフェ】 - うめじろうのええじゃないか!
  • ベトナムで「バイン」な食べ物3(スーパー編) - ハノイ駄日記

    ベトナムには「バイン」とつくべ物が数多ある。 Bánh(バイン)の漢字は「」。 米粉、タピオカ粉、小麦粉などを主原料とした、粉物全般に幅広く使われる。 今日は、ハノイのスーパーマーケットで見かけた、ベトナム土産にもできる乾物やお菓子なバインを貼っていく。 Bánh tráng(バインチャン)ことライスペーパー Bánh đa(バインダー)と付くものなどなど お好み焼きミックス的なバイン達 お菓子だってバインいっぱい 番外編「要するにバイン」 Bánh tráng(バインチャン)ことライスペーパー ベトナムと言えばのライスペーパーも、実はバイン。 Bánh tráng(バインチャン)のTrángは「白」。 「白」はくべえ...千鳥の昔のネタを思い出すな。 日など海外への輸出用は、丸型で厚めのものが多い。 現地では長方形のものもあるし、大きさも薄さも選べる。 長方形の薄いタイプは、料理

    ベトナムで「バイン」な食べ物3(スーパー編) - ハノイ駄日記
    tomatonojikan
    tomatonojikan 2022/08/18
    チョコパイもコアラのマーチも粉物みんなバインなんですね🤭バインの世界は広くて深い💖