タグ

ブックマーク / www.sankei.com (8)

  • 男子校・女子校の是正を都に要求へ 東京ジェンダー平等研究会

    東京都新宿区の東京都庁第一庁舎(佐藤徳昭撮影)都立高校の男女別定員の撤廃などを求めるため、現役の都立高教員の男性が発起人となって設立された市民団体「東京ジェンダー平等研究会」は9日、都庁で記者会見を開き、都に対し、私立学校に多い男子校や女子校について、性別による機会不平等を正す観点から是正を求める方針を明らかにした。 同会の発起人は「性別を理由に入学できないのは不合理で、最終的には共学化すべきだ。都から私学に補助金が出ており、トイレや更衣室など施設整備の面から共学化を後押しするよう求めたい」と述べた。 男女別定員の撤廃などを求めるオンライン署名には、9日現在で2万9千人の賛同者が集まり、7月上旬に都教委に提出する。男子校と女子校の共学化に関する要望も、その際、都に伝達するという。 発起人は「民間企業でも性別を理由にした不採用は許されない。(学校は)来どちらにも開かれているべきもので、共

    男子校・女子校の是正を都に要求へ 東京ジェンダー平等研究会
    tomber
    tomber 2021/06/11
    議論を提起するのは自由だが、あまりに浅い
  • プロ野球、無観客で政府に補償を求める方針

    新型コロナウイルスの緊急事態宣言の発令中、対象地域内での無観客開催を決めたプロ野球の斉藤惇コミッショナーは24日、オンライン会見で「合理的な説明、経済的な補償がなければ簡単には受け入れられない」と強い口調で述べ、チケット払い戻しに伴う手数料などを政府や自治体に求める考えを示した。 また、選手ら球団スタッフへの定期的なPCR検査や球場での感染防止策を実施した上で試合を開催していると強調し、「統制された下で施行されるプロ野球やJリーグと、非監視下で飲をするグループを一律にするのは納得できない」と述べた。 24日の臨時実行委員会では、一部球団から延期案も出た。斉藤コミッショナーは「(発令期間が)延びるかもしれない。現実的でない」と説明。不確定要素が多く、今後、雨天中止も予想されるため、143試合の消化を優先した。 コロナ禍の中、球団経営は厳しい。昨季の収支が数十億円規模の赤字見通しと明かした球

    プロ野球、無観客で政府に補償を求める方針
    tomber
    tomber 2021/04/25
    プロ野球に限らず、無観客試合や休業の要請出すなら、補償はセットだよね 当然の要求と思う
  • GSOMIA破棄 自民・石破氏「日本が戦争責任と向き合わなかったことが問題の根底」

    自民党の石破茂元幹事長は23日付の自身のブログで、韓国政府が日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を決めたことについて、「日韓関係は問題解決の見込みの立たない状態に陥った。わが国が敗戦後、戦争責任と正面から向き合ってこなかったことが多くの問題の根底にあり、さまざまな形で表面化している」と分析した。 石破氏は、明治維新後の日韓関係を再考する必要性を強調し、「(ナチス・ドイツ戦争犯罪を裁いた)ニュルンベルク裁判とは別に戦争責任を自らの手で明らかにしたドイツとの違いは認識しなくてはならない」とも指摘した。

    GSOMIA破棄 自民・石破氏「日本が戦争責任と向き合わなかったことが問題の根底」
    tomber
    tomber 2019/08/24
    事なかれ的にやり過ごそうとしたことを「向き合ってこなかった」と言えばそういう面もある でもそれを言い出したら、韓国だって向き合ってないよね 賢そうなこと言ってるようだが、現実の解決にはまるで役に立たない
  • 違法マイニングで16人摘発 10県警、仮想通貨獲得で不正アクセス - 産経ニュース

    同意なしに他人のパソコンを使い、仮想通貨の獲得手段である「マイニング(採掘)」をしたなどとして、神奈川や愛知など全国の10県警が不正指令電磁的記録作成容疑などで計16人を摘発したことが14日、警察庁のまとめで分かった。 16人は18~48歳の学生や会社員、自営業など。全員男で、3人が逮捕、他は書類送検された。 警察庁によると、16人はインターネット上で取引内容を記録する作業に協力した報酬として、新規発行分の仮想通貨が与えられるマイニングの仕組みを悪用。自身が運営するサイトに仮想通貨「モネロ」をマイニングする「コインハイブ」というプログラムを埋め込み、サイト閲覧者のパソコンに自動的にマイニングをさせるなどした疑いが持たれている。 これまでマイニングに絡んだ摘発はなかったが、各県警は、閲覧者の同意を取らず、無断でマイニングをさせたことから違法と判断した。

    違法マイニングで16人摘発 10県警、仮想通貨獲得で不正アクセス - 産経ニュース
    tomber
    tomber 2018/06/15
    法解釈の問題と警察の捜査の妥当性は切り分けて議論しないと……
  • 【産経抄】2月28日 - 産経ニュース

    きょうの新聞をご覧になった読者のみなさんの中には、何かが欠けている、と感じられた方も多いのではなかろうか。川崎市中1殺害事件の容疑者名が、どの新聞にも載っていない。 ▼テレビ、ラジオもしかり。しかも報道各社が、申し合わせて自主規制した結果でもない。逮捕された3人がいずれも17~18歳の未成年で、少年法で保護されているからだ。 ▼少年法61条は、未成年者が訴追された場合、「氏名、年齢、職業、住居、容ぼう等によりその者が当該事件人であることを推知することができるような記事又は写真を新聞紙その他の出版物に掲載してはならない」と規定している。容疑者が訴追される以前も禁止されているかどうかは諸説あるものの、各社とも捜査段階から名前や写真の掲載を控えている。 ▼にもかかわらず、インターネット上には早くから容疑者とおぼしき人物の実名と写真、さらに、真偽不明のウワサさえ出回っている。しかも必ずしも違法

    【産経抄】2月28日 - 産経ニュース
    tomber
    tomber 2015/02/28
    容疑者少年の実名報道云々の前に被害者少年の実名報道をすることの是非も考えてもらいたいものだが、まぁ期待するだけ無駄かね?
  • 「韓国団体」が日本「外務次官」車を妨害…地面寝転がり、ボンネット押しつけ、引き返し次官協議「50分」遅れ - 産経ニュース

    【ソウル=名村隆寛】日韓の外務次官による協議が29日、ソウルの韓国外務省で行われたが、協議に先立ち、斎木昭隆事務次官ら日側出席者の車が市民団体の妨害を受けるなどして、協議の開始は大幅に遅れた。 市民団体のメンバーは約25人。歴史認識問題で日に抗議するプラカードを車のボンネットに押しつけたり、入り口の門にもたれかかったうえ地面に寝転んだりして、車の進入を阻止した。 日側はいったん日大使館に引き返し、協議は約50分遅れて始まった。斎木事務次官はこの日、日帰りの予定で訪韓した。

    「韓国団体」が日本「外務次官」車を妨害…地面寝転がり、ボンネット押しつけ、引き返し次官協議「50分」遅れ - 産経ニュース
    tomber
    tomber 2014/12/30
    在外公館や外交官の安全を確保できないなんて、国際的にはものすごく恥ずかしいことなのだが、かの国は青瓦台含めてそんな認識がなさそうだね。
  • 【日本の議論】「中国産」嫌う消費者の目を“欺く”「Made in PRC」(1/3ページ) - 産経ニュース

    「Made in PRC」という表示を見て、どこの国で作られたものかわかるだろうか。「PRC」は、中華人民共和国の英文表記「People‘s Republic of China」の頭文字を取ったもので、この表示は中国産を意味している。日では、「Made in China」と表示するのが一般的だが、あえて浸透していない「PRC」を用いる真意はどこにあるのか。中国産を敬遠する消費者の目をごまかし、売り上げを伸ばそうとする確信犯的行為との専門家の指摘もある。 規制するルールがない 国民生活センターには、今年6月、中国製の衣類だとは分からずに買ってしまったという50代男性から「PRCと表記することに問題はないのか」という問い合わせがあったという。また、昨年9月には家電製品を買った50代男性から、「国名の表示を変えて売っている」との情報が寄せられた。いずれも購入後に初めて「中国産」と知った消費者か

    【日本の議論】「中国産」嫌う消費者の目を“欺く”「Made in PRC」(1/3ページ) - 産経ニュース
    tomber
    tomber 2014/12/16
    UK、USAと同じレベルの略称なんですが…
  • 河野元衆院議長「大きな間違いを私は犯した」 小選挙区導入を“懺悔” - 産経ニュース

    河野洋平元衆院議長は25日、東京・永田町の憲政記念館で開かれた土井たか子元衆院議長のお別れの会で、「大きな間違いを私は犯しました。今日の日政治は、劣化が指摘され、信用ができるか、できないかという議論まである。そうした一つの原因が小選挙区制にあるのかもしれない」と述べ、衆院選に小選挙区制を導入した自らの判断は誤りだったとした。 衆院の中選挙区制廃止と現行の小選挙区比例代表並立制の導入は平成6年1月、当時、野党だった自民党の河野総裁と、細川護煕首相とのトップ会談で決まった。 河野氏は、この会談の最中、当時衆院議長だった土井氏から、細川氏とともに議長公邸に呼ばれたエピソードを披露。このとき土井氏が、直接的な表現は避けながらも、小選挙区制導入に慎重な考えを示していたことを明かした。 河野洋平氏発言 詳細はこちら

    河野元衆院議長「大きな間違いを私は犯した」 小選挙区導入を“懺悔” - 産経ニュース
    tomber
    tomber 2014/11/26
    むしろ小選挙区になってからの方が、代議士はまじめに政治に取り組んでるように思うけど?
  • 1