タグ

*ClipとJ:SFに関するtomisyuraのブックマーク (12)

  • 『魔法少女まどか☆マギカ』,全話通して見たら気がついた - FREEexなう。

    『魔法少女まどか☆マギカ』、こないだ全話を通してみたら面白かった! でもラストへの展開、なんか見覚えがある。 あれ?これって僕が2008年にやったトークイベント「遺言」で話した、幻のボツ版『トップをねらえ!2』の設定と似てるんじゃない? 生放送中だったので、とりあえず「そう思ったけど考えすぎ?」と話したら、やっぱり同じように感じた人もいたみたい。 こんなブログを見つけた。 http://go.otaking-ex.com/b2glggO1 真相がどうかとか、どうでもいい。 僕としては、自分でも忘れかけていた、幻のボツ版『トップをねらえ!2』を思い出せて、ちょっとうれしかった。 言うなれば、「死んじゃった我が子と,面影のよく似たアイドルが活躍してるのを見て応援したくなる気分」かな(笑) 頑張れ!まどマギ劇場版! ついでに、その「幻のボツ版『トップをねらえ!2』」の資料も掲載しちゃうね。 長い

    tomisyura
    tomisyura 2012/02/07
    ■トップ2!岡田プロット ■銀河越境したい宇宙怪獣がヒトザルに寄生し"想像力"を与えた。それがトップレスの力 ■因果地平を飛び越えたノノが「これでいい」と思ったから今の宇宙がある
  • 「ソーシャルが業界を変える」とはこういうことだったのだ。 | 熊坂仁美.com

    『5年後、すべての産業はソーシャル的に見直されるだろう。 すべての産業は作り変えられるのだ』 2010年にマーク・ザッカーバーグがファイナンシャルタイムスのインタビューで語った言葉だ。 この言葉、なんとなくわかるのだが、正直に言うと「ソーシャル的に見直す」という意味が今ひとつピンとこなかった。 すべての業界は変わっていく、と言いつつも、まだ具体例は見ていない。 しかし今回渡米し、世界最大オンライン旅行代理店「エクスペディア」で 社長 Scott Durchslag氏(以下スコット)から直接ビジョンを聞く機会に恵まれ、 やっとそれが腑に落ちた。 エクスペディアは、マイクロソフト社の部門として1996年にスタート、1999年にスピンオフし、 現在はHoetls.comやTripadvisorなど複数の旅行ブランドを持っている巨大企業だ。 エクスペディアは当にソーシャルな企業である。 ソーシャ

    「ソーシャルが業界を変える」とはこういうことだったのだ。 | 熊坂仁美.com
    tomisyura
    tomisyura 2011/12/17
    ■1999 「情報をひたすらストックしていく」 ■2000- 「自分が求める情報を検索しに行く」 ■2010- 「情報の方からこちらにやってくる、しかもユーザごとに最適化された情報が」
  • グーグルはコードの品質向上のため「バグ予測アルゴリズム」を採用している

    グーグルでは、社内のプログラマによって作り出される大量のコードの品質を保つため、チェックイン前にユニットテストとコードレビューが行われているそうです。しかし、コードが大量になってくると、ユニットテストやレビューをすり抜けるバグも少なからず発生します。 そこでコードの品質をさらに高めるために、グーグルでは「バグ予測アルゴリズム」を採用。バグがありそうな部分をレビュアーにアドバイスする仕組みを採用したとのこと。 そのバグ予測アルゴリズムとはどんなものなのか。Google Engineering Toolsブログに投稿されたエントリ「Bug Prediction at Google」(グーグルにおけるバグ予測)で説明されています。 ソースコードの修正履歴を基に予測 コードの中にバグがありそうな箇所を分析する手法としては、「ソフトウェアメトリクス」がよく用いられます。これはコードを静的に分析して、

    グーグルはコードの品質向上のため「バグ予測アルゴリズム」を採用している
    tomisyura
    tomisyura 2011/12/17
    ■"ソースコードの静的解析でなく外部データを見るってのが、「ソースは見ない、リンク見ればページ内容が分かる」というグーグルの理念っぽい"
  • 「大都会岡山」のようなデジタルアートは魅力的で引き込まれる : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    tomisyura
    tomisyura 2011/12/03
    ブクマから: ■"携帯の予測入力を使うなら、執筆過程もマルコフチェーン" ■"第1章は「みたいな」「てか」「アタシ」、第4章は「アタシ」「トモ」へ収束"
  • すくいぬ 資本主義は確実に崩壊することが判明

    "Occupy Wall Street (ウォール街を占拠せよ)"の掛け声ではじまった、金融機関や大企業、 そして富裕層に対する抗議デモは、世界各地に広がっている。 1%の人間が富を独占しているが、政治は残りの99%のために行われなければいけない、と主張している。 結論からいうと、彼らの主張は論理的に間違っており、代案が何もないという点で、生産的ではない。 多くのグローバル企業は、さまざまなモノやサービスを安価に生み出しており、 これらの企業がなくなれば市民の生活が不便になるのは間違いない。 世界的に進行するグローバリゼーションは、途上国の人々の生活水準を間違いなく押し上げている。 このように「ウォール街を占拠せよデモ」に反論するのは簡単だ。 しかし筆者は彼らの憤りも十分理解できる。 先進国で次々と失われていく仕事が、新しい仕事に置き換わっていくのは、 経済学者が考えるほど簡単なプロセスで

    tomisyura
    tomisyura 2011/11/27
    ■>>595"人大杉。これが全ての元凶" ⇒ "ほんとそうだよな、人多すぎて俺の価値がなさすぎる" ■>>289"この世界危機を救うために世界中の通貨を統一すべき。たとえばチョコパイに"
  • 普通の女子大生は、Google+で「日本一」になんかなっちゃいない。

    僕は悲しい。とても悲しい。 インターネットで生じている事実が事実として伝えられない。 岡田有花なる人物の手により、全ての記憶が改変されてゆく。努力とか継続とかいう些細で美しい自己啓発と、インターネットという未来が生んだ魔法のブラックボックスにより、全ての事実は抹殺されてゆく。歴史は書き換えられ、僕達1人1人が真実の心を持って懸命に生きてきたインターネットが汚されてゆく。いや、浄化されて行く。美しいものへと。素晴らしいものへと。小さく儚い、それでいて強い美談へと改変されてゆく。 僕はそういった行為を許すことが出来ない。そういった言葉を許すことが出来ない。インターネットは血で有り、肉であり、尚かつ魂である。インターネットは人間の全てである。痛みを悲しみを欲望を絶望を感動を興奮を全ての感情と汗と涙を飲み込んで降り積もった真っ白で真っ黒な九龍城である。混沌である。魔窟である。昨日もそうだったし、今

    tomisyura
    tomisyura 2011/11/22
    ■インターネットという地獄には、醜い者だけが残る ■彼らは美しいと言いたかったのだ。そして言えなかったのだ ■「普通」という勝てるフィールドに降りてくるのだ ■あの興奮を。安堵感を。幸せを。嬉しさを
  • 海外スレ「ノルウェーのテロ犯人は最大21年の懲役?」「延長可能だけどノルウェーでは犯罪=治療する物」 : MHK魔王放送協会

    2011年07月24日 海外スレ「ノルウェーのテロ犯人は最大21年の懲役?」「延長可能だけどノルウェーでは犯罪=治療する物」 ソースはこちら ・私は死刑が好きではないんだが、少なくともこの犯人は一生外に出すべきではないのでは? ・刑期が終わったら5年ごとに委員会が審査するよ。たぶん一生出所できないと思う。 ・もしも犯人が再び犯罪をやりそうなほど危険だった場合、5年の刑期が上乗せされる。5年後にまだ危険だったらまた5年追加。ノルウェー語のソースから大雑把に翻訳すると「暴力犯罪、性犯罪、監禁、放火、その他、他人の生命または健康または自由を侵害した事、またそれらを危険にさらした事で有罪判決を受けた者が再びそれらの危険があると思われる時は刑務所での保護下においてその者を拘留する事が出来る」 ・結局、こいつにも仮出所するチャンスは与えられるわけだ。チャールズ・マンソンが仮出所申請を何度も行ってるよう

    海外スレ「ノルウェーのテロ犯人は最大21年の懲役?」「延長可能だけどノルウェーでは犯罪=治療する物」 : MHK魔王放送協会
    tomisyura
    tomisyura 2011/07/25
    ノルウェーの殺人発生率は10万人に対し0.6人。ノルウェーは懲罰ではなくリハビリ施設として刑務所を使う。犯罪者を"治療"する。もし出所後に再犯してもそれは個人ではなくシステムの問題。改善刑論、教育刑論。
  • バター猫のパラドックス - Wikipedia

    起こりうる事態について描かれた漫画 バターのパラドックス(バターねこのパラドックス)は、2つの言い伝えを皮肉った組み合わせに基づいた逆説である。 は常に足を下にして着地する(参照:ネコひねり問題) バターを塗ったトーストは常にバターを塗った面を下にして着地する(参照:選択的重力の法則) もしバターを塗ったトーストを(バターを塗った面を上にして)の背中へくくり付けて、ある高さからを落としたらどうなるかを考えた場合、この逆説が発生する。 もし実際にを落とすならば、2つの最終結果のうちのどちらか一方は決して起こらないことになる。もしが足を下にして着地すれば、トーストはバターが塗られた面が上になったままだし、逆にバターが塗られた面が下になって着地するならば、は背中から着地することになるはずだ。 この逆説は言い伝えを皮肉った組み合わせが起源であるが、この2つの規則が常に正しいと仮定した

    バター猫のパラドックス - Wikipedia
    tomisyura
    tomisyura 2011/07/08
    「猫は足を下に向けて着地する」「トーストはバターを塗った面を下にして落ちる」この2つの言い伝えを皮肉ったジョーク逆説。「反重力を生む…?」 "重要なのは、どんな結果だろうと観察者「がっかり」しないこと"
  • 中国語の部屋 - Wikipedia

    中国語の部屋(ちゅうごくごのへや、Chinese Room)とは、哲学者のジョン・サールが、1980年に “Minds, Brains, and Programs(脳、心、プログラム)” という論文の中で発表した思考実験[1]。 中国語を理解できない人を小部屋に閉じ込めて、マニュアルに従った作業をさせるという内容。チューリング・テストを発展させた思考実験で、意識の問題を考えるのに使われる。 思考実験の概要[編集] ある小部屋の中に、漢字を理解できない人(以下Aとする)を閉じこめておく。この小部屋には外部と紙きれのやりとりをするための小さい穴がひとつ空いており、この穴を通してAに1枚の紙きれが差し入れられる。そこにはAが見たこともない文字が並んでいる。これは漢字の並びなのだが、Aにしてみれば、それは「★△◎∇☆□」といった記号の羅列にしか見えない。 Aの仕事はこの記号の列に対して、新たな記号

    tomisyura
    tomisyura 2011/07/08
    箱の中、入力された中国語をマニュアルで翻訳して返す……それでも会話は成立する。 1.《機能主義/Functionalism》の否定(「機能が意識を作る」の否定)、 2.《統語論/Syntax》と意味論の分離、 3.強い人工知能の否定。
  • イランの核開発を阻止したコンピュータウィルス「スタクスネット」がすごすぎる - FutureInsight.info

    クーリエジャポン2011年7月号で紹介されていたNYタイムズの「A Declaration of Cyber-War」。イランの核開発を阻止するために作られたコンピュータウィルス「スタクスネット」の話なのだが、このウィルスがすごい。COURRiER Japon (クーリエ ジャポン) 2011年 07月号 [雑誌] 講談社 2011-05-25 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools プロの仕事をするコンピュータウィルス「スタクスネット」 「スタクスネット」自体はイスラエルの世界最強との呼び声も高い情報機関「モサド」と米国の共同チームで、ブッシュ政権末期に2009年1月に開発のGoサインがでたと記事に書かれている。ウィルスの目的自体はイランの核開発を阻止することで、ウィルスのターゲットは通常のPCではなく産業用コンピュータである。 スタクスネットがコンピュー

    イランの核開発を阻止したコンピュータウィルス「スタクスネット」がすごすぎる - FutureInsight.info
    tomisyura
    tomisyura 2011/06/26
    遠心分離プラントでのみ動作するウイルス、『スタクスネット/Stuxnet』//1.遠心分離機を加速させローターを破損 2.偽信号を送り正常と誤認させる//"ネットワーク的に到達困難な特定の産業システムでもウイルスは攻撃可能"
  • メンガーのスポンジ - Wikipedia

    英語版記事を日語へ機械翻訳したバージョン(Google翻訳)。 万が一翻訳の手がかりとして機械翻訳を用いた場合、翻訳者は必ず翻訳元原文を参照して機械翻訳の誤りを訂正し、正確な翻訳にしなければなりません。これが成されていない場合、記事は削除の方針G-3に基づき、削除される可能性があります。 信頼性が低いまたは低品質な文章を翻訳しないでください。もし可能ならば、文章を他言語版記事に示された文献で正しいかどうかを確認してください。 履歴継承を行うため、要約欄に翻訳元となった記事のページ名・版について記述する必要があります。記述方法については、Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入を参照ください。 翻訳後、{{翻訳告知|en|Menger sponge|…}}をノートに追加することもできます。 Wikipedia:翻訳のガイドラインに、より詳細な翻訳の手順・指針についての説明があ

    メンガーのスポンジ - Wikipedia
    tomisyura
    tomisyura 2011/03/25
    "メンガーのスポンジの次元は2より大きく3より小さい。よって面積は無限、体積は0" 大統領のD4Cの「同次元同人物排除の処理」がメンガーのスポンジに似ている
  • 1