タグ

ブックマーク / seesaawiki.jp (5)

  • 物語学 STRIOTICS 日本版

    物語学 STRIOTICS 日版 人々を感動させる小説映画・ドラマ・マンガを作ろう: https://sites.google.com/site/striotics/ トップページページ一覧メンバー掲示板編集 トップページ 最終更新: striotics 2011年08月19日(金) 11:43:15履歴 Tweet これさえ学べば、あなたもヒット作ができる! 文が良くても、絵が良くても、話がつまらなければ、話になりません。プロの作家になるために、すてきな物語を作る方法を学びましょう! 物語学(STRIOTICS)とは 物語学は、さまざまな表現の根底にある物語の構造と意義について研究する学問分野です。このサイトでは、小説映画、ドラマ、マンガなど、新しい物語を作るために必要となる物語学の基礎理論を紹介していきます。 物語(STORY)とは 物語は、具体的な固有の出来事を説明する開かれた

    物語学 STRIOTICS 日本版
    tomisyura
    tomisyura 2014/05/02
    ■物語学・STRIOTICS(https://sites.google.com/site/striotics/)のwiki形式での和訳サイト ■"物語は、語るべき情報が終結(それ以上は語るまでもなく読者にわかる状況に至る)して読者に引き渡されなければなりません"
  • 物語の必然性 - 物語学 STRIOTICS 日本版

    物語学 STRIOTICS 日版 人々を感動させる小説映画・ドラマ・マンガを作ろう: https://sites.google.com/site/striotics/ トップページページ一覧メンバー掲示板編集 物語の必然性 最終更新: striotics 2011年03月10日(木) 07:03:13履歴 Tweet 設定の二つの方向 物語は、わざわざ語り手が聞き手に語って知らせるものですから、その多くは聞き手が知らない世界の出来事です。しかしながら、聞き手がまったく知る必要のない世界の出来事であれば、わざわざ語って知らせる必要もありません。 ここにおいて、設定には二つの方向があります。ひとつは、出来事よりも世界を知らせることに重点が置かれている世界志向の設定。それは、いずれ聞き手が関わる世界、ないし、関わる可能性がある世界です。たとえば、明日、仕事でモントリオールに行く、という人に、

    物語の必然性 - 物語学 STRIOTICS 日本版
    tomisyura
    tomisyura 2014/05/02
    ■"すべての物語は聴者が関わりうる世界についてor出来事について" ■"出来事志向では異世界の説明にミスると肝心の出来事に辿りつくまえに飽きられる=既存の世界を微調整だけして流用する=これが「ジャンル」"
  • なぜ物語が求められるのか - 物語学 STRIOTICS 日本版

    物語学 STRIOTICS 日版 人々を感動させる小説映画・ドラマ・マンガを作ろう: https://sites.google.com/site/striotics/ トップページページ一覧メンバー掲示板編集 なぜ物語が求められるのか 最終更新: striotics 2011年03月04日(金) 10:28:24履歴 Tweet 日常哲学としての物語 物事の意味は、全体との関係において決まります。ところが、我々は、つねに人生の半ばにあって、自分の生涯が全体としてどのようなものであるかを知らず、また、歴史全体や世界全体についても知りません。それゆえ、我々は、日々、何をしているのか、何をすべきなのか、見失いがちです。 この問題に対し、物語は、地図のように、ひとつの出来事の全体を整理して示してくれます。それはそのまま自分の人生ではありませんが、おおいに参考になるでしょう。 とはいえ、物語は、

    なぜ物語が求められるのか - 物語学 STRIOTICS 日本版
    tomisyura
    tomisyura 2014/05/02
    ■"我々は常に人生の半ばにあり、いま自分が生涯のどの場所にいるのかわからず、何をすべきなのか見失いがちです。対して物語は地図のように全体を整理して示してくれます" ■"社会で信奉される共通の物語=理念物語
  • 物語の二つの基本型 - 物語学 STRIOTICS 日本版

    物語学 STRIOTICS 日版 人々を感動させる小説映画・ドラマ・マンガを作ろう: https://sites.google.com/site/striotics/ トップページページ一覧メンバー掲示板編集 物語の二つの基型 最終更新: striotics 2011年03月03日(木) 22:09:37履歴 Tweet ロマン型とノヴェル型 物語は、もはやそれ以上は語るまでもない安定状態に至って終わり、読者や観客に引き渡されなければなりません。この終わるという条件のために、物語には、二つの基型しか存在していません。 ひとつは、ロマン型。場違いな主人公が、紆余曲折の末、その落ち着ける場まで流浪する、というもの。この型は、歴史的にも古く、おうおうに長編になります。このため、小説やマンガ、テレビドラマなどでは可能ですが、上演時間の限られている映画では困難です。内容的には、現実批判的にな

    物語の二つの基本型 - 物語学 STRIOTICS 日本版
    tomisyura
    tomisyura 2014/05/02
    ■異端者が目的地に向かって放浪するロマン型(現実批判的)と問題を解決して日常に回帰するノヴェル型(保守的) ■物語の障害:ロマン型=主人公があまりに風変わり/ノヴェル型=問題が悪化しつづける
  • プレミス - 物語学 STRIOTICS 日本版

    物語学 STRIOTICS 日版 人々を感動させる小説映画・ドラマ・マンガを作ろう: https://sites.google.com/site/striotics/ トップページページ一覧メンバー掲示板編集 プレミス 最終更新: striotics 2011年05月19日(木) 19:23:32履歴 Tweet プレミス:ストーリーを1文にまとめたもの ストーリーは、1つのまとまりでなければなりません。そのまとまりは、出来事ですから、1つの文で表現できるはずです。1つの文、というのは、動詞が1つだけ、ということです。 なぜプレミスが必要なのか。ストーリー全体を1つの出来事として明確に自覚し、また、他人に提示するためです。 動詞が2つ以上あって、接続詞でつながれている複文(たとえば、「男が、ドラゴンを倒し、そして、王女の愛を得た」「男は、ドラゴンを倒したが、しかし、王女の愛は得られなか

    プレミス - 物語学 STRIOTICS 日本版
    tomisyura
    tomisyura 2014/05/02
    ■"動詞1つ、接続詞ゼロで熾せるものがプレミス" ■"もっとも簡単にありえないプロミスを生む方法は、ありふれたプレミスを逆にすること。「もっとも弱い男が王女の愛を得た」"
  • 1