タグ

windowmanagerとlinuxに関するtomitake_flashのブックマーク (3)

  • http://www.nigauri.org/~iwamatsu/d/ja

    tomitake_flash
    tomitake_flash 2009/11/24
    awesome で バッテリ消費状態をバーに表示させる
  • オープンソースの明日を切り拓く者こそが使う、「畏敬」のウィンドウ・マネージャ「awesome」 | Viva! Ubuntu!!

    読者の方から、ツッコミが入りましたのでしょうがありませんですね。(^^; いっちゃいましょう!タイル型ウィンドウ・マネージャ。 当ブログのポリシーからすると、路線からかなりかけ離れてしまうのですが。。。(^^; 読者の方からお声がかかったのが、なんと「xmonad」でございました。 これ、実はその昔、試してみた事はあったのですが、パッケージに問題があってUbuntuではうまく動かなかったのでありましたが。。。 sudo apt-get install xmonad dwn-tools ・・・とインストール。 えと、こちら、48.9MBをダウンロード、展開後は241MBも消費することになります。 ログインしたら、慌てちゃいけません。なんもありません。まっさらです。(^_^; デフォルトではメタキーとして「左alt」が割り当てられており、 操作はショートカットで行え・・・・・・・るハ

  • 私なりのICEWMの使い方

    私なりのICEWM の使い方 Linux は 1996年の12月ごろからです。ウィンドウズ が流行っているなか何か UNIX系 で 使い やすいOSがないかと物色中でした。ふと!屋の片隅で発見した雑誌がUNIX系の月刊紙でした 紹介されていたのがLinuxだったのです。その頃IBMのアプチバを使っておりX-Windowを出すのには 苦労しましたし音さえ出ない始末、MWaveと言う専用ソフトドライブでモデムも認識出来ず、 アイワの格安モデムでダイアルアップでPPPを出していました。ダイアルアップもスクリプトで した。それをViで編集してダイアルアップしたのも一昔前の事です。Linuxはカーネルが2.1系で Slackware 3.1を使い始めました。なかなか日語が出ず苦労しました。今ほど簡単ではなく敷居 がかなり高いOSでした。その苦労はその頃 始めた人にしかわからないと思います。良い

  • 1