タグ

2016年12月11日のブックマーク (2件)

  • 2016年ベストショット #2016bestshot - RyoAnna

    例えばこの写真。撮影に使ったカメラはCONTAX T2でフィルムはLomography、場所は東京の国立新美術館。このようなテキスト情報を付けると写真の評価は上がる。映画音楽は機材がクローズアップされることはあまりないが、写真は強調される。付加価値として使えるからだ。 今年の5月にカメラ熱が再燃し、フルサイズや中判などなど経て、ようやく機材選びが落ち着きつつある。自分が出したい色も少しずつ分かってきた。いつかカメラのブランドに頼らなくてもいい写真が撮りたい。写真の良し悪しは写真だけで決まるべきだ。 2016年も終わりが近づいてきたので、今年のベストショットを紹介したい。ハッシュタグも作ったので、皆さんも是非アップして欲しい。写真のテクニックは人の写真から学ぶことが多い。 ✓ #2016bestshot for Instagram ✓ #2016bestshot for Twitter

    2016年ベストショット #2016bestshot - RyoAnna
    tomk59
    tomk59 2016/12/11
    トンネルや吊り橋の写真も好きだけど、1枚目の国立新美術館の写真が特に良い
  • フジテレビ、「Pokemon GO」のドキュメンタリー番組を制作--開発現場の舞台裏を初公開

    フジテレビは、スマートフォン向け位置情報ゲーム「Pokemon GO」をテーマとしたドキュメンタリー番組「ポケモンGOが変えた世界」を制作。12月19日の深夜24時45分から1時間放送すると発表した。 番組は同タイトルが世界で引き起こした熱狂する様子を記録したもの。病のために自宅で引きこもりがちだった米国ノースキャロライナ州の少年が、携帯端末技術をきっかけとして家族との絆を深め再生してゆく姿や、東日大震災の被災地で、ゲームを通じて復興に取り組む様子に密着し、人間と最新テクノロジーの新たな関わり方をまとめている。 また、米国サンフランシスコにあるゲーム開発の最前線に、世界で初めてテレビカメラが入り、ゲーム開発の舞台裏も収録している。 番組は日のみならず、世界各国での放送も計画されており、日語版と同時進行で英語版も制作。すでに欧州を中心に世界60カ国での放送が決定しているという。番組には

    フジテレビ、「Pokemon GO」のドキュメンタリー番組を制作--開発現場の舞台裏を初公開
    tomk59
    tomk59 2016/12/11
    観たい