2015年12月2日のブックマーク (3件)

  • 怒らない人生などロクな人生にならない ガツン!と怒れ! - xevra's blog

    雨降って地固まる。怒りの感情を全て怒って発散するのは愚策だが全て押し殺すのも愚策。人間関係が健全な状態にない場合はしっかりと怒って関係者全員が課題に向き合って新たなエコシステムを構築するのは重要 / “元記事に全面的に同意する。…” https://t.co/WyVagJQ9IL — Xevra Lindich (@xev_ra) 2015, 12月 2 使わない筋肉がどんどん弱っていき、受験で覚えた英単語がどんどん忘れていく様に、人間は放っておくとどんどん怠惰に自分位に我儘に遷移していく。人間関係も最初は気を使って丁寧に接しているがそのうちに段々ぞんざいに、雑になっていく。これ自体は人間の自然な生理現象であり仕方のない事だ。 しかし、どんどん雑に扱われる状態はストレスが溜まる環境になってしまい、いい人間関係とは呼べなくなってくる。そしてそのまま何もしないとその人間関係は崩壊の方向へと進

    怒らない人生などロクな人生にならない ガツン!と怒れ! - xevra's blog
    tomo-blog
    tomo-blog 2015/12/02
    怒るのはエネルギーを消費するけど、舐められないためにも大事かも。[人間関係]
  • 雑談と傾聴の重要性について - あいむあらいぶ

    【2016年7月15日更新】 かるび(@karub_imalive)です。 屋で見たベストセラー 若手エンジニアって雑談苦手な人が多い そういえば自分も昔は雑談が苦手だった 転機はキャリアカウンセラー講座で「傾聴」を学んでから 傾聴って何? 傾聴の考え方を身に付けてから思ったこと 傾聴すると相手との共通点が見つかる。これが最強 別クラスタ間や世代間のスムーズなコミュニケーションも可能 傾聴になれると、雑談が楽しくなる まとめ 屋で見たベストセラー 先日、屋に行ったらこんながベストセラーコーナーに積まれてました。ぶっちゃけ、この手のって、数年に1回ベストセラーになりますよね。かなりのロングセラーで、発売後1年経過しますが、未だに平積みでディスプレイされているのをちらほら見かけます。 超一流の雑談力 posted with ヨメレバ 安田 正 文響社 2015-05-20 Amazo

    雑談と傾聴の重要性について - あいむあらいぶ
    tomo-blog
    tomo-blog 2015/12/02
    社長の打合せに同行させてもらったときに一番感じたのがこの雑談力。カルロス・ゴーンなどのエグゼクティブの打合せも雑談から入るみたいですね。
  • 【寄稿】ともだちのつくりかた(うっかりのすすめ) - ぐるりみち。

    「ぐるりみち。」日々うっすらと、咀嚼させていただいております。 このような形でつながりを持たせていただけることは、なんだかすこし昔に流行した「mi○i」のような時代感覚を思い出します。 さて、日は「ともだちの作りかた(うっかりのすすめ)」をしたためてまいりますので、しばしお付き合いいただけましたら幸いです。 これまでブログの文化にさほど触れてきていないわたしにとって、この寄稿という形はとってもマイノリティで、わくわくします。 同時に、これは今回のテーマ「ともだちの作りかた」の手段のひとつとも言えるでしょう。 わたしはいま、そこそこに気分がよく、そのためすこしだけうっかりしています。 「おとなになったら、ともだちを作るのがむずかしくなってしまうから、いまのうちにしっかりと、ともだちを作っておきなさい。」 小学生のころ、先生が口にしていた言葉を思い出します。 どうしておとなになると、ともだち

    【寄稿】ともだちのつくりかた(うっかりのすすめ) - ぐるりみち。
    tomo-blog
    tomo-blog 2015/12/02
    いい言葉→心のおもらしをしよう。