タグ

ブックマーク / www.kotaro269.com (9)

  • 43階建てビルの屋上外壁部分を飛び渡るパルクール男が恐ろしすぎる : 小太郎ぶろぐ

    43階建ての超高層ビルの屋上付近。三角形に飛び出た外壁の一部を飛び渡る、世界一恐ろしいパルクール映像。 左に寄ったらもちろん落下。右に寄りすぎて壁に体を擦っても、その反動で落ちるかもしれない。 これでハーネスも何も付けていないってんだから、頭のネジが確実に数はぶっ飛んでるはず。 短い映像なのに、高いところにただ登る映像よりよっぽど怖かった……。 【関連】 これは怖い!地上150メートルのビルの屋上で宙返りに失敗…… 思わず目が釘付け!高層ビル屋上のへりを歩くお姉さん 成功すれば格好いいけど、失敗すると痛すぎる、パルクールの失敗映像集 それはちょっと危険なんじゃないの?と言いたくなっちゃう状況の写真その2 31枚

    43階建てビルの屋上外壁部分を飛び渡るパルクール男が恐ろしすぎる : 小太郎ぶろぐ
  • 【画像】いったいどんな音がするの?世界各国の「奇妙な形をした楽器」を集めてみた

    普段から身の回りに存在しているからあまり違和感をおぼえることはないけど、よくよく考えたら楽器ってどれも不思議な形をしているよね。 そんな楽器のなかでもとりわけ奇妙な形をした、世界各国の楽器をご紹介。 見た目の印象とは全く違った音色を持つ楽器もあったりで驚かされるよね。 【関連】 こんな機械で演奏してた、サイレント映画上映中。自動演奏楽器 フォトプレーヤー 回転する棒に挿したガラスの器で演奏する楽器 アルモニカ 指ではじくアフリカの民族楽器、カリンバ 楽器との位置関係によって演奏する電子楽器 beacon 1. アメリカン フォトプレイヤー ピアノ型の鍵盤にドラムやベル、そして様々な効果音を出すペダルや押しボタンなどが組み込まれており、鳥のさえずりや嵐の音、ピストルの発砲音などを出すことができる演奏楽器。 主に音声が入っていないサイレント映画で活躍し、20世紀初期に約1万台が製造されたけれど

  • 映画の中の「第四の壁を破るシーン」のみを集めた映画マッシュアップ:小太郎ぶろぐ

    映画の中の登場人物が、映画を見ている視聴者を認識したセリフを発したり、視聴者に向かって語りかけたりする、いわゆる「第四の壁を破るシーン」のみを集めた映画のマッシュアップ映像。 古くは1903年の映画「大列車強盗」からごく最近の映画「オフロでGO!!!!! タイムマシンはジェット式」、「ロッキー・ホラー・ショー」に「オースティン・パワーズ」、「モンティ・パイソン」に「ディアボロス」に「時計じかけのオレンジ」に。 よくここまでマニアックなシーンばかりを集めたもんだね。 スーパーマンの最後のチラリも、言われてみれば確かに視聴者へのアピールだね。

  • 深海5千メートルにたゆたう、意思を持った布のような新種の生物が発見される:小太郎ぶろぐ

    深さ5千メートル以上の深海でカメラがとらえた、まるで大きな布のような姿の不思議な生物。 ゆらゆらと水にたゆたいながらも、袋のように姿を変えたり、自分の意志で動いている様子。 中盤以降には体部分であると思われる、むき出しの内臓のようなものも映し出されているのだ。 これ、美味しいのかなぁとか思って見てたら、YouTubeのコメント欄に「きっと日人はどんな味がするのか気になるんだろ?」的な事が書かれてて見透かされてた。

    tomo31415926563
    tomo31415926563 2012/05/11
    一反木綿
  • 繊維そのものが発熱するカーボンナノチューブコーティング導電繊維:小太郎ぶろぐ

    クラレリビングと北海道大学が共同開発した、カーボンナノチューブコーティング導電繊維。 ポリエステルの糸にカーボンナノチューブをコーティングした繊維で、電気を流すことで繊維そのものが発熱し、この繊維を使った織物はそれ自体が発熱するものとなるのだ。 融雪への応用もそうだけど、これはアイデア次第ですごく素敵な使い方が色々できそうだね。 風や振動やWi-Fi電波など、身近にある色々なもので発電する技術と併用すればより一層素敵。

    tomo31415926563
    tomo31415926563 2012/02/27
    人体そのものに通電しても結構暖かいですよ。
  • 海中に伸びる死の氷柱、南極で観測された自然現象 Brinicle:小太郎ぶろぐ

    南極の海中で撮影された自然現象、「死のつらら」こと「Brinicle」。 氷塊から伸びるように氷が海中を下へ、下へと伸び進み、海底に達すると海底やヒトデたちを凍りつかせながら、さらに一方向へと進み続けているのだ。 実際にはもっとゆっくり凍っていくんだけど、微速度撮影するとまるで魔法のよう。 逃げ遅れたヒトデたちがカチカチに……。

    tomo31415926563
    tomo31415926563 2011/11/25
    すごい。
  • アルミ缶が指先ひとつでボロボロに……。アルミニウムに侵食して脆化させるガリウム:小太郎ぶろぐ

    常温では固体を保つけれど、30℃ほどの温度で溶け出す金属のガリウム。 ただ融点が低いというだけでなく、ガリウムには他の金属を侵しやすいという特徴もあるそうで、例えばアルミニウムでできたコーラの缶のプルタブ付近に触れさせこすりつけると、ものの30分ほどで侵。 缶の上部の大部分が非常に脆化(ぜいか)し、指で軽く押しただけでボロボロ崩れ去るように。 こういう素材って、マジックの種として使われていそうな気がするね。

  • 氷を使って火を起こす方法:小太郎ぶろぐ

    火を着けたいけどマッチもライターも持っていない、でも氷だけはいくらでも手に入る。 大自然の中でそんな状況に陥った場合、氷を上手に成形できれば、火をつけるなんて容易いこと。 火を着けるまでにそれなりに時間がかかるし、次回はまた作り直さなくちゃいけないけれど、知っていて損はないよね。

    tomo31415926563
    tomo31415926563 2011/08/20
    ナトリウムとかがあれば簡単。
  • 強い衝撃で瞬時に硬化する知的衝撃吸収素材 d3o:小太郎ぶろぐ

    d3o(ディースリーオー)と呼ばれるこの素材は、普段は粘土のように柔らかい状態。 ところが強い衝撃を受けた瞬間に、d3oの分子同士が結合し、衝撃を吸収する形に変化するのだ。 現在は強い衝撃を受ける可能性のあるスポーツで使用する防具として実用化されているみたい。 この素材を使った防具も興味あるけど、素材そのものをいじり倒してみたくなるね。 やわらかいのに硬くなる液体素材でつくられた防弾チョッキ、リキッドアーマー What is d3o^(TM)? 驚異の知的プロテクション材とは //HYOD PRODUCTS Official Site 19歳の学生、Micah Tollが発明した軽くて強靭な建築用新素材 xion protective gear - stuntpadding Demo Whats inside Armadillo Jackets - The D30 Tech that sa

    tomo31415926563
    tomo31415926563 2011/02/03
    サイヤ人の戦闘服
  • 1