タグ

2010年2月9日のブックマーク (3件)

  • Google、携帯用リアルタイム通訳システムを開発中 | WIRED VISION

    前の記事 360度でライブストリームを提供(動画) エイリアンなアーティスト:ギーガーの画像ギャラリー 次の記事 Google、携帯用リアルタイム通訳システムを開発中 2010年2月 9日 Eliot Van Buskirk ピーター・ブリューゲル『バベルの塔』。Flickr/jankie 米Google社のエンジニアたちが、『Google Android』スマートフォン向けの翻訳ツールの開発に取り組んでいる。1つの言語を別の言語に素早く変換して、共通の言語を持たない話し手たちが、ほぼリアルタイムでお互いに会話できるようにするのが目的だ。ベーシックなバージョンを、2年以内に開始する計画だという。 6万3000語によるリアルタイム翻訳装置[Ectaco社の『iTravl NTL-9C』で、Windows CE対応]や、400種類の会話表現を収録したお茶目な『iPhone』アプリ(日語版記事

    tomoki373
    tomoki373 2010/02/09
     すごい。いずれリアルタイム翻訳ができるとは思っていたけど、2030年ぐらいのことかと思っていた・・・
  • 量子脳理論とポラリトロニック・デバイス - 耀姫の日記   

    私が最近どんな研究に興味を持っているのか、できるだけ一般の方にも分かるように丁寧に書き進めようと思っていたのですが、どうやら、中学・高校の子供でも読めるように、易しく書くことが難しいテーマのようです。難解な言葉が並ぶ文章になっていると思います。面白い研究をやってるね、ぐらいに思って、読み飛ばしてください。 巷では、ブレイン・マシン・インターフェイス(人の脳とコンピューターを繋ぐ機械)の入力装置として、8の字コイルの電磁石を用いた、経頭蓋磁気刺装置が注目を集めています。この装置を使っていろんな研究成果が得られていますが、頭の周囲に設置できる電磁石の数に物理的な限界があるため、脳に入力(インプット)できる信号が限られています。脳細胞の数は、一説によると一千億個もあるなんて話もあります。数多くの神経細胞に対して、意味のある情報を外部の機械装置からインプットしようと思ったら、もしかすると億単位の数

    量子脳理論とポラリトロニック・デバイス - 耀姫の日記   
    tomoki373
    tomoki373 2010/02/09
    手のツボにレーザー光線をあてると反応するらしい。それだけでもすごい話だが、ブレイン・マシン・インターフェースに関する話が面白い
  • U-SUKE's tumblr

    Search 建設業界の恒例で、総工事金額の5%が、あちこちを経由して、 個人の献金に割り振ったり、間に業者を挟んで政治家に献金される。 官公庁は予算が増えれば増えるほど、人員やポスト、建築土木業界への 天下りの割り当てを増やせるから、ありがたい。 政治と官公庁の利益が一致するから、工事金額は、どんどん膨れ上がる。 これが日が赤字を脱却できない最大の要因。 心構え ・流行にのせられない ・「何をしないか」を決め、それには一切手を出さない ・「いつしかやらければならないこと」は先送りしない ・「時間がないからできない」という言い訳をしない ・納得できないことは初めからしない ・がむしゃらに突き進まない 行動 ・なかなかできないことでも習慣化すれば簡単にできる ・達人に学ぶことは独学よりも何倍も効率的である ・他人が薦める分野の勉強ではなく、自分が関心のある分野の勉強をする ・単調な作業は、

    U-SUKE's tumblr