ブックマーク / www3.nhk.or.jp (19)

  • 妊娠中から出産後1年以内に自殺した女性 2年間で118人に | NHK

    妊娠中から出産後1年以内に自殺した女性が、おととしと去年の2年間で合わせて少なくとも118人にのぼることが、自殺対策に取り組む団体などのまとめで分かりました。 これは国と連携して自殺の調査や自治体への支援にあたる「いのち支える自殺対策推進センター」が、日産婦人科医会とともに、警察庁の自殺統計をもとにまとめました。 それによりますと、妊娠中から出産後1年以内に自殺した女性は ▽おととしが65人 ▽去年が53人で 合わせて少なくとも118人にのぼったということです。 亡くなった時期は、2年間の合計で ▽妊娠中が33人 ▽産後2か月以内が19人 そして ▽産後3か月以降が66人でした。 原因や動機について分析すると ▽妊娠中の女性では「交際問題」などの割合が高く ▽出産後の女性では子育ての悩みなどの「家庭問題」やうつ病などの「健康問題」などの割合が高くなっていたということです。 データをまとめ

    妊娠中から出産後1年以内に自殺した女性 2年間で118人に | NHK
    tomoring
    tomoring 2024/07/11
    1人目の育児のとき、私も飛び降りそうになってた。娘が夜泣きからの夜驚症でほとんど寝られなかったので、完全に鬱になっていた。ファミサポさんに昼間子どもをみてもらうことで寝る時間をとって少しずつ良くなった
  • 元選手村「晴海フラッグ」 3割以上の部屋で居住実態確認できず | NHK

    選手村を改修した東京 中央区のマンション群「晴海フラッグ」で、法人が一部の部屋を投資目的で所有するケースが相次いでいると先週伝えました。その後の取材で、全体で2690戸ある分譲マンションの3割以上の部屋で、住民票がなく、居住実態が確認できないことが、新たに明らかになりました。 東京 中央区の湾岸部にある「晴海フラッグ」は、東京オリンピックの選手村を改修したマンション群で、主にファミリー向けに17棟の分譲マンションが完成し、ことし1月から入居が始まっています。 これまでの取材で、法人が一部の部屋を投資目的で取得するケースが相次ぎ、不動産仲介サイトには、すでに多数が賃貸や転売に出されていることが明らかになっています。 この分譲マンションは、全体で2690戸あり、引き渡しは終わっていますが、その後の取材で、マンションがある中央区に住民票が登録されたのは、今月1日時点で1747戸で、残る3割以上の

    元選手村「晴海フラッグ」 3割以上の部屋で居住実態確認できず | NHK
    tomoring
    tomoring 2024/06/07
    何年か前にあった品川の借地権タワマンみたいに、「最低◯年は住むこと」条件で募集すれば良かったのにね…
  • 県立高校のすべての女子生徒 制服でスラックス選択可能に 埼玉 | NHK

    性の多様性に配慮し、埼玉県の県立高校では、新年度から希望するすべての女子生徒が制服でスラックスを選べるようになりました。 埼玉県教育委員会によりますと、おととし4月の時点で、県内の県立高校のおよそ30%にあたる38校では女子生徒が制服でスカートしか選ぶことができず、性的マイノリティーなどの生徒に配慮した対応が必要だという声が上がっていました。 こうした声を受けて、県教育委員会は、去年7月、県内の県立高校に対し、女子生徒の制服についてスカートか女子用のスラックスか、自分で選べるようにするよう通知を出しました。 これを受け、各校が対応を進めた結果、新年度からは男子校や制服のない高校を除く130のすべての県立高校で、希望する女子生徒がスラックスを選べるようになりました。 埼玉県教育委員会人権教育課の塩崎豊課長は、「社会情勢や生徒のニーズを踏まえ、スカートしか選択肢がない状況を解消するよう努めてき

    県立高校のすべての女子生徒 制服でスラックス選択可能に 埼玉 | NHK
    tomoring
    tomoring 2023/01/24
    うちの娘もスラックス。都内の学校はスラックスの女子が割といるし、その日の気分でスカートも履いててなかなか良さそう。
  • 小室圭さん 米NY州の司法試験に合格 合格者一覧にも掲載 | NHK

    秋篠宮ご夫の長女の眞子さんと結婚した小室圭さんが、アメリカ ニューヨーク州の司法試験に合格したことが、関係者への取材で分かりました。 小室さんがことし7月に受験したニューヨーク州の司法試験の結果は、日時間の21日午後10時、州の司法試験委員会のホームページで発表され、掲載された合格者の一覧に「KOMURO,KEI」という名前がありました。 小室さんが日で勤務していた弁護士事務所の所長で、留学なども支援してきた、弁護士の奧野善彦さんによりますと、小室さんは21日午後、奥野さんに電話で合格を報告したということです。 小室さんは「今回は合格しました。弁護士の仲間入りができました。当に先生のおかげです。今後はますます弁護士として研さんを積んでいきたい。当にうれしいです。ありがとうございます」などと話したということです。 司法試験委員会によりますと、今回の試験は、およそ9600人が受験して

    小室圭さん 米NY州の司法試験に合格 合格者一覧にも掲載 | NHK
    tomoring
    tomoring 2022/10/21
    はああ…良かった…!!!おめでとうございます!!大声出たわ。親戚かよ笑 でも本当ほっとした。
  • ”だっこして歩く” 効果的 泣く赤ちゃんの寝かしつけ方で研究 | NHK

    泣いている赤ちゃんを寝かしつけるには、だっこして歩くことが効果的だとする研究成果を理化学研究所などのグループが発表しました。また、眠ったあとも5分以上だっこしてからベッドに寝かせると目を覚ましにくくなることも分かったとしていて、研究グループは「科学で育児を支援する方法をもっと見つけたい」としています。 これは、理化学研究所の黒田公美チームリーダーなどの研究グループが生物学の専門誌「カレント・バイオロジー」で発表しました。 グループは、生後7か月以下の赤ちゃんとその母親21組に▽だっこして歩く、▽だっこして座る、▽ベビーカーに乗せて動かす、▽ベッドに寝かせるという4種類の動作を行ってもらい、それぞれが泣くことや眠ることに与える影響を調べました。 その結果、泣いている赤ちゃんを泣きやませるには、▽だっこして歩く、▽ベビーカーに乗せて動かすという2つの動作が効果的であることが分かりました。 だっ

    ”だっこして歩く” 効果的 泣く赤ちゃんの寝かしつけ方で研究 | NHK
    tomoring
    tomoring 2022/09/14
    あのつらかった夜を思い出すと今も泣ける。タイムリープできるなら、あの時の自分と交代してあげたい
  • 次はあなたの番です!PTA役員決め 任意?強制?どっち? | NHK | News Up

    「こんなに大変とは聞いてなかった!」 そう話すのは、大阪府内の小学校でPTA役員を務める40代の女性です。 先代のPTAから役員になるよう打診され、学校やほかの保護者とつながりをつくるきっかけになればと思い、引き受けました。 しかし、その負担の大きさに驚きました。 役員会に始まり、委員会、校長らを交えた学校運営協議会といった会議への出席、運動会など学校行事の手伝い。 想定外だったのは、川の清掃活動や夏祭り、つきなど、地域行事の手伝いや会合への参加でした。 PTA役員の女性 「私の学校では、PTAの役員になると、自動的に地域の青少年健全育成の協議会など団体のメンバーに登録され、さまざまな地域活動に出席する仕組みになっていたんです。役員なって初めて知ったことで『だまされた!』と思いました」 さらに、行事のたびに必要なのが保護者に配るプリントです。 資料は家に持ち帰って作成し、学校で数百枚を印

    次はあなたの番です!PTA役員決め 任意?強制?どっち? | NHK | News Up
    tomoring
    tomoring 2022/03/29
    給料出してくれる?歩合制でもいいんで。
  • 東京都 新型コロナ 新たに16人感染確認 8日連続30人下回る | NHKニュース

    東京都内の19日の感染確認は16人で、8日連続で30人を下回りました。 東京都は19日、都内で新たに10代から70代までの男女合わせて16人が、新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の金曜日より6人減りました。 都内の1日の感染確認が50人を下回るのは34日連続、30人を下回るのは8日連続です。 19日までの7日間平均は18.7人で、前の週の74.5%です。 一方、都の基準で集計した19日時点の重症の患者は、18日から1人減って9人となりました。 また19日、死亡した人の発表はありませんでした。

    東京都 新型コロナ 新たに16人感染確認 8日連続30人下回る | NHKニュース
    tomoring
    tomoring 2021/11/20
    今、陽性になってる数人がどういう生活してるのかがむしろ気になるよ…!!
  • モデルナのワクチン 2回目接種後に4人に3人が発熱 厚労省 | NHKニュース

    モデルナの新型コロナウイルスのワクチンについて、2回目の接種後は1回目より発熱や頭痛などの症状が多く見られたことが分かりました。4人に3人が発熱していたということで、国の研究班は症状がおさまるまで安静にしてほしいと呼びかけています。 厚生労働省の研究班は、モデルナのワクチンの接種を受けた自衛隊員のうち、1回目の接種を受けたおよそ5200人と、2回目を受けたおよそ1000人について、接種後の症状を調査しました。 その結果、37度5分以上の「発熱」が見られた人の割合は、 ▽1回目の接種の翌日が4.7%、翌々日が2.2%だったのに対し、 ▽2回目の翌日は75.7%、翌々日は22.3%でした。 また、「けん怠感」は ▽1回目の接種の翌日が20.9%、翌々日が14.1%だったのに対し、 ▽2回目の翌日は84.7%で翌々日が47.6%。 「頭痛」は ▽1回目の接種の翌日が11.7%、翌々日が8.5%で

    モデルナのワクチン 2回目接種後に4人に3人が発熱 厚労省 | NHKニュース
    tomoring
    tomoring 2021/07/25
    解熱剤飲んでも39℃出たよ。レポ描いたよ https://twitter.com/tomostin/status/1417730156286812161?s=21
  • “聞こえているのに聞き取れない” APD 初の大規模調査へ | NHKニュース

    「雑音の中では話が聞き取れない」 「早口や小さな声が聞き取りにくい」 聴力は正常でも雑音の多い場所では必要な音や話を選び取れず、理解できなくなってしまう「APD(=聴覚情報処理障害)」という症状があります。専門家で作る研究グループはこうした症状がある人がどのくらいいるか実態を把握するため、大阪と首都圏を中心におよそ5000人の子どもを対象にした初めての大規模調査を始めることにしています。 APD=聴覚情報処理障害は、脳の神経機能の問題などが原因とも指摘されていますが、詳しい原因はわかっておらず、明確な治療法もありません。 専門家でつくる研究グループは、ことし秋頃から大阪と首都圏を中心に小中学校と高校のおよそ5000人を対象に調査を始めることにしています。 調査では、子どもと保護者を対象にアンケートを行い、聞き間違いや聞き返しがどの位の頻度であるかなど、およそ20の質問に回答してもらい、症状

    “聞こえているのに聞き取れない” APD 初の大規模調査へ | NHKニュース
    tomoring
    tomoring 2021/07/09
    街中の騒音はもう少し規制されてもいいと思う。街頭ビジョンの音とか色々
  • 小学校の女性教諭 5年間 必要なテストや採点せず放置 広島 | 教育 | NHKニュース

    広島県三原市の小学校に勤務する50代の女性教諭が、5年間にわたって必要なテストを実施しなかったり、採点をせずに放置したりして不適切な対応を繰り返していたことがわかりました。 三原市教育委員会によりますと、田野浦小学校に勤務する50代の女性教諭は、昨年度までの5年間にわたって学習の習熟度を確認するためのテストを実施していなかったほか、テストの採点をせずに、そのまま放置していたということです。 この女性教諭が担任を務めていた、小学1年生から3年生までの児童131人の、延べ1784枚のテストでこうした不適切な対応が確認されたということです。 4月23日に保護者から「テストの答案を返してもらっていない」という連絡があり、小学校や教育委員会が調査したところ問題が明らかになったということです。 調査に対して女性教諭は「あとでやればいいという仕事に対する甘さがあった」などと話しているということです。 三

    小学校の女性教諭 5年間 必要なテストや採点せず放置 広島 | 教育 | NHKニュース
    tomoring
    tomoring 2021/05/19
    小学校の先生は仕事が多すぎるよな〜。授業の空きコマもほとんどないし。
  • “入学しないのに入学金”大学生たち 3万人署名集め改善求める | NHKニュース

    大学の入学を辞退しても入学金が返されない現状は問題だとして、3万人分の署名を集めた大学生のグループが会見し、入学しない大学には支払わずにすむよう納付期限の延長などを訴えました。 28日、文部科学省で会見したのは、オンラインで署名活動を行った大学生などのグループで、入学しない大学への入学金の支払いが不要となるよう呼びかけたところ、1か月余りで3万人分の署名が集まったということです。 会見では、入学を辞退しても1度支払った入学金が返されない現状があるとして、全国大学生活協同組合連合会が保護者に行った調査で、入学しない大学に支払った額は、国公立大学で28万円近く、私立大学で29万円余りに上ったことが説明されました。 そのうえで学生らは、集まった署名を文部科学省や私立大学で作る団体などに提出するとしたうえで、大学に対し、入学金の納付期限を3月末に延長するよう求めるとともに、国に対しては、私立大学が

    “入学しないのに入学金”大学生たち 3万人署名集め改善求める | NHKニュース
    tomoring
    tomoring 2021/04/29
    これさぁ、うちの親は大学に行ったことがなかったから知らなくて、私が滑り止めで受かった大学全部、入学金払ってなかった笑 危うく浪人するところだった…
  • 下着「白」を6割が指定 長崎 県立高校と国公立中学校 | 教育 | NHKニュース

    長崎県内の県立高校と国公立中学校の6割が校則などで、下着の色を「白」に指定していることがわかり、県教育委員会は、色の指定やそれを確認する行為は人権問題になりかねないとして、見直しを求める通知を出しました。 長崎県の関係者によりますと、学校の校則や指導の在り方が全国で議論になる中、県教育委員会が県立高校と県内の国公立中学校の合わせて238校を対象に、校則や指導の際の基準となる「学校のきまり」について調査した結果、全体の58%に当たる138校が下着の色を「白」に指定していることがわかりました。 県教育委員会は、下着の色の指定や下着を確認する行為を例に挙げたうえで、校則などの中には人権問題になりかねない内容や、生徒の実情、社会を取り巻く環境の変化になじまないものが散見されるとして、今月2日付けで県立学校宛てに校則の確認や見直しを求める通知を出すとともに、各市や町の教育委員会などにも同じ文書を送り

    下着「白」を6割が指定 長崎 県立高校と国公立中学校 | 教育 | NHKニュース
    tomoring
    tomoring 2021/03/05
    うちの中学「ブラ禁止」まであったな。男子丸坊主、女子は肩より髪を伸ばしてはいけなかった。今考えると人権侵害どころの騒ぎじゃないな
  • 「牛乳やヨーグルトもう1つ多めに買って」農水省呼びかけ | NHKニュース

    学校給の取りやめなどで牛乳や生クリームの需要が大きく落ち込んでいることから、農林水産省は各家庭で牛乳やヨーグルトをふだんより1つ多めに買ってほしいと呼びかけています。 学校給の取りやめや緊急事態宣言を受けたカフェやレストランなどの休業の拡大によって、業務用の牛乳や生クリームなどの乳製品の需要が落ち込んでいます。 乳業メーカーへの聞き取りでは家庭向けの牛乳などの販売は伸びているものの、原料となる生乳の需要はこの時期の生産量の10%余りにあたる7万トンから9万トンが減ると推計されています。 これについて江藤農林水産大臣は21日の記者会見で「生乳の生産量は6月に向けて増加するが、需要の落ち込みで生乳が行き先を失うことが懸念される。買い物の際に牛乳やヨーグルトをふだんよりもう1つ買ってもらえれば、酪農家の生産を守ることになるので協力をお願いしたい」と呼びかけました。 このほか農林水産省は生乳の

    「牛乳やヨーグルトもう1つ多めに買って」農水省呼びかけ | NHKニュース
    tomoring
    tomoring 2020/04/21
    最近、夕方スーパーに行くと売り切れてることがあって困る😭今朝はコンビニにもなかった😭
  • 「ジャミロクワイ」のジェイ・ケイさん 替え歌で自宅待機促す | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が若者の間にも広がる中、世界のクラブシーンで人気のイギリスのアーティスト「ジャミロクワイ」のジェイ・ケイさんが、デビッド・ボウイさんの名曲の替え歌で自宅待機を呼びかける動画を投稿して話題となっています。 ジェイ・ケイさんは自宅とみられる場所からイギリスのロックシンガー、デビッド・ボウイさんの名曲「レッツ・ダンス」の替え歌を歌い上げました。 歌詞は新型コロナウイルスについてで、サビの部分にある「レッツ・ダンス」を都市封鎖を意味する「ロックダウン」に言いかえ、「家でマスクをつけてテレビをみよう」と自宅に待機するよう呼びかけています。 イギリスでは首都ロンドンを含む全土で外出が制限されていますが、13歳の少年が新型コロナウイルスに感染して死亡するなど、若年層が重症化するケースが確認されていて、若い世代も感染防止に努めるよう呼びかけています。

    「ジャミロクワイ」のジェイ・ケイさん 替え歌で自宅待機促す | NHKニュース
    tomoring
    tomoring 2020/04/02
    相変わらずいい声
  • News Up 夕飯つくらないとダメですか? | NHKニュース

    先日、幼い子どもを育てている夫婦が「平日の夕飯はすべてテイクアウト」と書いたネット上の記事が話題になりました。確かに、働きながら毎日のごはんをすべて手作りするのは簡単ではありません。そして今は空前の「テイクアウトブーム」。ごはんをすべて手作りしなくてもいい環境が整ってきているようです。(ネットワーク報道部記者 鮎合真介 和田麻子 大窪奈緒子) 平日の夕飯を自分たちで作らず、すべて外注してしまう。ネット上に投稿されたこの記事を書いたのは、20代の共働きの夫婦でした。子どもはまだ2歳。近くに日替わり定をテイクアウトできる店があったことから、思い切って平日は毎日このサービスを利用することにしたそうです。 1850円を2人前で1日1700円。 1か月で3万円ちょっと。(さらに割り引きもあり) その結果「可処分時間」つまり、自由に使える時間が増えたそうです。 なぜこのサービスを利用し始めたのか、

    News Up 夕飯つくらないとダメですか? | NHKニュース
    tomoring
    tomoring 2020/01/26
    850円×2人前だったら全然いいと思うけど、うちは食べ盛りが2人いる4人家族なのでテイクアウトは家計的に無理かな〜。そんだけ人数がいると、やっぱり作るほうが安い。肉とか、1.5キロ買っても足りない時ある…
  • 高速道での事故は震度7より5のほうが起きやすい 京大の研究 | NHKニュース

    震度7クラスよりも震度5クラスの地震が発生したときのほうが高速道路での車の事故が起きやすくなるという研究結果を京都大学のグループがまとめました。ドライブシミュレーターを使って集めた地震発生時のブレーキ操作などに関するデータを分析したもので、研究グループは事故防止のシステムの開発につなげたいとしています。 この研究結果は京都大学工学研究科のグループがまとめました。 36人にドライブシミュレーターを操作してもらい、高速道路を時速80キロで走行中に地震に見立てた揺れが起きた際のブレーキやハンドル操作などのデータを集めました。 これを分析したところ、震度7クラスの大地震では9割のドライバーが揺れと同時に急ブレーキを踏み始めましたが、震度5クラスでは急ブレーキを踏んだドライバーは6割にとどまり、ほぼ減速せず走行を続ける人もいました。 その結果、前後の車両と衝突する確率が、震度7クラスより、震度5クラ

    高速道での事故は震度7より5のほうが起きやすい 京大の研究 | NHKニュース
    tomoring
    tomoring 2020/01/16
    千代田区で震度5があった直後に東名は50キロ制限になったが、50キロを守ってる人が少なくてものすごく危険な状態になっていた。のを思い出した
  • 娯楽解禁のサウジアラビア 日本のアニメ集めた初のイベント | NHKニュース

    長年、制限されてきた娯楽の解禁を受けて、サウジアラビアでは日の人気アニメを一堂に集めた初めてのイベントが開催され、多くのファンが詰めかけています。 最近では欧米やアジア諸国からコンサートやイベントを国を挙げて誘致しています。 首都リヤドでは14日から3日間の日程で、日のアニメを一堂に集めた初めてのイベントが始まりました。 会場には、「進撃の巨人」や「NARUTOーナルトー」、「ワンピース」など、中東でも人気の日のアニメの作品を映像やゲームで体験できるブースが設けられ、訪れた人が、自撮りの写真を撮って楽しんでいました。 保守的なイスラム社会を反映して、女性の多くはアバヤと呼ばれる全身を黒く覆う服装でしたが、アニメの登場人物になりきる「コスプレ」に挑戦した人も見られました。 グッズの販売も好調で、「ドラゴンボール」のフィギュアを買ったという男子高校生は「会場の外で2時間待ちました。こんな

    娯楽解禁のサウジアラビア 日本のアニメ集めた初のイベント | NHKニュース
    tomoring
    tomoring 2019/11/15
    なるほど〜。だからこないだBTSもサウジでコンサートができたんだねぇ。ブルカ姿の女の子たちがキャーキャー言ってるのとても可愛かったわ
  • 小熊英二さん「もうもたない!? 社会のしくみを変えるには」|平成 -次代への道標|NHK NEWS WEB

    歴史社会学者として活躍する小熊英二さん。膨大な資料をもとに、『<日人>の境界』『<民主>と<愛国>』といった著作で、日社会の意識の変遷を読み解いてきました。2019年7月に出版したでは、終身雇用や年功序列といった雇用慣行をはじめとした日社会の構造を、雇用、教育、福祉の観点から横断的に分析し、解き明かしています。小熊さんは、「今の社会は、1970年代の仕組みのままで、もうもたなくなっている」といいます。 (聞き手:ネットワーク報道部記者 岡田真理紗 木下隆児) ――平成から、令和の時代になって半年が経ちました。平成の間は契約社員や派遣社員が増えたり、地方では、商店街がなくなってショッピングモールが出来たりといった変化がありましたが、社会が大きく変わったということでしょうか。 「どのポジションから見るかによって、全然見え方の違う30年」だったと思いますね。日社会の約26%に当たる、大

    小熊英二さん「もうもたない!? 社会のしくみを変えるには」|平成 -次代への道標|NHK NEWS WEB
    tomoring
    tomoring 2019/09/19
    この方、私のおじいちゃんにめっちゃ似てる
  • 東京都心にハクビシンか 東銀座駅で駅員が捕獲 | NHKニュース

    東京都心に珍しい動物が現れました。24日夜、東京メトロ東銀座駅でハクビシンとみられる動物が走り回り、その後、駅員によって捕獲されました。 この動物はジャコウネコ科のハクビシンとみられ、駅員が捕獲したあと、通報を受けて駆けつけた警察官に引き渡されました。 警視庁によりますと、駅員が手をかまれて軽いけがをしたということです。 仕事帰りに目撃したという30代の女性は「シュッとした顔つきで、鼻が長く白い線が入っていたので、ハクビシンだと思います。エスカレーターを上ったり下りたりしていて、駅員がエスカレーターを止めて捕獲しようとすると、駅の構内に入って逃げてしまいました。こんな場所に動物が現れて驚きました」と話していました。 ハクビシンはもともと中国や東南アジアなどで生息していましたが、日各地でも確認されていて、捕獲されたものは警察官が東京郊外まで運んで山の中で放すということです。 ハクビシンは、

    東京都心にハクビシンか 東銀座駅で駅員が捕獲 | NHKニュース
    tomoring
    tomoring 2019/05/25
    うちの近所にもいる!ランニング中に時々見かける。Googleカーが撮った猫みたいににょろんとしてて初めて見たとき幻かと思った
  • 1