タグ

2013年8月30日のブックマーク (1件)

  • ロリポップ!で起きている大規模な改ざんからWordPressサイトを守る方法

    既に判明しているだけでも被害は4,802件! 巷では責任の所在を巡って賑わっていますが、ロリポップ!でWordPressサイトを運営している身としては、そんな場合ではありません。 しかし対策を取ろうにも情報が錯綜していたので、セキュリティ対策ついてまとめました。 重要度の高いものから順番に解説していきます。 ユーザー名とパスワードを変更する まずこれをしないと始まりません。最重要項目です。 以下の点に注意して新しいIDとパスワードを作成してください。 1.パスワードの長さは12文字以上 2.辞書に載っているような単語を避ける 3.大文字小文字や記号・数字を組み合わせる 4.一意(ユニーク)なパスワードを付ける 5.adminやuserなどの推測されやすいIDを避ける(できればサイト名やユーザー名も避けたほうが無難です。) 1から3までは常識ですが、4と5はどうでしょうか? そのパスワードは

    ロリポップ!で起きている大規模な改ざんからWordPressサイトを守る方法
    tomoworks
    tomoworks 2013/08/30
    よくまとまってて助かります。