タグ

2018年3月27日のブックマーク (11件)

  • ゲロと下痢が一緒に出てきたらどうすれば良いのか?

    いや、どうすればよかったのか? 私は何を間違ったのか 一度冷静に鳴ってから考えてみたいのだ ーー 皆さん冷静なツッコミだが ゲロ時は意識朦朧としてるので難しいかも ゲロ→下痢→ゲロ&下痢と来て訳わかんなかった 何のゲームかと思った たぶん初ノロですね 5時間下痢ゲロetcが続くの怖い また寝ます

    ゲロと下痢が一緒に出てきたらどうすれば良いのか?
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2018/03/27
    嘔吐下痢というでしょ?セットやで。
  • なぜ大人になると人生がつまらなくなるのか 原因は「お金と時間のバランス」の変化? | キャリコネニュース

    大人になると時間の経過が妙に早く感じられるようになる。僕は子供の頃のことはあんまり覚えてないんだけど、言われてみれば確かに、最近は時間の流れが速く感じられないこともない。 似たような話に、大人になったら人生がつまらなくなるという話もあるようだ。子供の頃に比べて、どうして大人の日々はつまらないのか。人生を楽しむための選択肢は、きっと増えているだろうに。(文:松ミゾレ) 「わずかな時間を有意義に使おうと金ばかりかけて、挙句、そんなに面白くないという日々」 何が原因だろうか 数年ほど前の話になるが、5ちゃんねるに「何で大人になるにつれて人生がつまらなくなったか真面目に考察する」というスレッドが立っていた。大人になるにつれ、人生がつまらなくなってしまったと感じる人って僕の周りにも何人かいることはいる。 だけどどうしてそう感じてしまうのかについてまで、深く考察している人まではなかなかいない。 この

    なぜ大人になると人生がつまらなくなるのか 原因は「お金と時間のバランス」の変化? | キャリコネニュース
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2018/03/27
    時間も金も足らない!つまらなくなんてない、世の中にはこんなにも多様な趣味と考え方で溢れてる。好きなものにだけ接しても一生が終わりそうだ。つまらないのはそいつ自身、という説教漫画みたいなこと言っておく。
  • 喫煙者の迷惑行為を座標軸で分類してみたわよ - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!

    こんにちは。肉級です。 先日こんなツイートをしました。 喫煙のお店に間違えて入った時のツイートよ。 ランチべてる時に全面喫煙の店に間違えて入ったわよ。しょうがないから出ないことにしたけど、隣でおっさん二人が私がべてる最中にモクモク吸い始めてる。たとえ全面喫煙でも隣でご飯べてる人がいるのに吸うって、、、。Selfishかつ人に気を使えないのが喫煙者。 いくつかエアリプを貰ったのですが、 喫煙のお店に入ったんだから 「自業自得」 みたいな意見を貰いました。 吸わない人からも 俺はタバコ吸わないけど、吸う側は全面喫煙可という、自由にタバコ吸えるから入ったのに、おかしな話だな。 https://t.co/oNgyord9ns — ゆーり (@CKazua) 2018年3月6日 喫煙OK=自由にタバコを吸える。 はっきり言うけどこの意見は、甚だナンセンスよ。自由をはき違えてるのよ。 全面喫煙の

    喫煙者の迷惑行為を座標軸で分類してみたわよ - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2018/03/27
    ツッコミどころが多すぎて全部拾えない。とりあえず、レクイレムてなに。
  • スイスの首都だけは絶対に行っちゃダメ。その理由がこれ…

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    スイスの首都だけは絶対に行っちゃダメ。その理由がこれ…
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2018/03/27
    かー!行きてぇ!ただ時間を過ごしに行きてぇ!!
  • マイク・ポップコーン バターしょうゆ味 ワンタン 食べてみました!マイク・ポップコーンの味わいをイメージしたワンタンスープ!|きょうも食べてみました。

    マイク・ポップコーン バターしょうゆ味 ワンタン 食べてみました!マイク・ポップコーンの味わいをイメージしたワンタンスープ!|きょうも食べてみました。
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2018/03/27
    スープカレーがまじ旨だったので、これも見かけたら食べてみます。
  • ある本屋の「年収800万円の人は400万円の人の約2倍本を読んでいる」というコピーにさまざまな声が集まる

    鼬 @itachisyuko 勉強しているから豊かなのか、豊かだから勉強する(金銭・精神・時間などの)余裕があるだけなのかは、果てなき議論だと思います。 私自身は後者が当たり前だと思っているので、議論ふっかけ反論リプに対して一々反応することはしません。ここの考え方は価値観や、経験によって変わる部分なので。 twitter.com/itachisyuko/st… 2018-03-26 14:21:02

    ある本屋の「年収800万円の人は400万円の人の約2倍本を読んでいる」というコピーにさまざまな声が集まる
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2018/03/27
    本を売りたいのね…うんうん。
  • 電子書籍サーチ - 電子書籍と紙書籍の価格比較と検索サービス

    2024年4月5日 羽田野栞 写真集『生活。』を全編無料で読めるアプリまとめ この記事では羽田野栞 写真集『生活。』を全編無料で読める電子書籍サイトやアプリを調査してまとめています。 調査の結果、Kindle Unlimitedの無料お試し期間を利用すれば羽田野栞 写真集『生活。』全編を無料で読めることがわかりました。 「Kindle Unlimited」が一番お得! 編集部 無料お試し登録で羽田野栞 写真集『生活。』を含む200万冊読み放題に! サービス名 配信状況 サー 2024年4月5日 『【オールアザー版】宮瀬なこ写真集』を全編無料で読めるアプリまとめ この記事では『【オールアザー版】宮瀬なこ写真集』を全編無料で読める電子書籍サイトやアプリを調査してまとめています。 調査の結果、コミックシーモアの初回限定クーポンを使えば『【オールアザー版】宮瀬なこ写真集』を一番お得に読むことが可能

    電子書籍サーチ - 電子書籍と紙書籍の価格比較と検索サービス
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2018/03/27
    トイアンナお前方向性違ったやろ。なんでもありやな。 https://anond.hatelabo.jp/20180119222514
  • 両面バッキバキの焼きそばを求めて行列が!創業30年の専門店「あぺたいと」はもはやひとつのジャンルだ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    焼きそばに専門店があるのをご存じだろうか? 昨今、第四次焼きそばブームと言われ、材などにこだわりをもった一部のお店で行列も出来るようになった。しかしまだ、多くの人は焼きそばというと、縁日の屋台や観光地の売店で数百円でべられるオヤツ程度に思ってはいないだろうか。 実はご当地B級グルメがブームとなる以前から、大分県日田市には「想夫恋(そうふれん)」という焼きそば専門店が存在し、今や50店舗も展開する一大勢力となっている。 その「想夫恋」で修行し、東京でさらに進化した両面焼きそばを提供するお店が「あぺたいと」だ。 創業は1988年。都内・板橋区の新高島平に店を置き、そこから巣立った店が都内中心に数店舗広がりを見せている。 これまで、『メシ通』において筆者はさまざまな町中華を取り上げてきたが、町中華の数あるメニューの1つとしての焼きそばとは、一味も二味も違うのがこの「あぺたいと」である。混む

    両面バッキバキの焼きそばを求めて行列が!創業30年の専門店「あぺたいと」はもはやひとつのジャンルだ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2018/03/27
    あれ?ちょっと前に焼きそば専門店が無いと嘆いていた増田がいたような。/ あーうまそ。歯ごたえある食べ物好き。
  • 人を殺してはいけない理由が思いつかない(追記 27 15:00)

    頭の良い増田たち、ブクマカ達なら分かるのだろうか。 私には「人を殺してはいけない理由」というのが説明できない。 「自分がされたら嫌」「怖い」「遺族が悲しむ」という理由で私はするつもりもない。 とはいえ、この理由は人を殺してはいけない理由として説明することが出来ない。 「自分がされたら嫌だから」→「死にたいけど自分で自分を殺すのは怖いから他人を…」っていう人居るよね。 「怖いから」→「怖くなければ良いというわけでは無いよな」 「遺族が悲しむ」→遺族が悲しまないような、恨まれている奴だったら殺しても良いってことになるのか。 良くある『種の保存』と言われてもピンと来ないのだ。 動物は弱肉強で、「獲物」と判断した時点で狩り、生きるために殺す。 人を殺していけない理由があるとすれば、動物を殺して良い理由は何なのか? 最近色々考えすぎて訳が分からなくなってきた。 皆はどういう考えで「人殺しはダメだ」

    人を殺してはいけない理由が思いつかない(追記 27 15:00)
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2018/03/27
    殺される恐れがあるというのはストレス、だからそういったことを脅しでも出来ないようにできている。それが許された場合、どんな要素にも"実力行使"の影がちらつく。そうなれば弱いのは自分だと気づかない平和ボケ。
  • 「どうして今までそれで生きてこれたのか」となんども思った京大での六年間について - 東京物語

    六年前、いたいけな田舎娘(私)が京大に入って驚いたのは「どうして今までそれで生きてこれたんだ……」という人間の多さであった。 どうして今までそれで生きてこれたのか。 京大というのは日で一番自信家の多い大学である(という話を昔書いたことがある)。*1 ちなみにこれはライフハックなのだけど、職場や知り合いで元・京大生を見たら「ハッこいつ自信家だ!」と思ったほうがいい。基的に謙虚なふりをしてても自信なさげに振舞ってても、そいつは心の奥底では自分が世界で一番エライと思っている人間である。当に! しかし話を戻すと、自信家という生き物は、基的に出る杭は打たれるこの国で、「自信なさそうに振舞う」という処世術を習得する。それが普通である。 とくに中高なんて、みんな一緒の制服を着て同じ試験を受けて同じよーな場所に帰るわけで、いくら能力があったとて「俺/私、自信ありまーす!」なんて叫んでたら殺されるだ

    「どうして今までそれで生きてこれたのか」となんども思った京大での六年間について - 東京物語
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2018/03/27
    必要です。ある程度の精神的マッチョが無いと、物事は動かないし、異性を惹きつけることもできません。自分の出番が来た時、スポットライトが当たっても「でもでもだって」をやらかす人間など一生裏方です。
  • 美味しい魚料理って何?(3/27追記)

    彼が刺身大嫌い。 生魚とか、生もの大嫌いなんだよね。 でも、魚は好き。 美味しい魚料理教えて下さい。 「不味い刺身わされたんじゃ?」てのは 良く言われるしムカつくらしい。私は言ってないけど。 どこにいってべても不味いんだって。 特にあのグニグニした感が嫌いだってさ。 美味しいのにっていうと「おえー」って言われる。 同様にアボカドも嫌いみたい。 サバ缶も嫌いみたい。意味不明。生臭いとか何とか? とにかく色々と先入観が酷く挑戦しようという心を失ってる。 魚の煮物や、サバの味噌煮、焼き魚とかは好きみたいなんだけど それだけだとレパートリー少ないから…… 3/27 10:00 アクアパッツァが気になるから調べてみるね。 彼は、アジフライや、ツナは好き。特にツナマヨは大好物みたいだ。 北海道に行って、場のお寿司を無理やりべさせられたらしいけど、激マズって言ってた。 ホイル焼きは美味しいわ~

    美味しい魚料理って何?(3/27追記)
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2018/03/27
    サバを焼いて、大根おろしとポン酢で食べる。ポン酢は好みだけれど甘めがいい。いいサバと、美味しいポン酢があればそれだけで幸せになれる。おすすめポン酢はこれ。 http://www.enatuhonten.com/SHOP/61080801.html